
1: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:14:05.74 ID:bTQpPInV0
引用元: ・【画像ありあり】我が家のクワガタ、ついに羽化する!
97: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:44.42 ID:thtdvDCw0
>>1
キノコ生えてね?
キノコ生えてね?
149: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:33:27.58 ID:w7SFwqDU0
>>1
儲かるん?
儲かるん?
2: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:14:28.39 ID:YJb2sNFt0
おめでとう
5: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:14:44.99 ID:bTQpPInV0
>>2
🥴
🥴
55: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:11.59 ID:UUdLcCDH0
>>5
どういう感情だよ
どういう感情だよ
3: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:14:28.51 ID:bTQpPInV0
長いようで短いようで長かったわ…
4: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:14:39.77 ID:lqBZyMwm0
ノコやん!
6: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:14:45.08 ID:cponb/Ora
シメジ定期
7: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:14:49.21 ID:ohvul4q9d
なんやこれオオクワか?
8: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:11.59 ID:bTQpPInV0
素晴らしい
9: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:14.83 ID:yEoKo8vRd
めっちゃ立派やん😳
10: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:16.79 ID:o2qE2LGR0
おいしそうなグミだね
11: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:21.72 ID:tTrSpSeV0
マンディブ?
16: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:45.79 ID:bTQpPInV0
>>11
その通りや
その通りや
12: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:29.69 ID:i/enxxAh0
かわいいね
13: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:30.37 ID:Wm+9dQFY0
🐜「おれもうかうかしてられねーぜ」
14: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:32.55 ID:bfkAy2jv0
リノケロス?
15: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:43.89 ID:8ysbt3iU0
●やん
17: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:46.90 ID:U0oJyNMl0
禁止ビン言うやつ?
18: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:49.27 ID:2v6OStoi0
なんか思ってたのと違ったわ
19: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:55.50 ID:aoVuKsuj0
これ日本のクワガタやないよな?
20: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:15:59.84 ID:nLqVXjRcp
515 風吹けば名無し 2017/08/08(火) 00:29:09.28 ID:Bm2uvB1p0
辛ラーメンに醤油で味付けした挽肉とエビのっけて、煎り胡麻かけたやつや。めっちゃ旨いで
https://i.imgur.com/SsNpnh4.jpg
辛ラーメンに醤油で味付けした挽肉とエビのっけて、煎り胡麻かけたやつや。めっちゃ旨いで
https://i.imgur.com/SsNpnh4.jpg
24: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:16:26.41 ID:xwNW9b0rp
>>20
幼虫定期🐛
幼虫定期🐛
25: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:16:45.66 ID:s7dKwm+Br
>>20
やめろ
やめろ
146: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:54.63 ID:67pinUcx0
>>20
グロすぎる
グロすぎる
21: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:16:10.32 ID:uYL0oY6Fd
早くね?
こんな時期に羽化すんの?クワガタ
こんな時期に羽化すんの?クワガタ
40: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:59.37 ID:bTQpPInV0
>>21
ワイの家は一年中温室やから季節関係ないんや
ワイの家は一年中温室やから季節関係ないんや
22: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:16:18.00 ID:xjq5BV2s0
こんな時期に羽化するんか
23: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:16:21.97 ID:rRfi3WPgx
マンディブにしてはショボくね?
