
引用元: ・【画像ありあり】昔の農家、筋肉がヤバすぎるwww
大豆か?
むしろタンパク質をとれてないから痩せマッチョなんだろ
とってたら太めマッチョや
学歴低そう
米だけでええ!!!十分タンパク質取れるぞーーーー!!!
とかいってる連中のほうがヤバクねーか
昔の農家は青米食ってたから十分過ぎるやろほどたんぱく質取ってたぞ
大腸菌の●骸がタンパク質になる
お前の祖先も農民や
ちゃうぞ
つまりプロティン買ってるやつは●
モリモリの見た目筋肉のためにはあっちが必要なんやろうし
あいつらもそれを目指してるからな
この頃の日本人と今の日本人じゃ体質違うぞ
まるっきり違うわけないやろ
まるっきり違うぞ
どう違うんや
米からタンパク質合成できる体質だったんやで
たった100年かそこらで体質が変わるって具体的に何が変わったんだよ
米って種やぞ
タンパク質の宝庫や
なんでデンプンしかないと思ってるねん
この低学歴www
100gあたり6~7g程度で宝庫(笑)って
かなり多いやろ
デンプンしかないと思ってた低学歴さんwww
思い込みだけは一人前やねえ
思い込みは
米にタンパク質がないと思ってた低学歴のお前だけやぞ
種なんやからタンパク質の宝庫にきまってるやろ
デンプンだけなら芽がでらんわ
義務教育あと20年やり直してこいwwww
一日のタンパク質必要量の為には1kg食わなあかんやん
誰もタンパク質がないなんて言ってない模様
こわいなー
低学歴のお前は言ってたやろwwwww
言ってないが
貧乏性の末尾Mさん幻覚見えてて草
65 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 08:55:13.57 ID:DCasu/Ww0
>>48
米からタンパク質合成できる体質だったんやで
↑
はっきり言ってるが?
低学歴さんwwwwwww
マジモンのやん
合成できるって言っただけで無いとは言ってないぞ
かなり多いやん
はぇ~すっごい
というより昔の人は白米なかなか食えなくて麦飯沢山食ってたからやろ
麦は結構タンパク質あるし
軍隊に入る理由の一つが白米を喰えるからだったとか聞くな
ワイらゴリラやったんか…
遺伝子的には変わらんから摂取する栄養が影響してるんや
平均身長とかだいぶ変わってるで
ヴィーガンのボディビルダーとかも居るくらいからな
ビルダーの筋肉や現代アスリートの肉体を舐めるな
じゃあソイプロテインは?
現代日本人のタンパク質摂取量落ちてるから下手するとこの爺さんの方がたくさん動物性タンパク質摂ってる可能性あるぞ
それはない
書いてておかしいと気付けないのか
まービーガンのビルダーやらアスリートやら
いっぱいいるしな
でも牛肉と乳製品の消費量は身長と相関があるっぽいから
成人するまでは肉食って欲しい
肩と腕じゃ全然違うだろ
でも左は生木だから400kg位はあるぞ
ミリヲタの俺が言わせてもらうけどこれUSAちゃうで
オーストラリアや
はえー
これアメリカ海軍特殊部隊の訓練やろ
動画でみたぞ
左側はアメリカの矢野監督
養殖ボディビルダーとは違う
ワイのジッジが本職農業で趣味釣りと漁やったけど80くらいまでマジでムキムキやった
これ信じてる奴ホンマにおるんかな
女さんすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ今で言うウェイトリフティングみたいな感じで不動の状態で担げるだけで動けはしなかったってな
物理計算で再現したら一歩踏み出しただけで後ろにこけるらしい
三十年前の電車にはこういう婆さんまだおったで
おらんぞアホ
嫉妬してて草
こりゃ禰󠄀豆子とか担いでるうちに入りませんわ
これ中身スカスカやろ
積んでる上の俵の重心高すぎる
右の持ち方やと腰いわしそう
中身抜いてるやろ
常に地面見てるエグいくらい腰曲がってる婆さんとかたまにいるけど
こうやって重いもの背負ってたんかな
逆じゃね?
