【画像ありあり】中国「おい!ゲームばかりやってる無職のお前!武漢で仕事だ!」

1: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:25:39.21 ID:+qRMFfbH0
中国政府「5Gスマホを使って消毒ロボを遠隔操作してくれ」
https://i.imgur.com/Ppueuix.jpg
https://i.imgur.com/rLBc07O.jpg

中国政府「5G遠隔車両を使って医療物資を届けてくれ」
https://i.imgur.com/pDT0G40.jpg
https://i.imgur.com/0iFZVge.jpg

引用元: ・【画像ありあり】中国「おい!ゲームばかりやってる無職のお前!武漢で仕事だ!」

170: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:12.20 ID:6zUj471o0
>>1
日本なら法律でまず無理そう
できたとしても30年後とかになりそう

181: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:45:46.52 ID:5bZUIkw10
>>170
それでええやろ
無理にリスクある先駆者になる必要ないわ
日本は明治維新後からずっと欧米列強の後追っかけて成功した国やし
その対象が中国になるだけや

194: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:48:19.26 ID:kHs7rbJ10
>>181
美味しいとこ取りだけして気楽に生きていきたいもんやな

195: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:48:19.35 ID:W8xr8kisa
>>181
第一次産業から第二次産業への大転換期と成熟しきった経済期を同列に語られても

187: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:47:18.52 ID:eBuEjO7u0
>>170
無人運転の食品デリバリーカーは今試験的に道路を走らせてるみたいだけど
実際に使えるようになるのは何年後かね

190: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:47:58.54 ID:L8jPg3KNp
>>187
実際これアメリカでもニューヨークみたいなとこやと時間かかるやろ

233: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:58:42.00 ID:7sPTZBJ+0
中国のパクリを笑えない二次創作の巣パクリの祭典コミケ
電波オークションすらなく芸能人税も導入されていない
ステマは合法

こんなやべー要素ばかり

>>1,2-10

2: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:25:54.30 ID:QItkGq6B0
ええやん

3: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:25:58.73 ID:+qRMFfbH0
流石中国やね

4: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:26:20.54 ID:NzEDHMd30
神隠し定期

5: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:26:26.25 ID:/R3PgLVpd
グッバイジャップランド
レッツゴーチャイナ

6: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:26:37.35 ID:SBzbGcU10
父さんすげぇ

7: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:26:40.11 ID:zGdszKrW0
デスストランディング定期

8: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:26:40.70 ID:k6N7KVRfa
引きこもりに理想の国やん

9: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:26:59.43 ID:+qRMFfbH0
このコロナ禍でITに対する土台の差というか意識の差を感じたンゴねえ

10: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:27:01.70 ID:bS9vqp490
ガバガバ運転するからワイはダメやろな

11: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:27:12.71 ID:VENAsnKJ0
これが先進国の正しい姿なんだよなぁ
オワコン島国も見習えよ

12: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:27:21.97 ID:YD5g2Pu1a
うらやましい

13: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:27:23.31 ID:kkrjQonep
3割くらい消えてそう…

14: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:27:30.90 ID:tm8blBc/0
すげえわ先進国やなぁ

15: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:27:33.23 ID:CsxcogGx0
正直やりたい

16: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:27:38.85 ID:GR35iM/P0
遠隔運転ほんま楽しそう

17: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:28:00.64 ID:j/g4GZV+0
垂れ幕の場所覚えなきゃ

18: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:28:04.19 ID:iP+j1Dnj0
平井・THE・USB~!!

19: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:28:29.50 ID:YD5g2Pu1a
これ運転ミスったら消される?

