1: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:54:01.58 ID:p2AqXoh30
p://i.imgur.com/5ZnAC.jpg
↓科学発達て再現されたネアンデルタール人
p://i.imgur.com/XbJKiJ.jpg
引用元: ・【悲報】白人「ネアンデルタール人って黒人みたいな見た目やったんやろなぁw」
2: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:54:15.43 ID:n+B2cVaka
白人で草
3: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:54:29.40 ID:p2AqXoh30
白カスさぁ
4: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:54:41.82 ID:3F1h6xZn0
そもそも白人猿に似過ぎやろ
7: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:54:56.86 ID:3F1h6xZn0
●とは思わん
10: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:55:49.44 ID:YKBJ4ETI0
魔法使ってそう
11: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:56:14.35 ID:8ldLMBoK0
ネアン畜生やったよなそらそうなるわ
12: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:56:39.57 ID:9lLLfp1z0
なぜかだいぶ賢かった説出てた模様
15: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:56:59.46 ID:trmcNy5M0
ネアンデルタール人は身体デカくてホモより脳容量多かったけど有能故にぼっち気質やったから滅びたって聞いたで
19: 2chの人々 2022/07/06(水) 20:58:07.57 ID:p2AqXoh30
_2pag_14
脳みその容量に関ては頭の良さとはあまり関係ないけどね
脳みその容量に関ては頭の良さとはあまり関係ないけどね
24: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:00:40.78 ID:MlNZPtJKa
生物学的には子供作れるってことは同じ種なんちゃうんかね
25: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:00:45.46 ID:HEmnUQGe0
猿人アフリカ人に、ネアンデルタール人白人に、北京原人アジア人にそれぞれ進化たんとちゃうんか
26: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:01:00.20 ID:6M3WPcei0
_2pag_22
どこやねん
どこやねん
29: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:01:49.85 ID:E4kS1eSw0
鬱病の遺伝子ってこやつらからやっけ
33: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:02:31.77 ID:tklhXUkX0
オリジナルのホモサピに近いの黒人
ネアンデルタール人と混じったの白人
デニソワ人と混じったの黄人
ネアンデルタール人と混じったの白人
デニソワ人と混じったの黄人
34: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:03:52.62 ID:p2AqXoh30
この辺の原始時代って世界史ではほぼ流されるけどクッソロマンあるよな
35: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:04:20.57 ID:HEmnUQGe0
_2pag_31
まさか黒人も白人も黄色人種も同じ祖先から進化たとか言うんか
まさか黒人も白人も黄色人種も同じ祖先から進化たとか言うんか
38: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:05:57.04 ID:MlNZPtJKa
_2pag_35
そらそうやろ
混種や
そらそうやろ
混種や
46: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:09:22.97 ID:3iOiJMT40
ネアンデルタールJIN
って漫画ありそう
って漫画ありそう
49: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:11:29.93 ID:OPzofvq0d
_2pag_35
そんな事も知らんのか
そんな事も知らんのか
56: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:14:43.29 ID:AlyrHwt9d
金玉に毛生えてるやつはネアンデルタール人の遺伝子入ってるらいで😁
63: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:17:00.91 ID:HEmnUQGe0
_2pag_57
ええ…お互い全然似てない
博愛主義者ついた嘘やろ
ええ…お互い全然似てない
博愛主義者ついた嘘やろ
66: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:18:18.06 ID:44nmNVCs0
サピエンス全史の上巻の前半だけでも読んだほういい
69: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:20:47.73 ID:u2kBY6Ia0
かネアンデルタール人の遺伝子を受け継いでる人の大半は古くからのヨーロッパ人説あったアジア人にも同じくらい受け継れてること知られて最近では定説を覆てアフリカ人も受け継れてることわかったみたいやな
76: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:22:19.49 ID:TV7whPqH0
_2pag_69
ないぞ
p://i.imgur.com/yQVFNr.jpg
p://i.imgur.com/7ZZezOn.jpg
ないぞ
p://i.imgur.com/yQVFNr.jpg
p://i.imgur.com/7ZZezOn.jpg
78: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:22:28.81 ID:Lvy7r8Kj0
_2pag_32
タイはネアンデルタール圧勝やな…喧嘩たら負けるやろ
タイはネアンデルタール圧勝やな…喧嘩たら負けるやろ
83: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:24:07.73 ID:lru09lwW0
_2pag_4
白人の言う「猿」は見た目やなくて知能猿並みってことや
白人の言う「猿」は見た目やなくて知能猿並みってことや
87: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:25:21.11 ID:fQufLFzi0
94: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:27:30.46 ID:u2kBY6Ia0
_2pag_81
ミトコンドリアイブ説っていうのはちょっと複雑で、今の人類はたった一人の女に遡るってわけじゃなくて、
今生てる人間の親を母系でたどっていったとに共通て遡れる祖先の1人の女そいつ、ってだけんにゃ
ミトコンドリアイブ説っていうのはちょっと複雑で、今の人類はたった一人の女に遡るってわけじゃなくて、
今生てる人間の親を母系でたどっていったとに共通て遡れる祖先の1人の女そいつ、ってだけんにゃ
母系でたどるわけじゃなくて途中で父系を経由てもよかったり、現生人類全員じゃなくて一部にだけ遺伝子を伝えてるとかでもよければ他にも祖先にあたるやつはいっぱいいる
97: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:28:20.52 ID:H4PGTZNq0
ネアンデルタール人は群れなくても生活でるほど強く賢かった
ホモサピは個々の能力は比較的弱く群れを形成た
その群れの力をもって生態系の頂点に到達た
みたいな説正いんけ?