それもあるやろうけど室内大体正座してたり低いちゃぶ台で飯食ってたりで腰が曲がってったんちゃう
あれは田植えで同じ姿勢やからちゃうん
それは骨粗しょう症で脊椎圧迫骨折してるからや
これ信じるおんの?w
テレビでやってた山の上に物資運ぶじいさん思い出した
70歳ぐらいのおじいさんが80キロぐらいの荷物を背中に背負って山登ってた
中山きんにくんがやらせてもらったら直ぐに動けなくなった
ダークソウルにこんなキャラおったな
失われゆく日本の心…
憂うわマジで
嘘ではないが
結局大事なのはプロテインよりトレーニングということやな
プロテイン飲むとこうなる
https://i.imgur.com/DRK6mrS.jpg
こういうのはなんか違うわ
なんかイビツやな
ならねーよ
プロテインなんて補助食品にすぎない
結局筋トレしかない
見せるために作った美しさか使い続けた結果作られた機能美かの違いやろ
そりゃ勝手なバックグラウンド補正利かせて評価してるからだろ
客観的に見ればビルダーやフィジーカーの方が立派な体してる
https://i.imgur.com/uniAyOk.jpg
https://i.imgur.com/jgNgXUg.jpg
ほい、これが本場ニューヨーク市警ね
アメリカはこんな鍛えても銃で撃たれた終わりやん
ステロイドで得た偽りの筋肉やん
実用性が大事やろ
ドーナツデブの方が多いイメージ
ステロイド感が半端ない
コスプレとかやなくてマジもんのポリスメン?
抱かれに行きたいわこんなん
これでも銃弾は弾けないんだよね…
防弾腹筋やぞ
男らしいよりホモホモしいのはなんでやろ
別に
ゾンビ殴り●せそう
ニューヨーク市警ってAR持たなあかん程治安悪いんか?
寝取ってきそう
こりゃ取り押さえるだけで人●ぬわ
アメリカは高校生も警官も消防士もステロイドやるからな
動けるのかな、この人
15ぐらいか
鍬とかめちゃくちゃ重い
しかもそれを毎日10時間とか平気でこなす化け物や
というかそんなんしか生き残れん時代や
酪農か肉牛やってるのかもしれんぞ
糖質で動いてるんだよなこの頃の日本人
寒村では食えないぞ
動物みたいな筋肉やな
心臓の手術うけほぼ復活や
食うやろ普通に
無いからちゃうか?
生き物は年数回のドジョウぐらいがご馳走て婆さんが言うとった
生きてて楽しいんかなそれ
初めて食べたバナナが想像すら出来んショッキングな食べ物やったらしい
●ぬ前までご馳走ご馳走言うてたな
イナゴでさえ無いんか
軽業師って凄い
ひゃだ…
すげえ短足だあ
こやつのがつよい
https://i.imgur.com/Uy4F5DG.jpg
この人マジで強いで
ベンチプレス200㎏挙げるし
相撲強そう
久々に見たわこの土佐犬
立ち上がった豚定期
チンチン隠す枠が小さい
四足歩行できそうやわ
一枚目左の人に一言言わせる大喜利ありそう
落合混ざっても違和感なさそう
https://i.imgur.com/2yXjgKG.jpg
若い頃の写真見たらめっちゃマッチョやったわ
柔道家みたいな身体してた
僧帽筋があまり発達していなさそうだから重量物の上げ下げよりは写真のような作業中心なんだろう
そう考えれば未婚率なんかほぼゼロなのも納得やな
肉体労働者の筋肉はすごい
特に田舎の人間は
大半にはどこかで武士も混ざってるやで
ワイの先祖は武士やで
お前らとは違う!
https://i.imgur.com/ypXiPMu.png
https://i.imgur.com/yhHKUYh.jpg
https://i.imgur.com/kwyRJP5.jpg
草
上2枚信じてる●ほんまにおったんか……
お前それしか言うてへんやん
もう消えてええで
効いてて草
ヒョロガリのチー牛さん悔しそう
300kgをこんな細い縄で支えられると思ってるなら
お前は障害者やで
ほーんで中身は何で?実際は何キロなん?
知ったかぶりしてんじゃねーぞw
もみがらやで
撮られた本人がインタビューで答えとる
知ったかぶりはどっちやろなあガイっさんw
剛力って知らない?
どちらにしろ化け物やんけ
君ガチで池沼なんやな
農村の人間が精製した白米食ってると思ってるみたいやし
反論できないからレッテル貼りに逃げちゃったか
だっさw
女は軟弱だから現場作業は無理!