20: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:28:31.55 ID:+qRMFfbH0
ちな5Gってほぼラグ無しで違和感なく運転出来るらしいで

27: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:25.90 ID:+Doha5gX0
>>20
原発で稼働しろ

21: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:28:39.68 ID:OB81yCeN0
ええやん
日本もやろうや

29: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:37.71 ID:zNdeYqTPM
>>21
無理やろ

22: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:28:52.25 ID:DPsXrk610
日本「清掃員派遣するでえ下請けにたのむさかいなあ最終的に10次受けの底辺にやらせるでえ」

62: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:53.93 ID:hnNrHMcz0
>>22
北朝鮮かな

82: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:30.74 ID:pK1w5O5O0
>>22
10次受けってもう受けですらないだろ

85: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:48.51 ID:kHs7rbJ10
>>22
中抜きで無駄金使うくらいなら原発事故現場でもこういう実験をやって欲しい気はするな

96: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:27.94 ID:SMmu6OQKa
>>85
中抜きが目的なんやからそんなんするわけない

86: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:53.18 ID:Zb0OXpBGa
>>22
関西の方言なのはようわかってる
その手の腐敗は西側がひでえ

97: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:29.09 ID:gt/+lfYx0
>>22
日本を守るいいヤクザ「オラァ!!債務者ども仕事の時間だ!!」

100: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:42.89 ID:PqL3dxrD0
>>22
中国でも●し屋が5次請けとかやってたの草

110: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:32.83 ID:zRiM8dVha
>>100
2次か3次あたりがガッツリ抜きすぎやったんよな

182: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:46:00.82 ID:rvIdVB0Z0
>>22
ジャップ「ガイガーカウンターが鳴ってる?鉛板仕込んだろ!www」

212: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:52:35.82 ID:VDwfIOzl0
>>22
政府と東電が9割ピンハネしてるんだよな

23: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:28:54.40 ID:m+UMfWzk0
ゲームの乗り物クッソ下手くそなんですけど大丈夫ですか

24: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:28:55.30 ID:9B0Sfxnaa
釣られてホイホイ来た無職が謎の失踪

25: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:19.71 ID:RcSQCj32p
謎の物体の埋め立て作業員定期

26: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:19.95 ID:pMPNReu60
父さんやっぱすげえよ覇権とるやろ

28: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:34.22 ID:jzcSdTCh0
さすがにゲーム機で実車運転するのは怖いな
自分には出来ん

30: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:41.15 ID:299wSHpC0
原発じゃねーか

31: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:43.23 ID:WfxR7TZe0
ミラーないと不安じゃね?

32: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:49.16 ID:iABihgT8a
思ってる以上に進んでるよな中国

33: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:29:58.17 ID:M4Eyn+H1p
1枚目のコントローラーみたいになるやつってどうやってタップ操作するんや?

34: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:02.76 ID:mXUEh5O40
召集されるのってトップゲーマーレベルやろ
なんJ民が選ばれる気がしないわ

35: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:08.56 ID:+nUOyA6x0
これもう知能やん
Iやん

36: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:09.04 ID:SQGGWq7a0
ロジクールのステアリングやんけ!

37: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:09.09 ID:fR/Yn4IEp
未来じゃん

38: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:09.14 ID:j3tgefGU0
5Gにする意味ってなんなん?
こんくらい4Gでもできるだろ

163: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:42:50.38 ID:RB5cgGaMa
>>38
ラグがほぼ発生しない

39: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:10.13 ID:ok4WRlf40
ゲームの運転で左通行してぶつかる日本人

40: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:10.24 ID:cBMi27Pb0
文明レベルが2つくらい違う

41: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:19.54 ID:sl0pin9z0
PSYCHO-PASSで見た

42: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:22.05 ID:d/Z7+pCPp
G

43: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:22.13 ID:rWDoqnSV0
こりゃIT先進国ものづくり先進国の日本も負けてられんな

58: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:27.45 ID:+nUOyA6x0
>>43
学徒動員がええとこやろ

76: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:55.86 ID:zNdeYqTPM
>>43
日本はもうものづくりの国やないやろ
器用さも中国人とか外人のが上や
日本はアニメとエロの国くらいにしか思われとらんで

