
1:2020/10/22(木) 07:28:03.73ID:CAP_USER9 ◆パ・リーグ 日本ハム1―9ソフトバンク(21日・札幌ドーム)
日本ハムが1年契約の栗山英樹監督(59)に来季の続投を要請する可能性が高いことが21日、分かった。この日、ソフトバンク戦(札幌D)に敗れて4年ぶりのリーグVの可能性が消滅。指揮官は「不徳の致すところ」と受け止めた。だが複数の関係者の話を総合すると、昨季までの8年間で日本一1度、リーグ優勝2度、Aクラス5度などの長期にわたる実績、選手に寄り添う育成姿勢などを総合的に評価している模様。続投を軸に巻き返しを図ることになりそうだ。
大沢啓二氏の8年連続を抜き、球団最長9年目となった今季は新型コロナウイルスの影響で開幕が3か月遅れた。5月下旬からの約1か月は、本拠地を離れる長期ロードで開幕を迎える調整の難しさもあり、7月中旬には一時最下位に。120試合制の今季では致命的な出遅れとなった。
弱点を埋めるはずの外国人選手も期待を裏切った。長打力不足解消の鍵と期待されたビヤヌエバは、5月下旬に虫垂炎手術を受けて開幕2軍となると、復帰後も低迷して4本塁打、17打点。3年契約2年目の王柏融も極度の不振で2軍落ちを経験した。新戦力の台頭も少なく、苦しい戦いを強いられた。
残り15試合でCS圏内まで8・5差、3位までは4・5差。上位進出を目指す戦いが続くため、正式な続投要請は全日程終了後とみられる。だが、指揮官は5位に沈んだ昨季終了後には球団に辞意を申し入れ、慰留の末に翻意した経緯がある。続投となれば10年目となるが、昨季同様に責任を取る覚悟を示す可能性もある
https://news.yahoo.co.jp/articles/21489b711fd08381f252c0f5bdf2e120dfefba7f
10/22(木) 4:00配信
839
この記事についてツイート
この記事についてシェア
https://pds.exblog.jp/pds/1/201901/12/56/f0385356_19584069.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201901/12/56/f0385356_19591400.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/e50ea537-93b5-418b-b5f4-af7ebfcb3e90.jpg
https://www.sanspo.com/baseball/images/20191001/fig19100105020001-p1.jpg