みたいな話見るけど嘘よな
チー牛よりはやればできるやろ
今のまんこじゃ無料
漫画の世界じゃん
家電無い時代の主婦って糞大変やったやろな
三枚目とか漫画の表紙みたいや
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000254061
写真については、「山居倉庫に飾っているモノクロ写真の一コマ」とあり、
インタビューに答えているのは、「阿部ナヲ江さん(70才)」とあり、記事中にその女性が次のように話している箇所があります。
「実は二俵はもみがらが入っていたんです」
「あくまでも観光用の写真撮影だったんです」
>>159
3俵でもエグいし1日千俵とかワイには無理やわ…
>当時、40人の「女仲仕」と呼ばれる女性たちが、倉庫前の舟着場から蔵の中まで、急な坂を行ったり来たりして、1日一人平均千俵のノルマをこなしていた旨等とともに
一日平均千俵とかまじかよ
にわかに信じられないな
一個何キロなん??
約60㌕
三個は中身入ってて草
沖仲仕=港湾労働者を女がやってたという庄内地方すげーな
沖仲仕なんて神戸に代表されるようにヤクザものがやる仕事だろうに
普通にすごいっすね…
180kgって普通にヤバいやろ
ワイは120でも無理や
無理やと思うから無理になるのが人間の体や
どんな競技にもフォームってのがあってそれを繰り返すことで脳と筋肉が電気回路で繋がる訳やな
女の筋量でできる言うことは成人男性ならちゃんと教わりながら何十年繰り返せば誰でもできる言うことや
継続せなあかん
鹿猪は害獣だし熊狼に至っては人間の命すら無くなる可能性有るから狩るわな
熊は東北や北海道だと家畜だったらしいし
まあ雪国で家畜飼うって結構大変だしね
熊を家畜で飼うって何の作業させるんや?
口輪つけてもくまのパワーを制御出来んやろ
ペットとして飼って大きくなったら食べてた観たいよ
鮭食ったりしたのもこの辺と関係してると思う
>>233
育てて食うんか笑
てっきり牛みたいに農耕に従事させるんかと思ってたわ笑
と言うか北方で沼地ばかりの東北だと、熊とか家畜化してないと多分食料足りなくなる
熊は雑食だし冬とか冬眠するから理屈上都合いいし
ロシアとかまだその伝統微かに残ってる
マジか
北国の人は逞しいな笑
流石に熊●すって豚や鶏を●すのとは次元が違うレベルで大変そうやけどようやるわ
結構昔の話だから、いつから伝統なくなったのかわからないけどね
それアイヌの風習やろ
そもそもアイヌは新潟まで昔いたから
鹿児島の姶良カルデラの姶良はアイヌ語ですけど
隼人ちゃうんか
沼垂柵
いや食べるんや
ひろゆきと同じよ
今と身体能力全然違うんだと思う
義経チンギスハン説とか信じてそう
いや実際にタイとか派遣されてんだよ
宣教師の日記にも書かれてるしもっと詳細な傭兵にどれくらいの報酬が支払われてたかの史料もあるで
鎖国って知ってる?
完全に鎖国して帰れなくなったのは江戸時代入って20年くらいや
本気で鎖国してた時期なんかほぼないから今鎖国って習わんぞ
無知なんだね
鎌倉時代とか北虜南倭の倭寇で東アジア~東南アジア一帯を荒らし回ってたしまぁ日本人だけでは無いとはいえ軍事力はあったんやろう
豊富時代からフィリピンにも昔日本人いたらしいしね。
なんか油まみれでよく燃えそうだな
デブは枠内に収まるのを許されなかったんだな
首里城の火消せたんか?
どいつもこやつも沖縄顔すぎる
消防士って筋トレが仕事みたいな所あるもんな
火事なければひたすら筋トレしてそ
半分以上事務処理やぞ
筋トレ&事務やな
観光客レイプしてそう
いや自分達で処理するやろ
無駄に煽情的な意味はあるのか?