118: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:36:34.04 ID:ABHoenDA0
>>76
ほとんどhentaiのイメージなのやばすぎやろ
技術もエロやオタクにすぐ手をつけるからhentai、芸術分野も絵は漫画でhentai、歌はアイドルとボカロ系のせいでhentai、ゲームもhentai

130: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:38:03.35 ID:kZZRL3PR0
>>76
任天堂とかユニクロとかトヨタとかあるやろ

156: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:41:25.94 ID:fzmQ4MePa
>>130
昔は日本しかできてなかったからすごいすごい言われてたけど今はどの国も日本追い越すくらいの水準になってるからな
イメージとしては確かに変態、アニメの次にようやく車とかの技術系のイメージが来る

162: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:42:50.10 ID:KHUTmCl+0
>>156
世界一売れてる車の国なのに悲しいなぁ…

169: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:10.73 ID:3yd4FbnZd
>>156
日本が世界トップシェアの市場どんだけ残ってると思ってんねん
アニメの市場規模なんか屁みたいなもんやしそれにアニメこそ日本以外でもええやつでてきとるやん

44: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:31.62 ID:UJXVthtY0
事故ったら口座から金引かれそう

45: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:41.20 ID:fR/Yn4IEp
中国人はイっちゃってるよ
あいつら未来に生きてんな

46: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:46.11 ID:299wSHpC0
普通に楽しそう

47: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:48.49 ID:iJPMjZAl0
はえー
めっちゃおもろそうやな

48: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:52.61 ID:4ICIFt1D0
はえー楽しそう

49: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:53.02 ID:ABHoenDA0
結局陽キャとかの方が上手くて無職は無職に戻ってそう

50: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:53.67 ID:0lFVhK1Lp
真の共産国家やね

51: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:30:55.83 ID:EAH+g5ARM
ワイもこれ雇ってくれ可愛い子に吹きかけるわ

55: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:15.27 ID:50qFewONp
>>51
消されそう

52: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:06.66 ID:BlXdBwQg0
ワイのレースシムコックピットでこの仕事やりたい

53: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:07.14 ID:37rBTZkBM
事故りそう

54: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:08.26 ID:IbQnnmdM0
5分でいいからやらしてほしい

56: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:16.45 ID:mazwdSnS0
コロナ以外でもこういう仕事増えればニート救済になるな
ゲーム感覚で楽しめる

57: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:19.27 ID:+UPybMKmM
一方日本はCocoaをアップデートした

59: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:46.52 ID:sPPwSqE1a
着想はおもろいけどこういうのが継続しないのがあの国よな所詮アドバルーンって話になる

189: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:47:54.47 ID:k6N7KVRfa
>>59
継続してるから日本なんて眼中になくなるくらい発展したんやぞ
しっと見苦しいで

60: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:47.86 ID:8jwBteVQM
武漢に行ったら二度と家に帰れなさそう

61: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:53.56 ID:UHfSOlR50
???「ニートのお前、東京オリンピックでボランティアだ8

63: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:55.21 ID:aehqMAHU0
車両は流石に危なくないんか?
停電起きたらどうなんねん

80: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:27.59 ID:zRiM8dVha
>>63
共産党の序列で誰が悪いか決まりそう

193: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:48:14.86 ID:k6N7KVRfa
>>63
スピードはでえへんやろ

64: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:31:58.44 ID:1ZGAD1ge0
好きなことで生きていく

65: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:08.82 ID:ByGcxK5p0
でも日本人のLINEのデータ閲覧してくるよね

66: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:20.08 ID:fR/Yn4IEp
こんな横暴を許していいのか
簡単なアプリ1つまともに作れない日本を侮辱してるだろこやつら

67: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:25.51 ID:NzEDHMd30
ニート大号令定期

参加者の半数が突如消える

105: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:52.71 ID:kHs7rbJ10
>>67

68: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:25.74 ID:cQW+/V090
ゲームハンドルはあかんわ
絶対壁にぶつけたり人はねたくなる

69: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:31.42 ID:OmHdY1Jga
ワイがやったら轢き●してまう

70: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:33.35 ID:kHs7rbJ10
ごく一部の先進IT地域と広大なド底辺地域の融合体
歪な発展はいつまで続くんだろうか

71: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:34.72 ID:KHUTmCl+0
武漢はフクシマなんか?

