【岡山】「刀剣の聖地」東京で人気漫画使いPR 瀬戸内市

1:2019/12/13(金) 21:42:40.65ID:4lRsBsX99 岡山県瀬戸内市は、現代の少女たちが剣術を駆使して化け物たちと戦う姿を描く人気漫画「刀使ノ巫女(とじのみこ)」を使って、14、15日に東京で刀剣ファン向けのイベントを開催する。日本刀や鍛冶道具のほか、「刀使ノ巫女」のミニ複製原画などを展示。漫画に舞台として出てくる長船(おさふね)が同市で古くから日本刀(備前刀)づくりが盛んな実在の地であることを強調、「刀剣の聖地」としてPR、ファンらの訪問を促す。

14日に刀剣アイドルや武久顕也市長らによるトークショーを開くが予約で満席という。会場は同県と鳥取県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」(東京・港)。

2019/12/13 20:39  日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53346370T11C19A2LC0000/

49:2019/12/15(日) 21:42:56.97ID:jNIHn+UB0

問題は長船に刀剣ゆかりの物が少ないんだよな

520 2019/12/16(月) 08:58:57.13ID:0Kwf35q2M

ベンチャーとかはともかく大企業が今更やっても給料上げない言い訳にしかならんやろ
だからやるんやろうけど

54:2019/12/16(月) 06:53:01.83ID:J5XndgkG0

>>53
あれ刀出てたっけ?
主人公とヒロインが使うのは西洋剣だし

4:2019/12/13(金) 21:45:09.53ID:gFcusJIH0

刀剣乱舞の方が儲かるのに馬鹿だなぁ(´・ω・`)

山鳥毛だってDMMに金積んでキャラ作ってもらえば
簡単にクラウドファンディングで5億集められたぞ

45:2019/12/14(土) 17:57:08.55ID:fClm2/290

備前長船は戦国末期に大洪水に会って町全体が消滅してしまったので伝統的な製法が途絶えてしまった

55:2019/12/16(月) 07:03:49.89ID:AN2liOKL0

>>1
岡山出身だが瀬戸内市を知らない
昔でいうとどこだ?

32:2019/12/14(土) 00:43:00.47ID:MyeZgU9G0

腐った人たちは、なんでもカップリングするからな
刀x鞘でもご飯三杯いける

13:2019/12/13(金) 22:01:29.65ID:q0SZ4kcD0

またおっぱいの大きさでクレームが来る

エレンとか紫 とかの

52:2019/12/16(月) 06:28:27.00ID:TphIMAbA0

>>45
去年の豪雨災害でも長船も被害受けてたな
川の近くだし昔からそういう土地柄なのかな

40:2019/12/14(土) 13:33:52.17ID:IoOdmiFN0

鎌倉時代の古刀はなんで再現できないんだっけか

24:2019/12/14(土) 00:05:40.78ID:+pmRIDa+0

そういえば今期も天下百剣とかいう刀剣アニメあったっけ
しんけん!っていうのもあったけど、アニメ化までいかずサ終しちゃったね

7:2019/12/13(金) 21:53:18.54ID:TXh8UIyE0

>>6
まだ毎年巡回展示してるみたい

34:2019/12/14(土) 01:15:57.77ID:3HWHCoPt0

丸亀でニッカリ青江展示してた時は
すごい人だったな。
あの剣、とじみこでも出てたけど
刀剣ファンばかりだったね

47:2019/12/14(土) 23:49:23.21ID:uxoMCBW/0

寂聴さんの出身地ですか?

8:2019/12/13(金) 21:53:50.68ID:JmHN+Bvu0

刀剣乱舞だったら購買力のあるお姉様軍団が大挙して押し寄せるのにw

39:2019/12/14(土) 13:05:11.45ID:aka9TepM0

現代の名工で江楠狩刃 作ったら人気出るだろ

29:2019/12/14(土) 00:34:54.04ID:7EtP+bhP0

正宗、村正、長船は三番目くらいの刀だな

作成 by これ見たらシコって寝ろや

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です