でも後ろの消失したよね
https://i.imgur.com/zD9eEwW.jpg
移動手段が脚しかなくて酷使しないと●ぬし自然に鍛え上げられとるわ
年貢なんか徒歩で自分で収めに言ってた時代やからな
荷車使ってたとはいえ
日本は沼地だから移動手段が徒歩、牛、河船がメインだったからね
昔は河口(水戸)や中洲の利権争いで●人が出ていたぐらいだし
日本は沼地やなくて山岳地帯やろ
ガレた山が多いからクッソ足の筋肉がつくわ
坂だらけ、足元悪い
人も馬も短足になりますわ
昭和初期生まれの寿命長いのも納得や
宮沢賢治の一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べってまあまあ食ってるよな
玄米を釜で炊くとくそ美味いんだよな
魚なんてめったに食えないでしょこの時代
田んぼにいるタニシは食っとったみたいやな
モ●ガニや川海老なんかもよく食ってたらしいね
スタミナなさそう
左下の女子力
左下って黒髪メガネの図書委員感あるな
キンタマにシリコン入れまくって●んだんだよな
弱そう
周りのやつ全員真ん中の奴の奴隷定期
やっぱ農作業は重労働で大変や
https://i.imgur.com/ywCY2ap.jpg
https://i.imgur.com/p7FNaqw.jpg
実家の納屋片付けてたら出てきたお手製の熊手
クソ重かった
俺より弱い奴に会いに行く!!(減量
https://i.imgur.com/HpoZjCh.jpg
https://i.imgur.com/FU7fWUO.jpg
足の指がぐちゃぐちゃ定期
AVの撮影みたい
やっぱ背が高いと筋肉めちゃくちゃついててもカッコよくみえるな
背が小さいとムキムキは不恰好だわ
丁稚奉公で職人目指すことになるかどこかの水のみ百姓として生涯終えてたんじゃね
まあそれを比喩的に奴隷というなら奴隷やろうけど
服着れるのは段階踏んで偉なってからやないと無理とか
まじやぞ
当時のニュースな
絵じゃん
これでフルスクワット出来たら
60×5=300KGでパワリフでもバケモンクラスよな
当時の農家とか常日頃から足腰使いそうやけど見た目からは想像つかんな
骨細や
人とか武士より強いやろこんなん
だから苗字帯刀よ
水に濡れたら著しく強度下がるけど500kgくらいなら余裕やな
300kg程度で切れるわけはない
昔の人もタンパク質めちゃくちゃ摂ってるやんけ
肉はまだしも魚も日常的に食えるもんやなかったんか
すぐ腐っちゃうから冷凍庫できるまで無理やね
なんJ民から干物文化が失われる……
タンパク質自体はそこそこ取ってたけど肉や魚が少ないから必須アミノ酸が足りてなかったんだよ
昔のメインは川魚や鰻とかだからね
この利権の為に河川の利権争いが凄かったのよ
農家だから米だけってどういう発想や
農家が動物狩ってる暇あるわけねーだろ
矢口高雄の地元の農家は代々狩りもしてたぞ
農家やからこそ動物狩るのは仕事の一環じゃないのか
農家の作業+米+タバコで筋肉もりもりよ
逆にタンパク質たりてないんかな
限界超えて背中とか酷使してると背筋ついて持ち上げ楽になるで
全然ならんわ
腰は痛くなる
やっぱプロテイン飲んどくわ
体の使い方意識する方が早いで
この動作の時にハムストリングに重さが乗ると楽や、とか
プロテイン飲めるなら飲んだ方がええけど
サンガツ
言ったらなんやけど結局どこの筋肉を肥大化させるかはどれだけそこに仕事量を加えるかが全てで、力とざっくり言ってもいわゆるブレインマッスルコネクションが足りない場合があるからどこを目指すかやで
後者が足りてないならもしかしたら人を持ち上げる時下半身や腹圧を使ってる可能性も大いにあるから、介護現場なら一回専門家に姿勢見てもらってもええかもしれん
サンガツ
量が足りないだけやろ。
幕末、明治の剣豪、榊原鍵吉なんて10キロの鉄棒、毎日数千回振り回したらしい。
もちろんムキムキ
ずっとあんなん持ち上げてたら●ぬわ
羨ましいわ。
さて、パソコンぽちぽちしてきます
いまもしとるやろ
(馬は使いもんにならなくなったら潰して食う)
身体動かすためには要らんのか?