72: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:35.32 ID:qC+GLvyt0
昔、ファミコンのエキサイトバイクで鍛えた腕見せたるで��

73: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:35.33 ID:F6Bomwoi0
逆らったら●されそうやし平気で12時間くらい酷使してきそう

92: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:09.42 ID:aehqMAHU0
>>73
普段からそのくらいネトゲやっとるやろからノーダメやろ
通勤時間とかもないんやし

74: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:38.74 ID:gt/+lfYx0
日本政府「無職に仕事渡して(50億)」
パソナ・パーソル「オラァ!学生共ボランティアの時間だ!!」

75: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:40.94 ID:mazwdSnS0
ゲーム感覚で車運転してヤバい事になりそう

77: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:32:58.41 ID:KDX9KfJY0
中国行きます
習近平ちんこでかい

78: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:06.28 ID:x1xwQ8e+a
ワイも中国なら働ける気するわ

79: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:24.40 ID:Oo/jQRUR0
ドリフトしてコースアウトしたらどうなるんや?

90: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:02.29 ID:H38j9rGX0
>>79
粛清

81: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:30.27 ID:kFE46sPgM
すげえ有能な制作で草

83: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:41.04 ID:1q3fi/pP0
中に何が入っとるんやろなぁ

84: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:43.59 ID:xfyiE8+30
エンダーのゲーム定期

87: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:33:53.27 ID:k5TTK0YY0
運転ミスるとミアピン鳴らされまくるらしいな

88: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:00.81 ID:8jwBteVQM
wiiのマリオカートでちっともまともに操縦できなかったワイでも出来るんか?

89: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:01.39 ID:FU5BXqo20
サイコパス思い出すな

91: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:07.17 ID:Gr31ge1P0
共産党やからできることやね

93: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:15.78 ID:APBC3BlY0
ここで必●に日本sageしてる貧困版英一郎って惨めだよな
女にもモテないしアデノイド顔だし

114: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:53.19 ID:kHs7rbJ10
>>93

137: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:03.90 ID:Y4hhpsb2a
>>93





w

203: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:49:49.84 ID:k6N7KVRfa
>>93
自己紹介やめーやwww

94: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:18.88 ID:kZZRL3PR0
日本「おい!パソコンの大先生!仕事だ!」

日本「ログを確認してスクショ撮ってエクセルにまとめてくれ」

95: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:27.79 ID:dGiyvg+8a
でも日本にはcocoaがあるから

98: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:35.81 ID:3/2GPFzVr
ワイのGTAで鍛えたフニャフニャドライビングみせたろか?

99: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:42.19 ID:YauHh5ZS0
日本でもなんか引きこもりニートに任せられる仕事ないんか?

109: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:30.01 ID:KHUTmCl+0
>>99
治験

125: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:37:09.19 ID:+qRMFfbH0
>>99
オリンピックのボランティア行くんやで

101: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:44.65 ID:mXUEh5O40
福島原発でこの手の技術発展出来んかったのは残念やな
全く知らんけど

124: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:37:06.20 ID:kHs7rbJ10
>>101
なんかカメラ付きの無人工作車みたいのは見たけど前からありそうなやつだった記憶

134: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:38:43.14 ID:u0wHJuBG0
>>101
モノを動かす技術そのものより放射線への防御の方が大変そう

102: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:45.44 ID:e7/J/3fYM
完全にサイコパスやん
そのうち知らんうちに人●してるで

103: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:49.01 ID:flG5aYN60
ワイの会社ものづくりの精神がとか新人研修でさんざん言ってる割に設計ワイの仕事業者に丸投げばかりで笑えるわ
ものづくりってなんだよ

104: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:50.06 ID:w90oN5MM0
3枚目4枚目すごない?こんなんSFの世界やん

106: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:34:53.26 ID:DiEwbeir0
これいいな

107: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:09.23 ID:/7o+4jjH0
スマン5gと光回線どっちが速いんや?

