
1: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:40:05.06 ID:gZgGK71V0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
あなたの嫌いな牛丼屋さんはどこ?
あなたの嫌いな牛丼屋さんはどこ?
1位 37.5% すき家
2位 27.5% 吉野家
2位 27.5% 松屋
4位 1.9% なか卯
引用元: ・すき家 嫌いな牛丼屋1位になる(画像ありありあり)
2: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:40:53.62 ID:84r4NWqb0
>>1
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
73: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:14:19.31 ID:WJP4Wk9K0
>>2
吉野家は株主優待券を使うことを先に言うと気持ち盛りがいい気がする
吉野家は株主優待券を使うことを先に言うと気持ち盛りがいい気がする
12: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:45:37.32 ID:jj1sFbyD0
>>1
糞サイトのしょーもないランキング
糞サイトのしょーもないランキング
2019.11.01 モニタリング・ランキング
あなたの好き・嫌いな牛丼屋は?どっちにもランクインしたすき家、その理由とは?!
44: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:00:01.69 ID:JcybSmSU0
>>1
そりゃそうだろうな
オレは金もらっても食いたくない
そりゃそうだろうな
オレは金もらっても食いたくない
48: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:01:13.42 ID:2pTLcTcG0
>>1
すき家はキャッシュレス決済も消極的だしクーポンも少ないしまずいしいいとこなしだわ。
健気にクーポンを配り味噌汁まで付く松屋が可愛い
すき家はキャッシュレス決済も消極的だしクーポンも少ないしまずいしいいとこなしだわ。
健気にクーポンを配り味噌汁まで付く松屋が可愛い
69: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:10:31.51 ID:PWIsLuC50
>>48
一通りのFelica系やQR系は使えるでしょ
そのあたり吉野家が対応遅かったイメージがある
一通りのFelica系やQR系は使えるでしょ
そのあたり吉野家が対応遅かったイメージがある
3: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:41:35.58 ID:SE/wv/5/0
臭い
4: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:41:40.20 ID:V1EQ2yQN0
吉野家はケチ盛りがなー。
5: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:42:32.38 ID:tV4zg8l+0
なか卯って良いランキングも、悪いランキングも低い順位だな
10: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:44:36.96 ID:V1EQ2yQN0
>>5
牛丼売りたくないのかしれんが、券売機で奥深い所に牛丼あるからな。
牛丼売りたくないのかしれんが、券売機で奥深い所に牛丼あるからな。
6: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:42:53.67 ID:gZgGK71V0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
まぜのっけ定食しかない
まぜのっけ定食しかない
9: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:44:23.27 ID:SBpL2Hjr0
>>6
まぜのっけ朝食な
まぜのっけ朝食な
7: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:43:58.35 ID:rpZzVxRn0
知名度ランキングかな?
ハンバーガーでやっても人気も不人気もマックになるだろw
ハンバーガーでやっても人気も不人気もマックになるだろw
8: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:44:12.62 ID:zLRuMTLI0
すき家は客席にタブレット置いたり
レジにセルフ精算機置くくらいなら松屋みたいな券売機にしたほうがいいわ
レジにセルフ精算機置くくらいなら松屋みたいな券売機にしたほうがいいわ
11: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:44:47.68 ID:3vtp3cyR0
好きも嫌いも牛丼屋にはないな
残業の時に素早く腹を満たすものでしかない
食えるレベルってだけだ
残業の時に素早く腹を満たすものでしかない
食えるレベルってだけだ
13: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:46:17.66 ID:czjw01460
2つがぴったり同じ%ってことは投票数むっちゃ少なそう
14: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:46:55.68 ID:JlIzTSja0
たまに努め帰りに牛丼を買って帰るんだけどさ
大食い父子に全部食われるから、私は牛丼を食べたことねえのよ
ってのは嘘だけど、3回に1回はマジで全部食われる
大食い父子に全部食われるから、私は牛丼を食べたことねえのよ
ってのは嘘だけど、3回に1回はマジで全部食われる
まあそんだけ腹減ってるってことだし、別にいいんだけどさ
あたしゃ残りご飯に納豆・味噌汁・冷奴の大豆シスターズで十分だし
59: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:06:02.93 ID:A71UFT9d0
>>14
糞漫湖の文はいちいち癪に触るな、なんだよシスターズって
糞漫湖の文はいちいち癪に触るな、なんだよシスターズって
78: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:19:48.65 ID:bj+qNk/T0
>>14
何言ってるかイマイチ分からない文章だな。
何言ってるかイマイチ分からない文章だな。
もう少しブラッシュアップしたらローソンからあげコピペやストゼロコピペみたくなると思う。
15: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:47:43.19 ID:JGPeJDKW0
すき家となか卯は肉が煮詰まりすぎて形崩れてボロボロのミンチみたいになってるからな。なんとかしろよあれ
16: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:47:52.13 ID:PYDUKhAt0
おかわり自由システム松屋こそが至高。
おかわり自由システム松の家はさらにその上を行く
17: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:49:07.27 ID:YF6o8I410
なか卯は親子丼とうどんを食う 85点
松屋は朝定食うが牛丼が甘いのと米が不味い 75点
吉野家は並以上を頼むとケチ盛りかタマネギ増量で損した気分になる 55点
すき家は店舗によってクソ不味い知らない店舗が入りにくい 65点
松屋は朝定食うが牛丼が甘いのと米が不味い 75点
吉野家は並以上を頼むとケチ盛りかタマネギ増量で損した気分になる 55点
すき家は店舗によってクソ不味い知らない店舗が入りにくい 65点
18: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:49:39.68 ID:/Akz/l9w0
飲食業界のデフレはすき家から始まったと思ってる
19: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:50:56.32 ID:oBTde/X90
なか卯は忘れられてるだけだろw
20: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:51:47.66 ID:gwVWg3JE0
牛丼ってそもそも美味くないよな
昔は300円とかで安く食えたからありがたかっただけだし…
今の高い牛丼食うくらいなら、かつやでカツ丼かてんやで天丼かなか卯で親子丼を食うほうがはるかにマシ
昔は300円とかで安く食えたからありがたかっただけだし…
今の高い牛丼食うくらいなら、かつやでカツ丼かてんやで天丼かなか卯で親子丼を食うほうがはるかにマシ
21: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:52:30.88 ID:Et7EwBCY0
こういうのは知名度ランキングになる
22: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:53:05.01 ID:tSADSC260
なか卯ってゼンショーHDじゃなかったっけ?