26: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:16:47.10 ID:EKRaBqBwp
やるやん
27: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:16:48.26 ID:xjq5BV2s0
マンディなんこれ
普通のノコギリかと思った
普通のノコギリかと思った
28: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:16:56.36 ID:lGpOFceQ0
菌糸ビンなんや
ノコギリとかフタマタ系は発酵マットの方が良いと昔は聞いたけど
ノコギリとかフタマタ系は発酵マットの方が良いと昔は聞いたけど
49: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:19:17.18 ID:bTQpPInV0
>>28
フタマタはどっちでも大して変わらんみたいやで
菌糸の方が栄養豊富やから早く羽化するメリットがある、はず
フタマタはどっちでも大して変わらんみたいやで
菌糸の方が栄養豊富やから早く羽化するメリットがある、はず
29: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:01.79 ID:bTQpPInV0
https://i.imgur.com/aevbAEL.jpg
https://i.imgur.com/OiOCr40.jpg
ちなメスもおる
羽化ズレなしとは素晴らしい
https://i.imgur.com/OiOCr40.jpg
ちなメスもおる
羽化ズレなしとは素晴らしい
33: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:20.56 ID:2v6OStoi0
>>29
グロ
チャバネ●
グロ
チャバネ●
38: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:41.43 ID:HbdDGVSIp
>>29
羽化ズレって何?🤔
羽化ズレって何?🤔
39: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:57.53 ID:PG7aje6+d
>>38
股擦れみたいなもんや
股擦れみたいなもんや
42: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:18:14.25 ID:bfkAy2jv0
>>38
オスとメスで羽化するタイミングがズレることや
オスとメスで羽化するタイミングがズレることや
47: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:18:56.49 ID:6lGz35Jm0
>>42
お互いウカウカしてられないってことやな
お互いウカウカしてられないってことやな
56: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:14.31 ID:uVRU7qGRp
>>42
タイミング狂うと何か不具合あるんか?🙄
タイミング狂うと何か不具合あるんか?🙄
67: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:22.29 ID:bfkAy2jv0
>>56
極端な例やけど寿命の短いヤツやと先に羽化したメスがオスの成熟前に●ぬとか
極端な例やけど寿命の短いヤツやと先に羽化したメスがオスの成熟前に●ぬとか
68: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:23.00 ID:lGpOFceQ0
>>56
寿命が短いからズレると交配させんのが難しくなる
寿命が短いからズレると交配させんのが難しくなる
41: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:18:01.40 ID:TzcKMUwZr
>>29
羽化ズレって?
羽化ズレって?
79: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:23:08.82 ID:bW4nSJ6X0
>>29
🪳
🪳
85: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:24:32.03 ID:xNyArT6b0
>>29
ヒエッ…
ヒエッ…
30: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:03.45 ID:8tAoVLbI0
冬に羽化するわけねぇだろ
31: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:05.96 ID:6lGz35Jm0
数字高くても何かどれぐらい生きるんや?
37: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:38.77 ID:6lGz35Jm0
>>31
どれぐらい生きるんや?や
どれぐらい生きるんや?や
57: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:20.95 ID:bTQpPInV0
>>37
このクワガタは半年以上1年未満や
このクワガタは半年以上1年未満や
32: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:06.60 ID:GxidVEms0
フタマタやん
34: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:24.00 ID:PG7aje6+d
うんまそ~
35: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:26.96 ID:Vg6acmB70
●んでない?
36: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:17:32.57 ID:TyD0vGzt0
哀川翔が冷静に一言↓
43: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:18:29.18 ID:N38wweaK0
わいは結局羽化することなく●んでトイレ流したわ
44: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:18:38.13 ID:hyENkj6jp
グロ注意!グロ注意!
45: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:18:44.78 ID:0f1mN15td
これミャンマークワガタやなええやつやん
46: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:18:50.33 ID:cra+ghQra
成熟すんのいつ頃や?
63: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:55.72 ID:bTQpPInV0
>>46
3〜4ヶ月後や
3〜4ヶ月後や
48: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:19:14.88 ID:lBxUTeVA0
まだ柔いの?
50: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:19:27.38 ID:YCCp43a/M
こりゃワイもうかうかしてられんな
52: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:19:55.37 ID:xV6l4BdCr
>>50
ワハハ😂
ワハハ😂
62: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:47.36 ID:1rV3e8DJ0
>>50
🤔
🤔
51: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:19:29.62 ID:YEdYqSI40
ノコギリか
ええやん
ええやん
53: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:00.89 ID:LXn/Wf7R0
これノコギリっぽいけどマンディブなのか
54: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:07.49 ID:+t3FBVdj0
つよさ160?
58: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:26.68 ID:QM8ftJI50
蛆わいてんの?
59: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:34.21 ID:1rV3e8DJ0
凍●するやろ
60: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:34.74 ID:cra+ghQra
やつぱドルクスが好きやわ
61: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:20:36.57 ID:scX9/oo7d
●?
64: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:10.23 ID:KVlOJUm1d
子供の頃以来虫から離れてるけど、菌糸ビンと発酵フレークの使い分けってどうなってんの?