108: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:27.03 ID:9B0Sfxnaa
>>107
くまのプーさんやで

111: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:37.39 ID:b+wIA2VF0
ホンマにニートなん?

132: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:38:15.48 ID:kHs7rbJ10
>>111
イッチ「た、頼む、ニートであってくれぇぇぇぇぇ!」

140: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:22.37 ID:+qRMFfbH0
>>132
なんでワイが出てくるんや😥

151: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:40:22.66 ID:kHs7rbJ10
>>140
どーせ妄想や🤣ろ

112: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:39.75 ID:nB7GNqn/M
ゲーム画面だと左右見えんし難しそうやけどどうなんやろ
やっぱ目で見て確認せんと怖いわ、いくら無人機だろうが

113: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:43.86 ID:Zb0OXpBGa
5G規格でかなり遅延良くなってる言うても
やっぱりラグはあるから経験は詰む必要あるやろな

115: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:35:58.99 ID:Fh+zmfSg0
でも日本にはココアがあるから

116: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:36:09.81 ID:MA1f3bFA0
●し屋1「ちょっと金抜いて別のやつに依頼したろ!」

●し屋2「ちょっと金抜いて別のやつに依頼したろ!」

●し屋3「ちょっと金抜いて別のやつに依頼したろ!」

●し屋4「ちょっと金抜いて別のやつに依頼したろ!」

https://i.imgur.com/UrmAFAu.jpg

121: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:36:54.12 ID:oey5Vp9k0
>>116
日本式やん

123: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:37:02.17 ID:n5CZ5NdW0
>>116
全員即日●刑のスピード感すき

126: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:37:13.70 ID:V6tnt7Gz0
>>116
くさ

127: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:37:22.94 ID:KHUTmCl+0
>>116
真ん中弱そう

129: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:37:53.53 ID:+Doha5gX0
>>116
なんか全員チビやな

133: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:38:25.06 ID:5a7kJTIx0
>>116
はぇー●し屋にも個性色々あるんやな

135: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:00.57 ID:IbQnnmdM0
>>116
最後のやつアホくさくなったから記念撮影で済ませたのすき

136: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:03.11 ID:ooMQE0Dha
>>116
左から徐々に弱そうになってて草

138: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:11.57 ID:/rB+5oFu0
>>116
そのうち一周しそう

152: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:41:05.50 ID:1CW0y90e0
>>138
今回のターゲットは…ワイやんけ!

141: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:31.56 ID:kHs7rbJ10
>>116
これで全員●刑だったら見事なオチだったのに

144: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:46.49 ID:QMG/wB9P0
>>116

146: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:40:01.16 ID:aFjYV+nk0
>>116
右2だけはプロっぽい

150: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:40:19.17 ID:SS87ZRdQ0
>>116
いやまず●し屋自体どう発覚したんだ

153: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:41:08.66 ID:ooMQE0Dha
>>150
最後に依頼されたやつが安すぎてやってられんって警察に通報した

158: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:41:38.85 ID:SS87ZRdQ0
>>153
サンガツ!
同業者の潰し合いとか怖い世界やなあ

159: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:42:09.29 ID:n5CZ5NdW0
>>150
5人目がアホくさってなってターゲットに●んだフリの写真撮ってもらった
その後ターゲットが通報

164: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:43:03.02 ID:kHs7rbJ10
>>159

166: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:43:53.95 ID:PpWDUgIX0
>>159

