【野球】オリックス・吉田正尚の高打率と三振少のワケは同じ 105試合 .354(1位) 13本 61打点 7盗塁 26三振 [砂漠のマスカレード★]

1:2020/10/22(木) 13:12:38.29ID:CAP_USER9 シーズンを通して打ち続けている。パ・リーグの首位打者を走るオリックス・吉田正尚だ。一時は打率4割も見えたものの現在は打率.350を推移しているが、8月9日から2カ月以上も.345を下回っていない。3打数1安打ペースでも、打率.340は維持できないのだから、いかに好不調の波が小さいかが分かるだろう。
 
 安打数も134本とリーグトップ。2冠獲得も視界に入るが、「納得いかない打席がまだあるし、自分の中では『そこそこ』という感じなんですよね」と、本人は決して満足していないから恐れ入る。

「全部の打撃部門でタイトル争いに加わることが個人としての目標。打点や本塁打は数字(61打点、13本塁打)を見ても分かるとおり、まだまだなんです」

 とはいえ“長打を狙う”というわけではない。「自分のスイングができれば、長打になる」が基本の考え。だからこそ「まだ自分のスイングができない打席が多いこと」と言い「ゴロの打球も多いし、打たされている打席もある」と自己分析する。

 それでも、安打を積み重ねているのは明確な意識の賜物だ。ベンチやネクスト・バッターズサークルで、戦況を頭に入れつつ、「前の打者の配球を見たりして」と相手投手の傾向も分析。狙いを定めて2ストライクに追い込まれれば逆方向を意識する。「そうすれば、ボールを長く見ることにもつながる」と話すのは、高打率の要因だけでなく、今季454打席でわずか26という三振数の少なさにもつながっている。

 最下位と苦しむチームに“首位打者獲得”で明るい光を与えたい。そして最終打率は、どれだけに数字を残すのか。残り15試合。最終戦まで背番号34のバットに注目だ。

10/22(木) 11:03
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201022-00000007-baseballo-base

https://npb.jp/bis/players/63165132.html
成績

https://youtu.be/VjqrQ6vrXns
13号

https://i.imgur.com/qu8CENX.jpg
https://i.imgur.com/3BNxI6k.jpg
https://i.imgur.com/xRWvVS9.jpg
https://i.imgur.com/dy33P3n.jpg

52:2020/10/25(日) 13:06:10.13ID:pfWjQfUJ0

高山がこうなるはずだったのに

4:2020/10/22(木) 13:29:58.06ID:7yxNji1m0

2012 読売 阿部
打率340 HR27 打点104 三振47 四死球78

この数字もチートと思ったけどこれよりも三振が少なくて四死球が多いペースなのか

47:2020/10/24(土) 09:21:38.75ID:BaacU8600

吉田的には万年最下位で雑魚ピ相手に数字も金も稼げるから出て行きたいは無いやろ
金満球団やし
柳田は凄いよな
エースぶつけられてもあの数字
格が違うわ

56 2020/10/25(日) 13:37:31.72ID:Ox7IJF+m0

FAしてもどうせセリーグだと巨人しか行かない。

57 2020/10/25(日) 15:26:53.46ID:JVxvt7vk0

>>56
巨人に行っても成績落ちたらゴミくずみたいに捨てられるだけだしなぁ

58:2020/10/25(日) 18:03:28.53ID:qwprwBCp0

>>57
プロってそういう世界ですよ

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です