
1:2020/10/26(月) 10:39:43.13ID:CAP_USER9 10/26(月) 10:26配信
スポーツ報知
東京・六本木のテレビ朝日
26日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)では、菅義偉首相(71)が受信料値下げなどNHK改革に意欲を見せている反面、性急な規制改革が番組作りの自由などを脅かすのではないかという危惧も浮上している問題を取り上げた。
コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は菅政権の動きに「すごく心配ですよ。報道、編集などに政治や役所などが関与すべきではないと、おっしゃっているということですけど、この番組、チェックされていたじゃないですか? 3月に」とコメント。
司会の羽鳥慎一アナウンサー(49)が「玉川さんはね。(長嶋)一茂さんはノーチェック。残念ながらね」とギャグで返したが、玉川氏は「田崎さん、どう思います? 僕の発言は全部、チェックされているんですよ。岡田(晴恵)先生の発言とかは。これ、国費を使ってチェックされているんだけど。一茂さんは一個もされてないんですよ。(石原)良純さんはちょっと、されているけど」と発言。
これに対し、政治ジャーナリストの田崎史郎氏(70)は「政府に対して困る話をされていたんじゃないですか?」とストレートに返答。これに玉川氏は「だから、なんのためにチェックしているんですか?」と声を荒らげた。
田崎氏が「(新型)コロナの時でしょ? PCR検査とか。あの時、政府にあったのは、発言が事実と違うところがあると言うので、厚労省が熱心に(チェックを)やっていたんです」と答えると、玉川氏は「違うと言って、わざわざツイッターまで書いてきたけど、そのツイッターが間違っていたじゃないですか? ある種、アクションまで起こしているから(報道への)関与ですよね」と返した。
その上で「NHKの問題に関しては、(NHKが政府の御用テレビ局化してしまったら、そんな所に受信料を払いたいと思わないな。国営じゃないんだから、国からは独立してないと」と言い放っていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201026-10260061-sph-000-1-view.jpg?w=640&h=427&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/3567d047390cf66c2fb3e4e712179d123b915e4d