【ラジオ】カンニング竹山「町中華」番組の影響で瓶ビール派に「大人の義務教育よ」 [ひぃぃ★]

1:2020/06/01(月) 22:33:44.17ID:zs+waQxr9  お笑いタレント・カンニング竹山(49)が1日、TBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」(月〜木曜後1・00)に出演し、テレビ番組の影響で瓶ビールにはまっていることを告白した。

 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が全面解除され、リスナーから「行きたいところは生ビールを飲めるところ」と便りが届くと、竹山は「みんなそれ言ってるよね。コロナ明けでビール」と同調。ところが、「そんな中、俺も変な中にスポッと入っちゃったなと思って。生ビールを飲まなくなってるのよ。すべて瓶ビールを飲むことになってる」と明かした。

 「何でかと言ったら、玉さんの“町中華”のせい」という竹山。お笑いタレント・玉袋筋太郎(52)らが、町の中華料理店を探訪するBS−TBSのB級グルメ番組「町中華で飲ろうぜ」(月曜後11・00)で、瓶ビールの魅力に気づいたという。同番組では、玉袋が瓶ビールを好み、おいしそうに飲む場面が何度となく映されている。竹山は「毎週ずっと見てると、マインドコントロールされるわけ。『大人は瓶ビールを飲まなきゃいけない』って。『通の大人は瓶ビールだ』って」と、番組に大きく影響されていることを明かした。

 玉袋は、ビールの大瓶が633ミリリットルであることを、小中高の就学年数(6、3、3年)にかけて「大人の義務教育」と呼んでいる。竹山も先日、スタッフらと食事した際、1人瓶ビールを頼んだといい、「『え?瓶ですか?』と言われて。大人の義務教育よ」と笑っていた。

2020年6月1日 16:18 スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/01/kiji/20200601s00041000263000c.html

画像ありあり
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/25/jpeg/20200525s00041000417000p_view.jpg

26:2020/06/01(月) 22:42:14.74ID:LICRaxjt0

とりあえず生より瓶ビールだわな!
キリンクラッシックラガーか赤星。

552:2020/06/03(水) 06:54:47.62ID:FjLTV3oj0

瓶は注ぎに回らなきゃ行けないから嫌なんだよなあ

189 2020/06/02(火) 00:07:15.95ID:kaHbIQ/S0

日本だとキンキンに冷えたビール多いけどロシアだと常温ビールでてきた

209 2020/06/02(火) 00:32:22.12ID:FTvwsykb0

>>189
キンキンに冷えたビールって美味しくない
あれは刺激が欲しいだけの人が考えたんでしょ
何にでも適温っていうのはあると思う

219:2020/06/02(火) 00:37:39.28ID:JBWRPO1L0

>>209
夏のあっついときの一杯目はキンキンのが欲しいな。二杯目以降はそうじゃなくてもいい

春先くらいまでだと家でビール飲むときは暖房つけてない室温のままのときもあるが・・・15度くらいまでかな

389:2020/06/02(火) 07:52:54.49ID:PkXhr2wS0

大瓶で500円代〜650円位までのお店は
大抵食べ物も安くて旨い

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です