太陽誘電、2021年度中に全固体リチウムイオン電池量産開始。なおデジカメ用電池くらいのサイズ

1:2019/12/14(土) 16:47:22.08ID:3Yh07R4j0
太陽誘電は2019年12月、積層セラミックコンデンサー(MLCC)で培った材料技術やプロセス技術を応用し、全固体リチウムイオン二次電池(全固体電池)を開発したと発表した。
2020年度中にもサンプル出荷を始め、2021年度中に量産を開始する予定である。
開発した全固体電池は、外形寸法が4.5×3.2×3.2mmの4532サイズや1.0×0.5×0.5mmの1005サイズが中心となる。
セパレーターを不要にする独自の酸化物系固体電解質セラミックスを用いたり、積層プロセスを採用したりすることで、全固体電池の小型化と大容量化を両立させることが可能となった。
今回採用した酸化物系固体電解質セラミックスは、大気に含まれる水分や二酸化炭素と反応することはほとんどないという。
電解液を用いないため燃えることもない。その上、同社の主力事業であるMLCCの製造技術を転用して、全固体電池を量産できるのも強みとなる。

https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1912/12/tm_191212taiyoyuden01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1912/12/tm_191212taiyoyuden02.jpg
https://eetimes.jp/ee/articles/1912/12/news042.html

120:2019/12/14(土) 21:44:30.14ID:tkeeHuS70

太陽誘電始まったな

25:2019/12/14(土) 16:58:23.81ID:RYWpKg9R0

ナトリウムと硫黄でやらんと高いだろ?

66:2019/12/14(土) 18:11:36.31ID:31AwbmSa0

これ村田どーすんの?

41:2019/12/14(土) 17:14:15.56ID:4L0iCA/M0

誘電メディアにプレクスター

52 2019/12/14(土) 17:29:34.13ID:b4h4ZKzC0

誘電含めて10社近く固体二次電池発表しているなぁ

56 2019/12/14(土) 17:34:55.13ID:8nPdnTQI0

>>52
この半年ぐらいで一気にきたな
どこが生き残るかねぇ

58:2019/12/14(土) 17:41:53.85ID:cU+o/HqD0

>>56
数年前に完成間近と言われてたしな
出力を安定且つ高くする最終段階だと

105:2019/12/14(土) 20:27:16.37ID:7sFvcX+r0

障害者雇用に異様に拘る太陽誘電か

55 2019/12/14(土) 17:32:17.78ID:cU+o/HqD0

That’sブランドで売ろう

93:2019/12/14(土) 19:58:10.39ID:08NaYFkK0

>>55
That’sのって、DATでも三角窓になってた。

127:2019/12/14(土) 23:11:40.22ID:JwjkdsbP0

家庭用電気製品が銅バーで配線される日が来るのか

80 2019/12/14(土) 19:23:35.02ID:SNZYYgbE0

消えた会社と思ってたが従業員が2万人以上いる大企業だったのか

133:2019/12/14(土) 23:34:55.46ID:AJZT38hf0

>>80
もしかしてTDKも消えた企業とか思ってる?

83:2019/12/14(土) 19:35:59.96ID:BsfyH3Fq0

18650とかはまだなのか

40:2019/12/14(土) 17:13:24.84ID:nW8BbD2X0

太陽誘電の場合に限り、違法ではありません。

92:2019/12/14(土) 19:58:08.07ID:7IBbyCH20

充電むちゃくちゃ速くなるんだっけ

90 2019/12/14(土) 19:56:33.65ID:LEpNpbE/0

コンデンサー電池作れよ
充電が数秒になるんだろ?

94:2019/12/14(土) 19:58:29.97ID:GWHz5vtn0

>>90
何A流す気だよw

124 2019/12/14(土) 22:37:59.74ID:Q5f+TaB50

TDK、村田、マクセルに続いて太陽誘電もか

割とどこでも量産化できるもんだな

139:2019/12/14(土) 23:51:59.62ID:HbQ73X1z0

>>124
業界って研究組合作って交流してるし学会で会うから、研究員どうしは顔見知りだからなあ
わりと共同開発っぽいとこあるよね

作成 by これ見たらシコって寝ろや

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です