【兵庫】人口減少に歯止めを 神戸市が3駅周辺で再整備案

1:2019/12/18(水) 17:13:10.08ID:bYYoM1NJ9 人口減少に歯止めをかけようと、神戸市は12月18日市内3つの駅周辺地域の再整備計画を発表しました。

新たな駅前空間が創出されるのは兵庫県神戸市須磨区の名谷駅と垂水区の垂水駅それに西区の西神中央駅の3つの駅前地域です。

人口減少が続く神戸の西側エリアで駅の拠点性を高め、人を呼び込む狙いです。

このうち、およそ40年前に街びらきした名谷駅では、駅ビルや駅前の商業施設をリニューアルするほか、大丸須磨店の4階フロアの一部に市立図書館を新設。 蔵書およそ7万冊を見込んでいて2020年度中のオープンを目指します。

神戸市は関連予算を来年度の当初予算案に盛り込む予定で、2024年度までに大半の整備を終えたいとしています。

12/18(水) 17:07配信  サンテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010003-suntvv-l28

87:2019/12/18(水) 18:26:52.70ID:d7zPLWmc0

ヤクザ特区にすれば発展するんじゃないか?
大麻も合法にしてさ

201 2019/12/20(金) 20:51:49.30ID:4xZ6BpiB0

りんご農家って儲かるんか?

122:2019/12/18(水) 20:36:17.92ID:ZruSCPqW0

>>117
海側だけでなく山の裏側にもニュータウンを作ってしもたんやぞ

67:2019/12/18(水) 18:04:58.78ID:CKnHzom40

でも、神戸のメリットってもうないもんね。

相変わらず、大阪のベッドタウンは嫌だということで、
駅前は高層マンション規制かけてるし。

子育てするなら、
隣の明石市やちょっと離れて西宮市の方がやりやすいし。
そもそも、商業的な意味なら、大阪市に勝てないし。

よっぽどの覚悟でやらないと厳しいんじゃない?

206:2019/12/18(水) 23:53:12.68ID:CxvwcVxw0

>>204
神戸は困窮者すら出ていく街ってことか

255:2019/12/20(金) 00:55:13.31ID:lMQS3M8y0

>>252
関西トップの芦屋ですら東京港区の6割ぐらいの平均年収だよ。かなりの差がある。

78:2019/12/18(水) 18:10:57.68ID:JBj9WmjA0

>>71
まぁ別に合併してもいいと思うけどね
市の境なんてたまたまそこが境ってだけで別に理由があるわけでもないし
県だって奈良県が大阪府だった時とか四国に2県しかなかったりした時代もあるし

96:2019/12/18(水) 18:53:31.74ID:GMYxIPJF0

人口対策は減税しかないよ
激高い国保・住民税
そこを改善しないと箱ものを整備しても無駄

289:2019/12/20(金) 13:04:31.03ID:e50Ir1sA0

>>280
禁止になったのは三宮駅から神戸駅にかけての都心部だけで周辺部は規制されてない

27:2019/12/18(水) 17:34:54.55ID:a7SSAQi40

北区、西区、垂水区、須磨区のニュータウンはゴーストタウン化が始まってる。

90:2019/12/18(水) 18:29:15.95ID:4qYCA4t80

西神中央駅から明石駅まで地下鉄延伸しろや

44:2019/12/18(水) 17:47:20.12ID:q3H6FtrT0

>>39
神奈川は横浜はダメだがみなとみらい市と川崎と相模原と海老名と平塚と小田原があるからな

161:2019/12/18(水) 23:04:01.51ID:1y1jclJt0

でも大阪や東京からは転出より転入超過なのが神戸市
それでも高齢者が●亡する自然減の方が大きくて、
社会増を上回っていないので人口減少

91:2019/12/18(水) 18:40:34.70ID:5c75BL5n0

>>8 あなたには75〜89を担当していただきます。

作成 by これ見たらシコって寝ろや

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です