
1: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:17:39.121 ID:LEc88mdU0
実は俺も持ってない
引用元: ・VR持ってない敵「VRは始まってもいないオワコンwクソ技術w無駄にもがいてるw」俺「そんなことないぞ!VR持ってないだろお前」
2: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:19:07.999 ID:5oN99A1q0
俺も持ってないけどいつかは欲い
3: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:19:53.642 ID:ztzANr8k0
エロ動画見るのに使ってる
4: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:20:07.802 ID:CIHBLBK5a
買おうと思ってたQue2値上げでつらい
7: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:21:18.947 ID:b/EJ3Y5C0
酔うから遊べない
10: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:22:10.801 ID:wMGP/Ubna
PSVRもってたけど●ゲーばっかりで売った
11: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:22:22.295 ID:I1dkKD85M
AVは2Dに大差付けて勝ってるからちゃんと始まってる
ただ普及の面ではスマホVRに頼るかなくて縦の視野角の改善に期待でないのは詰んでる
ただ普及の面ではスマホVRに頼るかなくて縦の視野角の改善に期待でないのは詰んでる
12: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:22:49.157 ID:CIHBLBK5a
Que2なら単体で遊べるけどチでやろうとするなら高いヘッドセットとハイスペックPC必要なの敷居高いわ
15: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:23:55.087 ID:cxKe1dpyd
PSVRとHTC VIVEとVALVE INDEX持ってる
19: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:27:02.542 ID:gvYc/BtT0
8KVR主流になって欲いな
まだ高画質謳ってるAVも荒いわ
まだ高画質謳ってるAVも荒いわ
24: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:31:29.878 ID:i7Fa+Rn70
メタバースとかいいから普通に面白いゲームもっと出てね
25: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:32:01.001 ID:cxKe1dpyd
VRAVよりVRエロゲの発展の方望まれる
体動かても首の位置固定は違和感あるわ
体動かても首の位置固定は違和感あるわ
26: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:32:16.400 ID:iJaA8/T50
ゲームは少ないアター風の動画は別にVRの意味ないから結局AV一番役に立つ
29: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:33:57.543 ID:LEc88mdU0
_2pag_24
ビートセーバー以外ホント跳ねてないイメージ
ビートセーバー以外ホント跳ねてないイメージ
33: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:40:35.966 ID:bBCblKrD0
_2pag_28
コックピット再現て動かたりでたら面白そう
コックピット再現て動かたりでたら面白そう
34: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:42:01.736 ID:mlyI1WlL0
なんかのイベントでバイオのVRたけどあれをてVRはまだいいかなって思ってもうた
バイオでトラウマ植え付けられた
バイオでトラウマ植え付けられた
35: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:42:06.512 ID:i7Fa+Rn70
_2pag_29
もうビートセイバーだけでいい気てた
一生でるわ
もうビートセイバーだけでいい気てた
一生でるわ
38: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:43:46.744 ID:JBFhr8210
VRつーかテレメネみたいに使える?ドラクエとか大画面でやりたいのよ
46: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:55:29.555 ID:g6WHYEQnr
_2pag_44
そんなの慣れだろ
マイクラドット絵調だからでな~いって言ってるようなものだぞ
それ普通になったらなんとも思わなくなる
そんなの慣れだろ
マイクラドット絵調だからでな~いって言ってるようなものだぞ
それ普通になったらなんとも思わなくなる
49: 2chの人々 2022/08/24(水) 02:57:46.161 ID:g6WHYEQnr
_2pag_47
パノラマとは違うかな
ちゃんと立体感はあるから
ある程度は感動するけどある程度止まりなんだよな
パノラマとは違うかな
ちゃんと立体感はあるから
ある程度は感動するけどある程度止まりなんだよな
56: 2chの人々 2022/08/24(水) 03:03:56.523 ID:MdI//7zY0
_2pag_40
3DoFなんてただの立体映像だあんなのVRとは呼べんな
3DoFなんてただの立体映像だあんなのVRとは呼べんな
63: 2chの人々 2022/08/24(水) 03:23:36.156 ID:OvCqnqom0
dmm player専用機
66: 2chの人々 2022/08/24(水) 03:36:00.617 ID:AU5lEt5o0
少なくとも触感抜でvirualはあまりにも無謀
69: 2chの人々 2022/08/24(水) 03:46:37.800 ID:LEc88mdU0
_2pag_65
最初の流れを知らないとバーチャルリアリティ=仮想現実=SF
みたいなの抜けないんでょ
最初の流れを知らないとバーチャルリアリティ=仮想現実=SF
みたいなの抜けないんでょ
思考実験みたいなことなのにね
76: 2chの人々 2022/08/24(水) 04:09:47.218 ID:AU5lEt5o0
_2pag_75
マジレスするんだけどそこ深堀りていく意味本当にあるのか?あるんなら付合うけど
お前言うには昔の人工無脳でもユーザーの捉え方次第でバーチャルリアリティになる!って事か?
マジレスするんだけどそこ深堀りていく意味本当にあるのか?あるんなら付合うけど
お前言うには昔の人工無脳でもユーザーの捉え方次第でバーチャルリアリティになる!って事か?
それはそうだろうけどもね
78: 2chの人々 2022/08/24(水) 04:16:50.851 ID:bk/xV7tc0
アストロボット面白い
83: 2chの人々 2022/08/24(水) 04:34:49.320 ID:AU5lEt5o0
_2pag_82
視覚も現実とするには足りてないだろう
視線やピント合わせはでてるみたいだ画面の枠見えてるのもレンズ広げりゃいいだけだろうけど
左右の目の間にくる絵は処理でてない
いやそれも湾曲型ディスプレイで解消でるだろうけど市販では間違いなく売ってない
視覚も現実とするには足りてないだろう
視線やピント合わせはでてるみたいだ画面の枠見えてるのもレンズ広げりゃいいだけだろうけど
左右の目の間にくる絵は処理でてない
いやそれも湾曲型ディスプレイで解消でるだろうけど市販では間違いなく売ってない
87: 2chの人々 2022/08/24(水) 05:00:59.582 ID:eLnWQqOP0
レディプレイヤーワン方式現実味あるのかね?