【アメリカ】トランプ政権の対北政策は「失敗認めよ」 ボルトン氏が痛烈批判

1:2019/12/24(火) 11:17:30.94ID:XnBZ3jGc9 https://www.sankei.com/images/news/191224/wor1912240007-p1.jpg

ワシントン=黒瀬悦成】今年9月にトランプ米大統領に解任されたボルトン前大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日、ツイッターでトランプ政権の北朝鮮政策に関し、「北朝鮮の核保有を容認しないと述べているが、現時点においては実際の政策というよりは言葉だけである面が強い」と批判した。

 また、「米軍及び同盟諸国への危険は差し迫っている。北朝鮮が米本土を脅かす技術を獲得する前に、実効的な政策が必要だ」と述べ、北朝鮮に非核化協議の再開を働きかけるにとどまっている現行路線を転換するべきだとの考えを示した。

 ボルトン氏は、22日に報じられた米ニュースサイト「アクシオス」とのインタビューでも「米政権の発足から3年になろうというのに、北朝鮮に運搬可能な核兵器開発の断念という戦略的決断をさせることに関し、目立った進展はない」と指摘し、「時間が過ぎれば過ぎるほど北朝鮮に核兵器と弾道ミサイルの開発と実験、改良の時間を与えることになる」と訴えた。

 さらに、北朝鮮が米国にこれ以上の挑発行為を仕掛けてくるようであれば、米政権は「北朝鮮政策の失敗を公的に認め、同盟諸国と一緒に北朝鮮の核保有を容認しない姿勢を態度で示すべきだ」と強調した。

 トランプ氏が北朝鮮の短距離ミサイル発射を問題視しないと公言してきたことについては「地域の米軍部隊や、米国の条約同盟国である日本や韓国に対する潜在的危険を問題視しないと述べているに等しい」と非難した。

 対北朝鮮強硬派として知られるボルトン氏は解任されて以降、北朝鮮の体制転換をも視野に入れた圧力路線への回帰を唱えてきたが、これほど強い調子で政権の北朝鮮政策を批判したのは初めて。

2019.12.24 08:56 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/191224/wor1912240007-n1.html

54 2019/12/27(金) 21:31:45.01ID:ZCzvsmSrd

カーブ決め球のピッチャーってメジャーにおるんか?

132:2019/12/24(火) 13:11:33.94ID:L6dI7LAk0

>>104
安倍は権力者なら誰とでも節操なく仲良いポーズ見せて良い気分になりたいだけ
ジョンウンでもプーチンでもジェノサイダー近平とも
チャウシェスクともポル・ポトともヒトラーとも仲良い映像撒いてオナニーしていたろう

46:2019/12/24(火) 11:55:26.01ID:VJ00cNy70

朝鮮人はカマキリと同じで、自分より強い相手に対すると恫喝か、逃げるかしかない。
逆に、弱いと見たら、すかさず攻めて来る。
たえず叩きながら、締め付けて疲れさせるしか手はないんだがね?この手合いは。

50:2019/12/24(火) 11:57:35.22ID:Ba4dmhAW0

>>45
先ずは裏切り者を処罰する。
獅子身中の虫を抱えたままでは戦えない。

85:2019/12/24(火) 12:35:40.19ID:Uy1NXKAK0

>>79
安倍政権が、アメリカ(トランプ政権)と真逆のことをやってるからな。
中国政策とか・・

トランプ政権に批判的な意見を、報道したいだろwww

114:2019/12/24(火) 12:55:43.82ID:cAytU4Uh0

ボルトン氏は本当のアメリカファーストだった

51:2019/12/24(火) 11:58:01.20ID:aqDoBn3i0

とっとと潰して傀儡立てればいい
ってこれまでのネオコンの考えの方がディスコンやんw

それで中東含めどんだけ失敗しとんねやw

44:2019/12/24(火) 11:54:30.33ID:5QlaZK7D0

失敗を今認めるわけにはいかん

間違いなく失敗だが

63:2019/12/24(火) 12:12:04.37ID:/nv1c1rk0

戦争屋ボルトン

101:2019/12/24(火) 12:45:14.42ID:UcCu1Kwb0

失敗してないんじゃないの?生かさず●さずでのらりくらりとかわして
日本にはアショア売りつけたし思いやり予算ももっと引き出せそうだし。
本気でアメリカが北朝鮮が驚異と判断すれば数日で滅亡させるだろうし。

164:2019/12/24(火) 14:02:46.15ID:s2hbHU7s0

>>156
それが簡単にできれば苦労しない

核弾頭の配備は、最悪地方公務員全員の首斬りにもなる
とか言って自治労とかでも総攻撃で阻止されてるとこさ

198:2019/12/26(木) 17:57:39.97ID:4YZAcHAf0

まったく迷走してないが

93:2019/12/24(火) 12:39:28.62ID:sZJpDfRj0

ガラの悪いくそガキに足元を
見られて所詮政治のド素人の
トランプ

61:2019/12/24(火) 12:10:20.98ID:hY2gM7670

>>48
もっと言えば今の安倍政権もそうだけどな
北が脅威であってくれたほうが外交面で野党よりも安倍自民のほうがマシって思わざるを得ない

197:2019/12/26(木) 12:07:48.46ID:lg09RQJI0

北の迷走ぶり見たら、成功だと思うが。

204:2019/12/27(金) 14:06:30.97ID:fu5NfOaz0

「首根っこまで締め上げると、本当に核を撃ってくるかも」
と思ってんだよ

ボルトンは特殊部隊を送り込んで無力化をしきりに主張していたというが
北朝鮮には支那とロシアという赤いテロ国家がケツ持ちでいるので
相当な激戦になるだろう、それは儲からない、ということでトランプはやらないと決め
何でもカネカネの損得勘定と、その弱腰な姿勢にボルトンがブチ切れたという

作成 by これ見たらシコって寝ろや

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です