173: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:37.92 ID:+qRMFfbH0
>>159

180: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:45:44.36 ID:u0wHJuBG0
>>159

5人目のやつはどうなったんや…

208: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:51:29.83 ID:3B1IKfTLr
>>159

209: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:51:30.72 ID:d4xTRmvW0
>>159
プロの仕事やな──────

211: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:52:29.31 ID:OcqmY8t00
>>159

205: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:50:11.30 ID:OcqmY8t00
>>116
これ依頼したの自民ってまじ!?
中抜きの仕方同じやん

220: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:55:05.55 ID:VDwfIOzl0
>>116
福岡の日常やん

227: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:56:05.75 ID:cboGuzaN0
>>116
結局遂行しなかったのかよ草

117: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:36:31.84 ID:ooMQE0Dha
たまんねぇわ
2時間くらいまでならやりたい

119: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:36:37.89 ID:GeirMA8j0
コストに見合ってないやろこれ

120: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:36:45.75 ID:0wVXB3LVM
G29持っとるやつならそこそこ裕福やろ

122: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:37:01.38 ID:8jwBteVQM
ちょっと!引きこもりに頼んだ支援物資届かないんだけどぉ?!場所間違えましたってふざけんなよコラァ!

128: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:37:32.65 ID:cmcukvEZ0
中国父さん初めてすごいと思った

131: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:38:13.78 ID:8jwBteVQM
日本はウーバーイーツで人力で届ける模様
仕事には暖かみが必要だからね

139: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:20.15 ID:JF6wPP1rp
わざわざ物資運ぶリターンがないから夢の話やな

142: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:33.39 ID:mXUEh5O40
日本に導入されてもなんか土方系の免許と土方現場経験必要そうでニートには無理そう

149: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:40:13.66 ID:0wVXB3LVM
>>142
ユンボ運転できるワイは期待してええんか?

155: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:41:12.15 ID:mXUEh5O40
>>149
ええんちゃうか

161: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:42:19.09 ID:ABHoenDA0
>>149
ユンボ使えるやつもニートになるんか

165: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:43:24.08 ID:H38j9rGX0
>>161
めっちゃ簡単にとれるからな

143: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:37.47 ID:N/uZ4XVx0
父さん、最高やん!
それに比べて我が国は…

145: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:39:55.44 ID:MAo7Ttlu0
中国は技術進歩に貪欲やな

147: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:40:08.88 ID:nd7mipa3a
これじゃぁいなり寿司ペロリ出来ないやん

148: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:40:09.30 ID:d50rdTlMa
スーガーも同じ事やったら全国の子供おじの逆襲始まりそう

154: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:41:10.87 ID:+h/7liWPd
クソゲーのサブミッションでありそう

157: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:41:31.96 ID:vh05irYfM
適材適所やん
衰退国のジャップと違って流石先進国やね

160: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:42:17.16 ID:UpfUje3Pa
ありがとう父さん😭

167: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:43:56.91 ID:d8qCSqH/0
ニートには共産主義のが向いてるのかもしれない

168: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:09.47 ID:ogb94RjxM
進んどるなあ

中国、世界初の5G遠隔操作外科手術に成功
https://spc.jst.go.jp/news/190103/topic_2_01.html

171: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:24.87 ID:JF6wPP1rp
武漢はコロナ感染者0人だから消毒液なんていらないんだよなあ

172: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:29.72 ID:Nha9ixLp0
ニートにゲームと称して操作させるテロに使われそう

174: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:40.83 ID:JN2n4gG+0
でも事故ったらムショ行きなんやろ

185: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:46:59.28 ID:0wVXB3LVM
>>174
刑務所ならまだマシやろ
下手すると粛正やぞ

175: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:42.57 ID:6vDZWFrTM
中国のこういうところほんとすごいわ
だからって住みたいとは思わんけど

176: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:44:59.03 ID:8wxLuykb0
人命の軽さと引き換えやしな
ニートのドローンに轢かれて●んでも納得できるなら日本でもやったらいい