65: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:16.94 ID:jbsfU30+a
時期外れすぎやろすぐ●ぬわこんなん
66: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:19.39 ID:aPiElFtlr
やっぱ実質●やね
69: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:23.37 ID:scX9/oo7d
これマンディブラリスフタマタクワガタなん?
76: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:22:37.53 ID:0f1mN15td
>>69
色からしてワシントンオオクワガタやろ
高いねんで
色からしてワシントンオオクワガタやろ
高いねんで
70: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:26.34 ID:unWS+sk90
やっぱマンディブラリスカッコええな
71: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:38.05 ID:0DL8jAtK0
ワンシーズンで●ぬクワガタを菌糸ビンに入れてまで金かけて育成したくないわ
77: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:22:42.13 ID:bfkAy2jv0
>>71
昆虫飼育は幼虫期間がメインなんやぞ
昆虫飼育は幼虫期間がメインなんやぞ
72: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:39.67 ID:8fu/Ckio0
格好ええなーと思うけどやっぱ触るのは無理やわ
73: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:21:55.85 ID:jCZAdbVL0
クレーンゲームの景品がクワガタだったの思い出したンゴ
s字フックに引っ掛けるやつ
74: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:22:27.57 ID:hnaBmdfW0
https://i.imgur.com/xYgVF1R.jpg
飼育は面倒そうで標本集めるのしかやってないわ
飼育は面倒そうで標本集めるのしかやってないわ
88: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:24:40.70 ID:scX9/oo7d
>>74
パラワンオオヒラタ?
パラワンオオヒラタ?
93: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:29.55 ID:hnaBmdfW0
>>88
パラワンに似てる対馬のツシマヒラタや
パラワンに似てる対馬のツシマヒラタや
135: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:31:32.25 ID:bTQpPInV0
>>93
ツシマヒラタのことを「日本のパラワンオオヒラタ 」って言うと怒る奴いるよな
ツシマヒラタのことを「日本のパラワンオオヒラタ 」って言うと怒る奴いるよな
75: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:22:36.60 ID:oQwnfoXb0
何クワガタやねん
78: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:23:03.69 ID:sSyUBzjg0
マンディやっぱかっこええな
ムシキングで使っとったわ
ムシキングで使っとったわ
80: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:23:31.08 ID:cra+ghQra
地元の方コクワのギネスクラスがゴロゴロおったのにヒラタとか全然おらんかったからヒラタばっか買って累代してたわ
81: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:23:39.53 ID:FqW7fDvEp
ノコギリザメニキか?
82: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:23:53.90 ID:xBOLgitx0
すげえ…
83: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:24:26.93 ID:xBOLgitx0
てかクワガタってこんなに手間かけなきゃ増えない雑魚なのに
●は消そうと思っても増えるのすげえ
●は消そうと思っても増えるのすげえ
84: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:24:30.33 ID:wBPS/tsW0
昔クワガタとかカブトの世話するyoutubeにどハマりしたことあるわ
虫は苦手やけど
虫は苦手やけど
86: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:24:37.01 ID:U6hf2R5Y0
去年捕まえたノコギリペアの子供夏の終わり頃に羽化して来年の夏まで休眠するかと思ってたら活動始めちゃって●んじゃったわ申し訳ないことした
87: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:24:38.28 ID:bTQpPInV0
https://i.imgur.com/rqwhm4o.jpg
https://i.imgur.com/zTDZLc6.jpg
給料の全てをカブクワにつぎ込んどるから部屋がクワガタだらけや
https://i.imgur.com/zTDZLc6.jpg
給料の全てをカブクワにつぎ込んどるから部屋がクワガタだらけや
90: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:17.53 ID:scX9/oo7d
>>87
くさそう
くさそう
94: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:38.86 ID:bfkAy2jv0
>>87
キノコバエやばそう
キノコバエやばそう
104: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:26:48.70 ID:ZBP79/u8H
>>87
産卵木は変な樹皮のあるけどベトナム材か?
産卵木は変な樹皮のあるけどベトナム材か?
141: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:16.72 ID:bTQpPInV0
>>104
違う
違う
106: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:27:27.40 ID:J6NQ/HEjd
>>87
売れるんか?
売れるんか?
116: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:28:31.42 ID:sF/KqEX00
>>87
土につくダニとかどうしとんの?
