【デザイン変更】ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初 画像ありありあり [孤高の旅人★]

1: 2chの人々 2021/03/01(月) 16:55:31.87 ID:F2mTO2MD9
ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初
3/1(月) 15:34配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/33adca6aedab9f9f6e257a6aec6af36bdb9b468d
ヤマトの「クロネコマーク」・・・画像ありあり
https://news.yahoo.co.jp/articles/33adca6aedab9f9f6e257a6aec6af36bdb9b468d/images/000

ヤマトホールディングスは、4月1日より新しい「クロネコマーク」と、新たな価値提供を象徴する「アドバンスマーク」の使用を開始する。64年間使用してきたクロネコマークは、1957年の制定以来、初のデザイン変更となる。

ヤマトグループは4月1日から、ヤマト運輸を中核とする、「新たなヤマトグループ」に生まれ変わる。この機会に「クロネコマーク」(企業シンボルマーク)を刷新する他、新たな「アドバンスマーク」を用意した。デザイナーは、日本デザインセンター社長の原 研哉氏。

「クロネコマーク」は、親ネコが大切に子ネコを運ぶデザインで、1957年以来「安心・丁寧」のシンボルとして展開してきた。新「クロネコマーク」で、マークに込めた想いを変えることなく、都市や街、地域の環境により調和し、溶け込みながら、日々重ねてきたサービスをさらに進化させていく意思の表明として、「より未来志向のデザインに磨き上げた」という。

「アドバンスマーク」は、既成概念にとらわれず、果敢に挑戦する姿勢とビジョンを表明し、その象徴となるマークとして新設。ヤマトグループのノウハウやネットワークに、新しいアイディアやテクノロジー、パートナーシップを融合させた、新サービスや新事業に利用する。

コーポレートカラーも、クロネコマークで親しまれてきた黒、黄色をメインカラーとし、その2色を引き立たせる白、グレーのサブカラーを加えた4色とする。また、社名ロゴタイプも従来のイメージを継承しながら、ヤマトグループ統一ロゴタイプを新たに開発した。

引用元: ・【デザイン変更】ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初 画像ありありあり [孤高の旅人★]

10: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:03:40.70 ID:+53kcFde0
>>1
はい破防法

12: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:04:52.89 ID:lbd+kTCW0
>>1
重複

【宅急便】ヤマト運輸の「クロネコマーク」デザイン変更。1957年以来初 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614583441/

2: 2chの人々 2021/03/01(月) 16:57:40.12 ID:GfUGzBm30
ワークマンじゃん

3: 2chの人々 2021/03/01(月) 16:58:18.59 ID:kz3k/XH/0
クロネコヤマトのダンボールのめくるたびに猫が歩くデザイン考案したやつは神

4: 2chの人々 2021/03/01(月) 16:58:50.74 ID:mImyr+hH0
トラックから作業服から全部変えるんだろうけど、いくらかかるのか……

5: 2chの人々 2021/03/01(月) 16:59:53.31 ID:wNmFVJzw0
前は歩いてたのに、新しいマークは停まってしまったのか。 改悪だな。

6: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:00:43.85 ID:8g/ru6Fz0
広報見てる?
どうだスレw 戻したらこれのどこがいいの?
へんてこだろうw会社傾くぞ
役員会の報告しろセンスねーぞこれは!!戻せよ最高センスいいぞ旧の方が!!

7: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:00:57.55 ID:jUndYshu0
親しみ持てるマークだったのに、こんなよく分からんのに変える必要ないやん…

8: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:02:31.64 ID:47Pb9uhG0
中途半端感は否めない

9: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:03:05.46 ID:3A0ZhnCL0
阪神のパクり

11: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:04:40.68 ID:0/FyKVgV0
フラットデザインでシンプルになったな。

各要素が太く、上手い具合に省略されて、視認性が著しく向上してるのに、ネコをくわえたネコの意匠は全くかわってない。

13: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:06:17.38 ID:X+xk6jlN0
子供の頃ロゴがずっと豚しか見えなかった
暫く経って「あっ、子猫咥えてんのか」って理解した

14: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:06:27.19 ID:BEk8myMl0
アプリでも車でも主張していて際立つ
見たくなるマークで良く考えてる

15: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:07:02.06 ID:WCSymlao0
運んでいる感がなくなった

16: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:07:39.79 ID:IsvnH57d0
●だなー、歩いてるほうが秀逸だろにー、

17: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:08:40.18 ID:Al2i4LAf0
伝統の意匠やロゴって大事だよ
成功したのはトヨタだけだろ

18: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:08:41.62 ID:x09P3BDO0
三毛猫ヤマトになるのかと思って焦った(´・ω・`)

19: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:09:22.72 ID:dQ14ifwA0
こっち見んな

20: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:09:24.68 ID:xKRuSPBv0
モナー?

21: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:16:01.96 ID:XbDLG5dj0
夏は暑そう

22: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:16:55.32 ID:/sHHkvZI0
元の方がコンセプトとか含めて優秀
原 研哉氏は変えたいというオーダーを受けたので
変えるしかないから最近の流れからシンプルに意匠化したんだろうけど
元のやつで完成してるから大きく変えないという選択、提案もできたはず
デザインって答えがあってないようなもんだから
適当な仕事でも権威と理屈で言い包めてしまうという側面がある
なのでこういう案件は実はデザイナー本人も内心ビクビクしてる
ヤマトへは適当に言い包たかもしれないけど
世間は容赦ないからこれからが楽しみだわ
だいたい日本デザインセンターってなんだよその名前
まるで公共組織みたいな名前つけやがって
ただの株式会社だろ
こういうとこ含めてハッタリだけでやってきたことがわかる

26: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:19:42.17 ID:frYtO83s0
>>22
日本文化センターみたいだよなw

23: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:18:40.20 ID:frYtO83s0
またカシワとかローソンとかそっちけい?

24: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:18:59.62 ID:D3KLWI3S0
あーあもったいねー
秀逸だし浸透してんのに
誰に騙されたんだ?コンサル?広告屋?

25: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:19:01.59 ID:U7AB98B60
猫ブームだからもっと猫猫しくなるかと期待した
アタイが馬鹿だったよっ

27: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:19:45.17 ID:tUKHWCrr0
間違え探しかよ
わかるかw

28: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:20:40.11 ID:frYtO83s0
あらためて現行ロゴの完成度の高さよ

29: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:20:46.75 ID:kkXBLzlT0
不買だわ(´・ω・`)

30: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:23:11.19 ID:efGKLj300
新しい方のマーク

何でこんな意味のわからないカタチにしてしまったのか、と思ったけど、コレって親ネコと子ネコだね

子ネコの耳部分が親ネコの黒色とオーバーラップしてるから分かりにくいけど

31: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:24:17.18 ID:0/FyKVgV0
>>30
運輸関係ない新事業につかうから、これでええやろ。

32: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:25:13.75 ID:D3KLWI3S0
ウイルス検出アプリのロゴにしか見えないんだが黒黄の警告色なので印象極めて悪い
むしろ逆の意味に見える

33: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:25:16.51 ID:WTUhFX2h0
クロネコマークはいいけどアドバンスマークは刺々しくていいイメージ無いな
もうちょっといいの無かったのかね

34: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:25:27.21 ID:FfhQXwLF0

35: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:26:10.83 ID:0lqrid0l0
ブラックキャットというプロレスラーがいたんやで

36: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:26:56.87 ID:6u/lqFWG0
black
lives
matter

37: 2chの人々 2021/03/01(月) 17:28:40.38 ID:8SBBRx120
 
そんなことより株価上げてくれよー

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です