神奈川県庁行政文書流出元のHDDをインターネットオークションに出品した男を窃盗容疑で逮捕 警視庁

1:2019/12/07(土) 05:17:47.24ID:rMTfdkXy0●
窃盗容疑でネット出品の社員逮捕
12/7(土) 0:16配信 共同通信

 神奈川県の行政文書を保存したハードディスクが流出した問題で、警視庁は窃盗容疑で、インターネットオークションに出品した情報機器会社社員の男を逮捕した。捜査関係者への取材で6日分かった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000001-kyodonews-soci

460:2019/12/07(土) 12:51:34.25ID:GxCVeHE20

一般民対応ならゼロフィル1回で十分よ

366 2019/12/07(土) 11:09:37.61ID:Z/pccLt90

バックアップデータは公文書じゃないって官房長官も明言してたのに何で逮捕されたりするんだ?
官房長官の言い分なら流出させたところで問題ないのでは

369:2019/12/07(土) 11:12:39.76ID:3TjVnkli0

>>366
消えてないだろ?

3:2019/12/07(土) 05:22:05.97ID:CgXprnIj0

名前

119:2019/12/07(土) 07:40:54.82ID:nDVlqPgN0

横浜市旭区都岡町 高橋 多いな

440 2019/12/07(土) 12:36:24.60ID:w38bguXC0

百歩譲って転売するのは分かるけど
データをちゃんとフォーマット化してないのは
マジで意味がわからん

その手のプロなんだろ?犯行者は

ヌル値を5回ぐらい上書きすれば
済む話だろうに

451 2019/12/07(土) 12:42:59.01ID:uhJYQO/E0

>>440
犯行手口や朝日新聞への会社コメント見る限り、ブロードリンクは杜撰な素人集団。
高橋も素人で、今までは転売相手が何も言ってこなかったから、未処理か上書きや
消去が浅いまま転売しまくってきたんだろう。

456:2019/12/07(土) 12:48:58.20ID:Tftv8Npf0

>>451
会社ぐるみで転売やってる気がしないでもないw

540 2019/12/07(土) 17:07:08.60ID:ER3OHU+a0

エロ画像ありありでも上書きすれば済む話だと思うがなんでわざわざ業者に出すのか

541 2019/12/07(土) 17:11:57.58ID:DiwhpmY30

>>540
素人が作業するより専門家に出す方が
確実に処分できると考えるのは当たり前だろ

543:2019/12/07(土) 17:19:14.22ID:ER3OHU+a0

>>541
それでこの結果か

475:2019/12/07(土) 13:06:23.02ID:MhsegBNg0

中古3テラのハードディスクが13500円で落札されるって、
こんなの復元目的で買ってるんだろ。
んで復元したらすげえもんが出てきたから反権力パヨクは朝日新聞にたれ込んでさらにギャラまで受け取って二度美味しいってパターンか
出品して逮捕された奴はただの貧困層のバカだけど、落札したやつはこういうのが潜んでるから恐ろしいって。

363:2019/12/07(土) 11:03:58.80ID:23qEj0Ug0

最初はツモのみのつもりがいろんな役ついて役満になった風

299:2019/12/07(土) 09:42:50.25ID:0IwhTZh30

データを扱うところに勤めておいてゼロフィルもしないで売るとか知的障害枠なのか?

266:2019/12/07(土) 09:10:23.48ID:DptIlkrf0

電気的に壊れてしまったHDDも破壊するべきかな

415:2019/12/07(土) 12:09:53.17ID:yu9y38wT0

専門業者ならdiskpart clean allくらいしとけよ
いや、たぶんしらないんだろうな

329 2019/12/07(土) 10:15:03.86ID:oScRd0/m0

従業員は、会社からの窃盗(¥24,000程度)、
ブロードリンクは富士通リースからの役務不履行、
富士通リースは神奈川県からの役務不履行、
神奈川県は納税者への個人情報保護不履行
(ただし、業務上過失だから立件不可能の可能性大)と言ったところかな。

情弱の自治体にRAID1 以下のファイルサーバーを販売、設置し、
完全消去ツールを提供しなかった富士通の責任は?

336:2019/12/07(土) 10:23:31.00ID:FoIL9AVS0

>>329
現在運用請け負ってるであろう各自治体から管理体制と契約の見直しは当然要求されるだろうし
今入札中の案件もポシャる可能性も出てくるんでね?

600 2019/12/07(土) 21:03:03.26ID:OEq2/Qdf0

株式会社ブロードリンクの入札結果・落札情報(落札の傾向)
主な契約先日本郵政グループ(郵便局・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命),気象庁(JMA),国土交通省(MLIT),官報,長野県庁,神戸市役所,京都市役所,その他

■落札傾向落札情報
情報関連機器 (売却)
都道府県 愛知県機関 一宮市役所
落札日2019/10/09
■旧病院情報システムサーバー廃棄業務
都道府県 神奈川県機関 労働者健康安全機構 横浜労災病院入札形式
落札日2019/02/14
■気象庁行政情報ネットワークシステム等の返納
都道府県 東京都機関 気象庁(JMA)
落札日2019/02/08
■平成31年板橋区議・区長選挙に係る選挙用パソコン及びプリンタのレンタル
都道府県 東京都機関 板橋区役所
落札日2019/02/27
■磁気テープ、パソコン、UPS等処分業務
長野県機関
落札日2018/12/18
■市立小・中学校情報機器等売払
都道府県 東京都機関 八王子市役所入
落札日2018/08/29
■OA機器回収等業務
都道府県 三重県機関 伊勢市役所
落札日2018/02/28
■情報関連機器 (売却)
都道府県 愛知県機関 一宮市役所
落札日2017/10/02
■教育用ネットワーク用パソコン機器等の売却
都道府県 東京都機関 新宿区役所
落札日2017/08/09
■返納品処分
都道府県 東京都機関 日本放送協会【NHK】(本部)
落札日2014/03/07

602:2019/12/07(土) 21:16:20.92ID:44Tw/PGK0

>&gt
;600

官公庁からの指名停止1年コースかな。

作成 by これ見たらシコって寝ろや

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です