23: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:53:17.33 ID:KxIaHIzY0
この前五年ぶりぐらいに吉野家行ったら肉の量は少ないし硬いし不味いしでびっくりした。いつの間にあんな酷いことになったんだ。
24: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:53:23.63 ID:5M+h9Hzb0
今日は久し振りに行ったがうまかったぞ
しじみ汁変更できるのがいい
しじみ汁変更できるのがいい
25: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:53:23.86 ID:LQyM5vJk0
なか卯は当初から名前の通り卵を売りにした親子丼やカツ丼の店で牛丼もあるよ程度のスタイルで他とは別だな
26: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:53:41.54 ID:6NbJ42OE0
松屋のプレミアム牛めしって最初の頃と別物だよね
肉の質が全然違う
肉の質が全然違う
27: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:53:42.71 ID:gOsd+Lp10
すき家はテーブルがベチャベチャしててやだな
28: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:54:02.22 ID:3IW+sGwC0
すき家のカレーは美味しい
29: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:54:26.07 ID:8onXU7Xa0
すき家が一番好き
30: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:55:07.85 ID:D7pDsm5P0
臭い
とにかく
臭い
そして?
臭い
とにかく
臭い
そして?
臭い
31: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:55:19.35 ID:XsQPYDNH0
牛丼チェーンはどこも米が不味すぎるんだがおまえらよくあんなのウマッウマッ!って食えるなw
米が不味いってマジで終わってるいい加減気付けよこの前1812円する鰻重三枚盛り食ったら米が不味すぎる
そりゃ387円の並と同じ米使ってるんだから不味いよな許せねーよ
米が不味いってマジで終わってるいい加減気付けよこの前1812円する鰻重三枚盛り食ったら米が不味すぎる
そりゃ387円の並と同じ米使ってるんだから不味いよな許せねーよ
32: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:55:39.73 ID:HG41mx+j0
チー牛の本家本元だからな
33: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:56:29.61 ID:5hVVPRCJ0
国産黒毛和牛のしゃぶしゃぶ用買ってきて食う方が美味い
34: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:56:43.86 ID:tx9evpoH0
すき家というかゼンショーが嫌い
和民とゼンショーは日本から消え失せろ
和民とゼンショーは日本から消え失せろ
35: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:56:55.44 ID:nUMvLCUC0
キムチ牛丼なんて出してるとこに行くかよ
36: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:57:27.34 ID:taiZOf4f0
久々に吉野家で牛丼食べたら劣化が酷い
37: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:57:35.96 ID:yzExsspz0
鰻かどうかも怪しいのによく頼んだなw
流石に鰻は専門店で食うわ
流石に鰻は専門店で食うわ
43: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:59:28.14 ID:HG41mx+j0
>>37
だな
うなぎは寄居の八千代と相場が決まっている
だな
うなぎは寄居の八千代と相場が決まっている
38: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:57:42.42 ID:1hEJxSeq0
同じとこずっと行ってると嫌いになるよな
39: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:57:59.72 ID:09twK1TR0
どーでもいいけど、深夜帯に営業してない牛丼屋多いな
ド田舎だけどね
ド田舎だけどね
40: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:58:22.40 ID:90E5a/ev0
吉野家は●伐としてるのが
41: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:59:00.59 ID:Jt31SNE+0
開けるに見合う利益が出てないんだろ田舎は
42: 2chの人々 2021/06/06(日) 23:59:19.17 ID:gTO7Atr60
牛丼大好きやで
45: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:00:17.01 ID:7ZseBAb10
高菜牛丼うまいやんけ
46: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:00:58.84 ID:ev6Fa8sp0
吉野家が値段も、量も、ケチケチ
47: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:01:01.76 ID:CrFAsF8G0
松屋のカレーと定食好き
49: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:02:38.93 ID:GC8sgxv10
すき家肉臭かった
50: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:02:39.46 ID:UsWKODhV0
俺は割と牛丼が食いたくて食うんだけど異端か?