土につくダニとかどうしとんの?
117: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:28:41.41 ID:sSyUBzjg0
>>87
農学部か?
農学部か?
118: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:29:00.14 ID:n3PndZnD0
>>87
おまえ群馬民か?
おまえ群馬民か?
119: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:29:00.59 ID:oc/sV/6H0
>>87
草
草
123: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:29:20.85 ID:1AQ5y71W0
>>87
●は苦手なタイプ?
●は苦手なタイプ?
125: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:29:45.09 ID:cPlVBpby0
>>87
ひぃ😰
ひぃ😰
127: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:30:05.15 ID:2gg3OZgR0
>>87
バルサン炊いたらどんな顔するんやろ
バルサン炊いたらどんな顔するんやろ
132: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:30:57.77 ID:VwPsf4ued
>>87
うーむ、ワイには一生わからなそうな趣味や🤔
うーむ、ワイには一生わからなそうな趣味や🤔
133: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:31:27.43 ID:JOJAg2fo0
>>87
流石に引くわ
流石に引くわ
89: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:15.43 ID:vG61v5V70
菌糸ビンっていいよな…🤗
91: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:18.51 ID:wod9OrTf0
こんな真冬に羽化して大丈夫なんか?
92: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:30.39 ID:3My1sReq0
今の時期に羽化するんか
95: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:38.16 ID:G204OKsT0
カブトは?
96: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:44.53 ID:U6hf2R5Y0
温室持ってるガチ勢か?
98: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:25:53.33 ID:HNgFcHX80
https://i.imgur.com/nyRSJZ7.jpg
ええやんワイのとバトルしようや
ええやんワイのとバトルしようや
102: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:26:29.47 ID:vsp2qCi90
>>98
かっけえ
かっけえ
99: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:26:06.50 ID:DWMtoJV6d
たまに見る粘土みたいのに蛹入れてるのってなんなん?
105: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:27:01.09 ID:wBPS/tsW0
>>99
幼虫の餌になる菌糸ってやつじゃなかったっけ
幼虫の餌になる菌糸ってやつじゃなかったっけ
107: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:27:38.20 ID:DWMtoJV6d
>>105
なんか蛹になったやつを丸くくり抜いた粘土みたいのに入れてある写真見たんやが
なんか蛹になったやつを丸くくり抜いた粘土みたいのに入れてある写真見たんやが
110: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:28:03.67 ID:U6hf2R5Y0
>>107
人工蛹室やろ
人工蛹室やろ
115: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:28:27.52 ID:bfkAy2jv0
>>107
園芸用のスポンジで人工蛹室作るアレのことか?
園芸用のスポンジで人工蛹室作るアレのことか?
126: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:30:00.82 ID:wBPS/tsW0
>>107
あーサナギが
人工蛹室って言ってようわからんけど
あれに入れとけば良い感じに羽化するらしい
あーサナギが
人工蛹室って言ってようわからんけど
あれに入れとけば良い感じに羽化するらしい
111: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:28:05.19 ID:cra+ghQra
>>99
蛹室掘り返して大きさ確認したり蛹室内にキノコ生えてきたりしたときに避難させてるんや
蛹室掘り返して大きさ確認したり蛹室内にキノコ生えてきたりしたときに避難させてるんや
122: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:29:16.85 ID:bTQpPInV0
>>99
ただ蛹を入れるためだけのものやで
人工蛹室っていうんや
蛹をよく観察したいときや、虫が自分で作った蛹室が崩れたりした時に使う
ただ蛹を入れるためだけのものやで
人工蛹室っていうんや
蛹をよく観察したいときや、虫が自分で作った蛹室が崩れたりした時に使う
100: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:26:14.08 ID:wBPS/tsW0
小蝿とダニがすごいんよな
どう対策してるん
どう対策してるん
101: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:26:19.68 ID:JHEaDrgXM
俺らもウカウカしてらんねぇな
103: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:26:41.22 ID:jCZAdbVL0
昆虫の変態はほんとに生物の神秘だと思うわ
108: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:27:51.97 ID:3My1sReq0
クワガタとか全然知らんけどなんか圧倒されるな
109: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:27:54.47 ID:/GczVKJp0
うちの子も自慢してええか?
https://i.imgur.com/FgS8XAW.jpg
https://i.imgur.com/FgS8XAW.jpg
114: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:28:25.82 ID:xNyArT6b0
>>109
ええやん
ええやん
112: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:28:17.02 ID:dcOdx88v0
夏に孵化するんやないの?