183: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:46:44.69 ID:kHs7rbJ10
>>176
だな

188: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:47:40.95 ID:u0wHJuBG0
>>176
ゼロリスク信仰ある日本じゃ無理そう

197: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:48:33.86 ID:QwraEbuAM
>>188
ゼロリスク信仰あって原発事故起こしてんのはギャグにもならんで

198: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:49:02.54 ID:kHs7rbJ10
>>188
たし蟹
ゼロリスク信仰や

210: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:51:52.56 ID:/g6tUkhka
>>176
働いてるんやからニートやないやろ

177: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:45:10.57 ID:jV8Nd5Sa0
これプロパガンダちゃうの
日本より進んどるやん

178: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:45:19.79 ID:wUOuFdNP0
もう離されていく一方やね

179: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:45:23.68 ID:jPq6W0KU0
戦争に応用されるぞ
バーチャロンや

184: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:46:57.92 ID:b3RyxGe4p
普通に盗難されて終わりやろ

186: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:47:17.47 ID:5gnkN1p50
日本て中国になぜか勝った気でいるやつ多いよな

もう圧倒的に
中国>>>>>>>>>>>日本なのに

192: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:48:08.78 ID:xD4CxHVq0
>>186
技術力あたりだけだろ

191: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:48:07.73 ID:wwq28fE70
めっちゃええやん なにこの攻殻機動隊みたいなの

196: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:48:23.87 ID:mXUEh5O40
確かにこの手のでミスって事故っても文句言うなよで済むんだよな
それなら強いわ

199: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:49:05.40 ID:zUOelNAq0
ゲーム感覚で人引いちゃいそう

200: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:49:13.21 ID:rvIdVB0Z0
それまでなんもせんかったのに
国会議事堂にフクシマの土盛られただけで即座にドローン規制したのほんま後進国

201: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:49:13.80 ID:OcqmY8t00
楽しそうで草

202: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:49:43.52 ID:y7gOULYC0
流石父さんやな

204: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:49:51.66 ID:v2WgvLfw0
キーマウでできるならやるで

206: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:51:15.52 ID:JXnCuMNQ0
父さんでもまだ自動運転は厳しいんか?

207: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:51:21.30 ID:UoJsDej50
車操作は怖いからドローンかラジコンならやりたいわ

213: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:52:41.41 ID:gt/+lfYx0
上級国民が遠隔運転すればゼロリスクだろ

214: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:53:06.36 ID:jlYxqjmNM
車の遠隔は流石に見える範囲に問題ないんか

217: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:54:37.77 ID:tMPwXy7e0
>>214
隔離された街ならええんちゃうか
全部がこれなら

215: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:53:19.29 ID:PZVtCiEQM
中国の自動消毒ロボ
https://i.imgur.com/rey9aJN.jpg
https://i.imgur.com/GxeYoed.jpg
https://i.imgur.com/CTRAuq8.jpg

中国の自動配膳ロボ
https://i.imgur.com/gGKRtOg.jpg

216: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:54:24.43 ID:0wVXB3LVM
>>215
かわヨ

219: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:54:52.27 ID:sl0pin9z0
>>215
泣かないで

223: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:55:29.02 ID:s1+5BKYod
>>215
なんで泣いとんねん

226: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:55:58.92 ID:wjrbSAba0
>>215
どっちもかわヨ

237: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:59:46.53 ID:eBuEjO7u0
>>215
4枚目かわよ
配膳ロボでもこういう表情がつくとやっぱり愛着湧くな

218: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:54:48.41 ID:rE2kYyLX0
先進国の話はやめてくれよ、イライラするんだよ

224: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:55:33.39 ID:kHs7rbJ10
>>218
貧乏で飯も食えないから腹減ってイライラしとるんやね