ホモサピは個々の能力は比較的弱く群れを形成た
その群れの力をもって生態系の頂点に到達た
みたいな説正いんけ?
98: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:28:27.13 ID:E8b5aSqu0
_2pag_81
ミトコンドリア・イブって名前カッコいい
ミトコンドリア・イブって名前カッコいい
102: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:29:17.53 ID:bb8HZmpLp
ネアンデジタール人
109: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:31:53.20 ID:wsjMnnP90
_2pag_94
はぇ~
はぇ~
112: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:32:22.39 ID:SDVJLmEBd
白ニー
116: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:33:14.66 ID:ixMYqW520
チンパンジーってマジで白人と顔の造り似すぎだよな
120: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:35:48.05 ID:ajEvbB5UM
雄のロバと雌馬だとラマになる
雄の馬と雌のロバだとケッテイになる
Y染色体どっち由来かだけで別種になるの面白い
雄の馬と雌のロバだとケッテイになる
Y染色体どっち由来かだけで別種になるの面白い
124: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:36:58.76 ID:H4PGTZNq0
_2pag_113
確かに古代って欧州はそんなよな
近世あたりからの追い上げすごい
確かに古代って欧州はそんなよな
近世あたりからの追い上げすごい
126: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:37:39.86 ID:u2kBY6Ia0
_2pag_109
このWikipediaの表を見るとわかりやすいと思う
p://upload.wikimedia.org/wikipedia/common/d/d0/Miocondrial-Eve00002mini.png
このWikipediaの表を見るとわかりやすいと思う
p://upload.wikimedia.org/wikipedia/common/d/d0/Miocondrial-Eve00002mini.png
Bミトコンドリアイブに当たる女性だけど「子孫を残た」って意味なら第一世代の男女各4人は全員残てるやろ
ミトコンドリアイブはミトコンドリアDNA(母側から受け継れ基本的に父側からは受け継れない)を最新世代に受け継せることでた女以上の意味はないんや
133: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:39:56.89 ID:OwvIk7Yb0
犬ってチワワもドーベルマンも同一種なん?
それで狼とかコヨーテと犬別種ってのも違和感あるわ
それで狼とかコヨーテと犬別種ってのも違和感あるわ
142: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:42:34.04 ID:1Uu3zISA0
なんで滅んだん?
145: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:42:53.00 ID:u2kBY6Ia0
あと最近は父親由来のミトコンドリアDNAも稀に受け継れること判明てミトコンドリアイブの意義はさらに薄くなってる
156: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:44:54.68 ID:Q8hC016i0
_2pag_63
絶許狙いやめろ
絶許狙いやめろ
159: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:45:05.28 ID:1Uu3zISA0
_2pag_147
ネアンの方強そうやん
ネアンの方強そうやん
160: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:45:21.30 ID:sEUhxV4b0
単純な脳の大さよりもホモサピの前頭葉の大さ差をつけた
169: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:47:30.01 ID:u2kBY6Ia0
か考えてみるとホンマHomo apienって傲慢な学名よな
177: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:49:21.65 ID:jkZAmpUg0
リストは実際はこんな顔だったらい
p://i.imgur.com/ZjZey.jpg
↓
p://i.imgur.com/JjauMi.jpg
184: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:50:57.32 ID:jhc8HwRx0
_2pag_177
見るからに白人2000年前にイスラエルにいますか?って話よ
見るからに白人2000年前にイスラエルにいますか?って話よ
191: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:52:24.86 ID:lEBgJ8UI0
アジア豚は何の突然変異なん?
明らかあいつら何からの障害持ってるやろ
明らかあいつら何からの障害持ってるやろ
194: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:53:20.89 ID:u2kBY6Ia0
これも日本では意外と知られてない闇なんだけどアラブ人の間では歴史的に黒人差別めっちゃ酷かったんだよな
ヨーロッパと比べてどうかっていうのは議論の余地ある
ヨーロッパと比べてどうかっていうのは議論の余地ある
197: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:53:47.50 ID:sSWEmv3+0
ホモサピエンス黄色人種か
203: 2chの人々 2022/07/06(水) 21:54:40.34 ID:fQufLFzi0