寒ない?
寒ない?
113: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:28:18.55 ID:kyVBMKTba
こんな時期に?
120: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:29:08.56 ID:M0DSUF//0
ワイも色々飼ってたけどいまは奈良輪とパラワンしかおらんわ
121: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:29:14.54 ID:waLhnrka0
うちもカブトムシ育てとるけど
土に白いカビみたいなの生えてくるのはなんなんや?
あれ放置しててもええんか?
土に白いカビみたいなの生えてくるのはなんなんや?
あれ放置しててもええんか?
150: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:33:54.71 ID:waLhnrka0
>>121
これ分かる奴たのまい
虫籠の外側に白い血管みたいなのが出始めてる
これ分かる奴たのまい
虫籠の外側に白い血管みたいなのが出始めてる
153: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:34:13.76 ID:bfkAy2jv0
>>150
放置してええで
放置してええで
124: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:29:40.77 ID:Zdztx3omd
ワイルドだろ〜
128: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:30:25.99 ID:g6twDpOl0
●と似てるから無理やわ
129: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:30:38.64 ID:hnaBmdfW0
来年は奄美にクワガタ採りに行きたいンゴねえ
142: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:23.32 ID:bfkAy2jv0
>>129
シカクワガタ取りに行こうや
シカクワガタ取りに行こうや
130: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:30:40.12 ID:eCXCtfi+0
そこまで熱中できる事があるって羨ましい
131: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:30:42.00 ID:lGpOFceQ0
オウゴンオニやタランドゥスを育てるのはロマンやけどあいつら高価やし卵産まんし大きくならないという三重苦
139: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:07.23 ID:M0DSUF//0
>>131
オウゴンオニ三回くらいチャレンジして失敗したわ
タランじゃなくてレギウスならちゃんと増えたで
オウゴンオニ三回くらいチャレンジして失敗したわ
タランじゃなくてレギウスならちゃんと増えたで
134: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:31:30.84 ID:wBPS/tsW0
動画で見てておもろいのが木の中に植え付けられた卵探すとこだわ
あれ実際一番おもろい作業だろ
あれ実際一番おもろい作業だろ
136: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:31:44.85 ID:hnaBmdfW0
ウエストウッディってなんであんな高いねん
137: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:31:45.22 ID:5Dz2qUlWM
カブクワ好きの知り合い達の大半が●平気らしいけど中には素手でも平気で掴めるとか言うやつもおるわ
138: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:01.95 ID:xBaMFDJ3M
うかうかしてられませんなw
140: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:12.24 ID:MvMpdmtWd
菌糸瓶って存在が懐かしい
143: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:26.37 ID:TK+1t3Rvd
https://i.imgur.com/ad5BWK4.jpg
ワイもワイルドは標本にしてるで
147: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:33:06.52 ID:sSyUBzjg0
>>143
コーカサス?
コーカサス?
144: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:26.61 ID:1++XRpdQ0
これ何目的でこんなに育ててるん?
普通に趣味なんかどっかに売るためなんか
普通に趣味なんかどっかに売るためなんか
145: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:32:37.79 ID:7QkAGsB90
昆虫育てるのって結構儲かるらしいな
148: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:33:26.05 ID:+NdIhIpl0
あかん久々にクワガタ見たけど受け付けなくなってるわ
●を知ってしまったからかな
●を知ってしまったからかな
151: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:34:05.17 ID:DWMtoJV6d
教えてもらった人工蛹室やったわ
しかもスポンジなんやなこれ
しかもスポンジなんやなこれ
152: 2chの人々 2021/12/26(日) 15:34:07.09 ID:bTQpPInV0
種類にもよるけど、基本儲からん
飼育費用の埋め合わせできる程度やな
あくまで趣味やから、売って取り返せる分コスパのいい趣味ではある
飼育費用の埋め合わせできる程度やな
あくまで趣味やから、売って取り返せる分コスパのいい趣味ではある