【先端医学】あ、虫が尿に反応したから貴方ガンですね。(精度85%) お値段一万円、来月から検査受けられます

1:2019/12/18(水) 06:36:04.89ID:te3JBWHS9 線虫使ったがん検査が実用化

*ソース元にニュース画像ありありあり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20191217/5010006407.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

すぐれた嗅覚をもつ「線虫」という生物に、ヒトの尿のにおいをかがせて
がんを早期に発見する技術が実用化され、来年から検査を受けることができるようになります。

技術を開発した企業によりますとわずか1滴の尿で検査ができるということで、
がん検診の受診率の向上が期待されています。

技術を開発した東京のベンチャー企業、「HIROTSUバイオサイエンス」が、
17日、福岡県庁に小川知事を訪ね、報告しました。
実用化されるのは、体長1ミリほどの「線虫」と呼ばれる生物を使ってがんを早期に発見する検査技術です。
「線虫」は、目がない代わりに嗅覚が発達していて、がん患者の尿のにおいに集まる特性があります。

技術を開発した東京のベンチャー企業によりますと、この特性を利用してわずか1滴の尿から
ステージ「0」から「1」の早期のがんでもおよそ85%の確率で見つけることができるということです。
1回の検査でかかる費用は1万円ほどで、尿を採取してから結果が出るまでは2週間ほどだということです。

早ければ来年1月から国内の医療機関で検査を受けることができ、
医療機関は今後、企業のホームページで公開するとしています。

「HIROTSUバイオサイエンス」の広津崇亮代表取締役は
「がん検査の受診率の向上にこの新技術が役立つことを期待しています」と話していました。

12/17 21:03

22:2019/12/18(水) 06:54:35.59ID:Du+7jfKI0

ペットボトルに詰めて持って行くよ

24 2019/12/18(水) 09:01:45.99ID:dlsheLmR0

ちな虎達はジョンドリは消えるって思ってたぞ

20:2019/12/18(水) 06:52:23.17ID:t8YqNbtT0

>>9
どっちみちこの検査受ける人は病院にも行くでしょ
いきなり病院で本格的に精密検査するのはハードルが高いし
試しにって感じでやるには気軽で良いんじゃない?

60:2019/12/18(水) 07:18:18.94ID:etJkgZtY0

早期がんって知らないうちに治ってる場合もあるのに‥‥

68:2019/12/18(水) 07:23:44.08ID:KcE1fJh+0

>>61
神経質な人は、いきなり全身検索かけるだろうな。

111:2019/12/18(水) 08:04:43.79ID:XWF2j1Lr0

これ糖尿の場合も集まりそうな気がするんだが、、
あらかじめ他の疾患でも集まりやすいケースがある場合はアナウンスしてほしい。

61:2019/12/18(水) 07:20:32.04ID:Vw9dbmGA0

癌がわかると、基本はpetやるの?
尿検査で陽性→petじゃ無駄に被爆する人が増えそう

10:2019/12/18(水) 06:46:12.73ID:nxxcSaj90

もうカメラ飲まなくていいのか

16:2019/12/18(水) 06:50:40.56ID:0Y1MqeM/0

>>5
1万円で緑虫検査→陽性→10万円でPET検査かな?

129:2019/12/18(水) 08:21:28.41ID:9PPIPCL90

フクシマに線虫が集結してるんだろ?

128:2019/12/18(水) 08:21:22.84ID:AKxITduJ0

甘く危険な香りというね

140:2019/12/18(水) 08:38:20.08ID:U/XkLgRk0

>>7
がんを見逃しちゃう方が問題だけどな

13:2019/12/18(水) 06:47:48.91ID:F3aZSBwm0

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50504250S9A001C1LX0000/

数千円で出来るらしいけど、1万円も取るのかいな。
つーか、これってがんの有る無しを判別できるというだけで、
どこのがんなのかまでは判別出来ないんだけどな。
結局、精密検査をしてどこのがんかを特定する訳だけど。

69:2019/12/18(水) 07:26:23.17ID:HKSdDcP10

>>56
さいころを何回振っても1の目が出る確率は1/6のままだよ

作成 by これ見たらシコって寝ろや

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です