221: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:55:06.73 ID:GGHWcFjed
父さんスゲーー😲😲😲
なんで負け犬国家に生まれてしまったんや😭

222: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:55:24.52 ID:NUT6hcvjd
日本だとやろうとしても機械に無知で不信感あるジジババと女が安全性ガーとか騒ぎ出すから無理やろ

225: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:55:48.42 ID:Zl1h2IER0
なんJ民は理解してる人多いけど
いまだにこの国を世界で最先端の先進国と思ってるやつが多すぎる

232: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:57:55.38 ID:kHs7rbJ10
>>225
最先端技術の国だったなんて誰が書いてるんや?
なんか妄想酷くなってね?

228: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:56:23.39 ID:tMPwXy7e0
5年前に深圳住んでたがまさに電脳タウンですごかった

235: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:59:11.09 ID:kHs7rbJ10
>>228
そこらの店でも小銭使えなくて不便だったと同僚が言ってたが
電子決済は中国人の同僚に任せてたとか言ってたわ

251: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:04:07.92 ID:eBuEjO7u0
>>235
一時的な出張とかでもいっそ微信とかスマホに入れて電子決済の方が楽そうなのにな
最終的に残った半端な小銭って日本円に変えられなくてそのまま持って帰って来る人結構いるし

229: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:56:34.37 ID:3qIW+hU30
で?中国にペッパー君はいるの?
いないなら日本の勝ちだけど

230: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:56:35.90 ID:V0Jg9EYF0
先行者からここまで進化しすぎやろ

231: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:57:01.11 ID:8W+uOkAPM
アニメもどんどん中国とかに依頼してるし市場は縮小してるんだよなあ
もうエロしか残らんぞ、日本

234: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:58:56.91 ID:n3u4c58id
まぁ東京レベルの都市が複数有るんだから当然やろな
土地もなくてつれーわ

238: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:00:46.17 ID:fzmQ4MePa
>>234
地理詳しくないから「武漢?クソ田舎やろなぁ」と思ってたらピッカピカ輝いててビビったわなんやあの街

236: 2chの人々 2021/03/18(木) 01:59:28.80 ID:iv8EwcdN0
なんかのアニメでゲームだと思ってやってたら人●してたみたいな話あったな

239: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:01:00.13 ID:BGp6a8AB0
日本がマジで強いのは製造を支える機械や部品や
部品に関してはめちゃくちゃ強い

243: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:02:44.52 ID:kHs7rbJ10
>>239
産業機械はまだ日本やろな
LGの有機ELのパネル製造装置も日本産とか聞いたわ

240: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:01:38.89 ID:MnifDf6m0
日本の20年先行ってるね

244: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:02:54.17 ID:oFS3D9yVM
>>240
20年で足りるか?

241: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:02:15.16 ID:6/ZXinjD0
無職はこうやって国が無理やり職を与えてやれ。日本だと原発作業員や。

242: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:02:36.47 ID:sas2WxSoa
中国版ターミナル
https://i.imgur.com/t1SMCro.jpg

247: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:03:43.20 ID:3bwwXWrd0
>>242
おおむらじ

245: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:03:12.28 ID:Y13zxweoa
なんやかんや速攻かますこのスピード感よな
規制雁字搦めウチじゃ出来へんで

246: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:03:15.29 ID:fnL8hypk0
でも日本のit担当大臣はスマホ使えるけど?w

249: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:04:02.65 ID:3bwwXWrd0
>>246
USBは使えますか…?

248: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:03:56.29 ID:7ejcHYmVa
っぱ父さんよ

250: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:04:05.76 ID:AvqoCq1y0
中国みたいな国なら原発廃炉も早いんやろなあ
何人犠牲になるか知らんけど

252: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:04:20.25 ID:0sD+sWdL0
早くこんな感じで戦争してみたいな

253: 2chの人々 2021/03/18(木) 02:04:47.75 ID:3qIW+hU30
産まれるならアメリカか中国よなぁ

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です