良い肉で作る牛丼はすき焼き系の味付けにするし、ピロピロの肉とシャバシャバのツユはこれはこれでうまいじゃん
良い肉で作る牛丼はすき焼き系の味付けにするし、ピロピロの肉とシャバシャバのツユはこれはこれでうまいじゃん
51: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:02:55.63 ID:mWQk7j+Y0
キャッシュレスとかクーポンとかよりまず味と量をどうにかしないと底辺食どころか最近じゃ残飯やぞ
52: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:03:41.82 ID:JcybSmSU0
牛丼はすき家が良いって言う人はどこが良いのか教えてくれないか?
56: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:04:51.41 ID:UsWKODhV0
>>52
メガやキング食うなら吉野家よりコスパが良い
メガやキング食うなら吉野家よりコスパが良い
58: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:05:16.36 ID:JcybSmSU0
>>56
不味いと食えないだろ?
不味いと食えないだろ?
61: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:07:18.34 ID:UsWKODhV0
>>58
別に普通だよ。吉野家のほうが好みだけど食えるか食えないかというレベルの話じゃない
別に普通だよ。吉野家のほうが好みだけど食えるか食えないかというレベルの話じゃない
66: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:09:45.39 ID:JcybSmSU0
>>62
>>61
硬い臭い味しないって牛丼じゃなくなったのか?
>>61
硬い臭い味しないって牛丼じゃなくなったのか?
65: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:09:27.69 ID:6yoLG/fi0
>>52
高菜明太マヨ牛丼食いに行くところ
高菜明太マヨ牛丼食いに行くところ
53: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:03:43.21 ID:IGaVDP3F0
ランチのワンコインがたいして安くないのに妙なお徳感がある
54: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:04:15.53 ID:ocKtIoLq0
すき家でクソ汚え小皿を出されて以来行ってない
洗剤で洗うどころか水洗いすらしてないんじゃないかって状態で出してきたからどんなマニュアルならそうなるのか疑問すぎる
洗剤で洗うどころか水洗いすらしてないんじゃないかって状態で出してきたからどんなマニュアルならそうなるのか疑問すぎる
55: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:04:33.99 ID:f11Qrlc50
外人ばっかり雇っててひどいことになってる
57: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:05:06.04 ID:yk953wJO0
すき家はトッピングで肉の味を消して食う所だから嫌い
60: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:07:15.64 ID:9JKqewGn0
牛丼屋なんてどれも底辺食だし順位なんてなくね?
Fランで1位とっても意味ねーし
Fランで1位とっても意味ねーし
62: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:07:57.37 ID:TNQQwlyD0
すき家は最近旨くなった
吉野家は逆に不味くなった
吉野家は逆に不味くなった
63: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:08:03.80 ID:xzuEFj7h0
チー牛「すき家大嫌い!」
これ
これ
64: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:08:58.31 ID:GvJXS51l0
なか卯は牛丼屋だったのか?
松屋も牛丼屋なのか?
松屋も牛丼屋なのか?
67: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:10:09.60 ID:6yoLG/fi0
神戸らんぷ亭がよかつまた
68: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:10:16.31 ID:/lOEXlK30
すき家の丼がチーズ臭くて食えない
70: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:13:53.30 ID:YT9pHYJW0
お肉ボロボロでクソまずい
71: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:14:03.09 ID:eELT5U6k0
昔食べたすき家の牛丼は甘ったるくて食べてて気持ち悪くなったけど
最近食べたら普通の牛丼になってた
最近食べたら普通の牛丼になってた
72: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:14:14.50 ID:f11Qrlc50
近くにあるのがすき家だから本当糞、松屋か吉野家が良かった
74: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:14:52.12 ID:GS5IT0XX0
強盗も入らなくなったしな
75: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:15:24.23 ID:obR9PDpD0
すき家は白飯がびちょびちょだったり、肉が煮詰めすぎて固くなっていたり、ビショビショで油浮いていたりと
質が悪すぎることが多すぎて行かなくなったわ
質が悪すぎることが多すぎて行かなくなったわ
76: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:16:09.44 ID:gBdWPUHe0
ヘイトアンケート!
77: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:19:24.75 ID:aN1sUTFr0
十三のすき家はいい
JR西宮すき家はアカン
JR西宮すき家はアカン
79: 2chの人々 2021/06/07(月) 00:20:45.64 ID:WJP4Wk9K0
吉野家は牛丼が好き
すき家は牛皿5倍盛りとか好き
松屋はプレミアム牛皿を玉で食うのが好き
すき家は牛皿5倍盛りとか好き
松屋はプレミアム牛皿を玉で食うのが好き
俺は幸せだな
なか卯はカツ丼が好き