柔道とか相撲とかレスリングとかアメフト、ラグビーとか
押し合いへし合いみたいなフィジカルコンタクトが激しい競技だといる
格闘技やとむしろ必須
ボクサーは特に胸筋がいらんと思われがちやけどヒルベルト・セラノという世界王者は先天性の右胸筋欠損で全く右のパンチ力がなかった
ハードパンチャーは胸筋もムキムキが普通
肩まわりとかお尻がめっちゃ発達してるイメージ
あと腹まわり
https://i.imgur.com/MRBWR2L.jpg
https://i.imgur.com/1bFNnif.jpg
https://i.imgur.com/N7yQeYf.jpg
ロナウドの広背筋エグいな
ただサッカーで広背筋使う要素あるかは疑問やけど
格闘技は大胸筋あると邪魔でパンチのスピード落ちたり、打ちにくくなるとか言われてるな
胸と腕が太すぎるとストレート打てなくなるらしい
アッパーは大胸筋使うとか言うが
過剰に肥大化してると重くなるし可動域も制限されるし打ちにくくはなるんやろね
>>424
引越しのバイトと同じでコツやね
あとスタミナ
ガチでマッチョばかりやろバーベルと違って持ち上げにくすぎるし
アメリカンポリス
そいつはオリンピア8回優勝できるポリスメンだから…
世界一のマッチョはあかん
ロニーコールマンやろ
流石にこれは趣味のレベルじゃない
こんなムキムキのロニコーも今や車椅子という悲しき事実
悲しいけどしゃーない
ガチの世界一やから
精米するとそこまでの栄養食では無くなるけど
あれクッソわらうよな
外走れよ
クレーム来るんやろ
これもコラやったんか?
これ落としたりしないんかな
祖父が蕎麦屋やったけどこの半分も持ってなかったで
半分でもやばい定期
写真撮影用だろ
落としたときのリスクが大きすぎるしどうやって自転車からおりんねん
スマホ持ちが違法だからコレもアウトになるんかな
ただのタンパク質とでも勘違いしてるんちゃうやろな
プロテインはタンパク質やろ?
語義はタンパク質やけどプロテイン飲料はざっくりとしたタンパク質というもんでもないし他のものと同じ訳ではないで
ブルースリーでもええけど
ワイが最も恐れる体型
東洋医学は使えんな
前者は当時の食事情だろうし後者は個人の体質
この手の細マッチョならこの例以外にも割と昔の写真でも残ってたりする
今の価値観でいうとそれははげ山やしそんなところには野生動物は多く生息していないと思われる
タンパク源に関しては動物を狩ればいいとかそんな単純ではなかったのではないか
日本の山に関しては人の手が入ってないから有史上現在が最も自然に溢れている可能性すらある
ほぼ植林だし、昔は松茸が今の椎茸レベルで取れたらしいしね
成仏してくれ
富樫氏かな
江戸時代の公務員化したのはあかんけど
そりゃこじるりも炎上するわ
昆虫かよ
ポリネシア人やと思ってたわ
パワーは正直西アフリカ人やノルマン人よりあると思う
スタミナが驚異的だったらしいし、今みたいにやわな生活してないから弱い個体は生き残れないから
遺伝子超優秀だったと思う
松尾芭蕉なんかも年の割にえらい健脚だったしな
今みたいに医療が優れてないから、弱い個体はすぐ●んでたし
その中で生き残れても精神疾患や奇行に走る個体は、村八分や変な相手に喧嘩打って●されてたの考えると
この頃のワイらの先祖はクソ優秀だったと思うわ
しまいに世界大戦で優秀な遺伝子みんな戦争で●んで
臆病な個体、卑怯な個体、何かしらの欠陥がある個体の生き残りが現在の日本人の大半の遺伝子だと思う
第二次世界大戦での●亡率ってそんなにないぞ
その頃の参考データ低くく見積もられてるでしょ
士気や攻略に関係するんだし正確なデータなんか出さないよ
気候と土壌の都合で稲作できただけやぞ
稲作は明治になるまで山形辺りが限界でしょ?
しかも領地によっては冷害や水害多かったり、領主がクソだと稗と粟しか食えない所もあったらしいし
日本人じゃなくてアジア人の遺伝子の話やろ
北の方は普通に陸稲とか作ってたぞ
ポリネシア系定期
習近平が
広背筋つけすぎてモモンガみたいになってるやん
ワンハリでめっちゃ嫌な奴に描かれてて笑ったわ
タランティーノブルースリー嫌いなんかな
実写版ジャックハンマー
こやつ以上の化け物見たことない
こやつ確か片手でデッド120~130ぐらい引くバケモンよな
マジで怪物だわ
片手デッドってダンベルか?
ワイもダンベルやったらストラップ使ってそんぐらい引けると思うで
バーベルはわからんけど
デッド260ってほんまやったらエグイで
バーベルデッドやったら235㎏は挙がる
トラップバーやと250㎏挙がるな
片手デッドは両手デッドの半分よりも重いの扱えるから、そんな強くもないで
ワンローやとチート使いまくって110キロ挙がるから片手デッドも120㎏はいけると思う
見た感じステロイドっぽくないんやけどナチュラルでこんな筋肉つけられるんか?
我々東アジア人では不可能やね
西アフリカ人の中で優秀な遺伝の限界+本人の栄養管理や管理されたトレーニングと睡眠を得た境地でギリギリ行けるか行けんか位じゃね
ブルース・リーも母方がドイツ系中国人やし
イエローだけやとキレのいい筋肉は厳しいんかもね
山岸秀匡氏みたいに特異的にボディービルとかで結果を残す人はこれからも出るやろうけど基本は無理だと思った方がいいんじゃないかな
唯一アジアでパワーあるのってモンゴル人ぐらいかなぁと思う
ちなみに中東は血統的に優れてる
アレもステばりばりで体質としてはアジア人関係なあからなあ
そういう意味ではステユーザーの言う人種の体質間のハンデが減らせるステロイドは公平なものだって言い分はわかる気がする
陸上と同じでまともにやったら逆立ちしてもアジア人は勝てん
めちゃくちゃステロイドっぽいやろ
そもそもテストステロン値がアジア人とは比べ物にならん上にステと才能やわ
オリンピア見たら腰抜かしそう
ベクトルがちゃうからなぁ
クラシックフィジークのcbumはクソカッコええと思うわ
ガチでクリスは10連覇あるやろな
>>418
こないだ●んだぞ
自●?
●んでへんぞ
●んだんは212の人やろ
しょーもない嘘つくのやめーや
https://i.imgur.com/Jk5nZvz.jpg
剣道家ワイやん
技術でも体力でもない!
なんでゲイに見えるんやろ
ひゃだ…
SP込みの料理人ちゃうんかこれ…
元軍人だった気がする
元陸軍の格闘教官や
https://en.wikipedia.org/wiki/Andre_Rush
昔の農民なんて知り合いは近所に住んで同じ仕事をして同レベルの生活をしとるからコミュニケーションが簡単なんや
http://imgur.com/A29z0L0.jpg
赤くなってるとこは漕ぐ時服が擦れるんかな?
コケて怪我した後や
そうやったんか…サンガツ
ワイは肌弱いから擦れたんかと思った
思いっきり転けたんやろ
レース後のシワシワの足ほんとこわい
膝下やばい
どうせ競技に使えんやろと思うこじるりの気持ち分かるわ
使える筋肉とか信じてそうでええね👍
正確には競技に使わんやろやな
使えん筋肉はないが使わな意味ない理論は理解出来る派やわ
それはあるな
自己満足で自信に繋がるなら使ってる筋肉の内に入らんか?
服と同じで結局QOLを上げるものの一つやし
ワイの感想の中ではそうじゃないだけやから別にええやん
何としてでも認めさせようとするからネッチョとか呼ばれるんや
競技しないからよくね?
全然ええで
個人的な感想やからそれにケチ付ける必要もないやろ
肉食ってたぞ
腕相撲しても勝てんかった
マネ出来んわ
土方のバイトやったときに資材全然持ち上がらなくて
自分よりヒョロガリDQNがヒョイと持ち上げたって話してたな
たぶん、筋肉量は関係ないで
気やな
バイクの引き起こしと同じでああいうのはコツがある
筋肉の使い方やな
というよりは重心とか運動のコツなんだよね
体の使い方やろうな
スポーツ選手の効率的なフォームと似たような感じやろ
たぶん卵食ってたんちゃうか
そら好きに食える量ではないけど
こういう体の使い方学ぶ方法ないの?
あるかないか知らんけど米俵持ち上げる専用の技術習得してどうするんや
飛脚って呼ばれる人は何十キロ何百キロも走れたりしたらしいし昔の日本人の体の使い方が最強じゃん
>>453
わざわざあんなフェイク作るか?
インタビューでスレ内検索しろ
>>477
マジかよ😭😭😭嘘ついてごめん😭😭
いいよ
ひどいこといってごめんね
上の方に観光用フェイクで撮ったってある
お前300kg担げるガリチビが実在したと本気で思ってんの?
自分の頭疑ったほうがええで
剛力
それフェイクだぞ
冷蔵庫くらい1人で運べるようになるぞ
力で持つんじゃなくて乗っけて支えるんやぞ
わかるやつはわかるだろうけどラックから外した時点でマックス攻められるかどうかわかるよな
重心捉えられてないと無理
そんな金かからんし筋肉はやればつくからな
ボディービルとかまでいくと違うかもしれんが
何事も経験やで