【画像ありあり】一番うまい納豆、決まる

1: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:39:27.72 ID:1aLHVOwLa

引用元: ・【画像ありあり】一番うまい納豆、決まる

32: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:43:33.23 ID:v3XWFbvea
>>1マズイやろ

74: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:50.35 ID:8vGGP9K90
>>1
異論はない。

84: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:19.22 ID:xD0SA4G3a
>>1で終わったスレ

184: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:45.09 ID:BM5RWjK90
>>1
わかる
粒柔らかくて納豆感が少ないから好き

223: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:47.32 ID:7UVwFwIY0
>>1
茨城出身やけど認めるわ

250: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:41.72 ID:CsHjKWlja
納豆プロ公認出たぞ>>223

351: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:20.90 ID:jNMBBZZtd
>>1
40グラムじゃ少ないんじゃ😡

369: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:12:58.87 ID:9uY5FgIx0
>>1これにたまごを入れるかどうかが意見分かれるところ

419: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:19:16.87 ID:P/MkZZnQ0
>>1
コレメンス
なおタレが本体の模様

490: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:16.54 ID:CId8tD5FM
>>1
これタレがしょっぱすぎる

2: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:09.52 ID:GMkgHwWe0
正論は伸びない

4: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:34.27 ID:CsHjKWlja
>>2
タレがガチでうまい

6: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:45.38 ID:NbfMxiSKa
>>2
これ

33: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:43:43.54 ID:m5QZW5u/d
>>2
伸びてるから正論ではないんやな

141: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:26.08 ID:GBqWBZHTM
>>2
って書かれてるスレは伸びる

201: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:04.71 ID:xwW+aGTmd
>>2
せっかく2レスできたのにこのレスは無意味
スレの流れを腐らせるレスを心掛けろ

3: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:22.20 ID:VoRLFqM7d
頭悪そう

10: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:59.11 ID:CsHjKWlja
>>3
納豆の好みで頭悪そうって決める君の頭悪そう

5: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:43.78 ID:iljIeihe0
泰造

7: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:46.65 ID:MOcrYvDv0
宮下さんの、意見は?

8: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:47.18 ID:qHgd9viid
ワイは紫蘇のやつ

13: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:41:18.61 ID:CsHjKWlja
>>8
あれもうまいよね
一時期ハマってた

9: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:40:51.23 ID:AO23rcj1r
カラシないやつやん

11: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:41:13.60 ID:hofOjJINM
ニカッ

12: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:41:16.73 ID:Nz3MndxqM
くめ納豆

14: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:41:25.07 ID:99kUWTSl0
納豆じゃなくてタレが美味いだけ定期
てかタレだけ売ってくれ

20: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:18.32 ID:CsHjKWlja
>>14
納豆だけでも食べてみ?
うまいで
金のつぶやし
なおワイは食べたことない

28: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:43:06.27 ID:99kUWTSl0
>>20
くってから言え😠

15: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:41:31.06 ID:BoxOTbQ6a
もうタレだけでいいよな実際

16: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:41:32.64 ID:98gWQgOrM
ワイはあおさタレのやつ

25: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:51.08 ID:5WlMmwkD0
>>16
ガキの頃はなんやこれってなったけど今となっては最高やな

17: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:41:37.65 ID:KfT6jNqq0
ニカッ

18: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:41:56.85 ID:C0jNXefdM
つゆだくすき

26: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:51.24 ID:CsHjKWlja
>>18
わかってるな
飲み物感覚でいけるよな

>>19
お、言うやん(笑)

19: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:10.08 ID:RUMGaS6z0
タレが美味いだけの●

21: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:20.00 ID:qhoWYciod
ひきわりのほうが美味い

22: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:20.59 ID:5WlMmwkD0
これは卵の味になるから違う
うまいのは旨味

23: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:26.25 ID:hD99BMlDM
くめ納豆だぞ

24: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:34.33 ID:/jpO7HD+d
タレを食べるための道具

27: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:42:52.51 ID:esysPQX3M
ヌルヌルのタンみたいなタレ使うくらいなら卵落とせば良くね

41: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:19.20 ID:CsHjKWlja
>>27
だしが効いてないからダメだぞ

>>29
一瞬ぐぬぬってなったけどどの納豆も最早そうやろ

29: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:43:12.01 ID:pIE6VhPf0
ワイ「ほーい(タレを取り上げる)」

30: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:43:21.84 ID:fIgsltzU0
最近臭い納豆減ってきて辛い

35: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:43:50.55 ID:5WlMmwkD0
>>30
藁の納豆食べたことない
なぜか買わない

31: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:43:26.61 ID:10QvLuKda

34: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:43:46.52 ID:hnfJPz1la
ノーマルのおかめ納豆に戻ってきたわ

36: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:02.23 ID:swPhKrFGr
年号を冠した最強の納豆があるやろ

37: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:04.03 ID:PHAZBIMid

43: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:36.93 ID:CsHjKWlja
>>37
あーこれもうまいわ

128: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:15.74 ID:6J+R0e+w0
>>37
これ

38: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:09.26 ID:drs+Fs+k0

46: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:46.56 ID:Nz3MndxqM
>>38
これ最近見かけないけど売ってるんか?
わりと好きやったわ

58: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:35.39 ID:drs+Fs+k0
>>46
売ってるとこあんま無くて悲C
普通のおかめより30円くらい高いから売れんのやろなぁ

48: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:01.82 ID:CsHjKWlja
>>38
これガチで一時期ハマって食いまくってて飽きてしまった

113: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:15.63 ID:k+SqNRyS0
>>38
これまじでやーばい

235: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:37.22 ID:yL9thpWop
>>38
これうまい

292: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:16.67 ID:r0zBxZtWd
>>38
これ初めて食べたとき衝撃だったわ

389: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:09.88 ID:P7EXRrCF0
>>38
これのパクリ
https://i.imgur.com/mMb45Dq.jpg

402: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:16:43.24 ID:xnRf4ddNp
>>38
始祖のり美味しいよね

39: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:14.74 ID:NbfMxiSKa
ワイの耳くそ毎日同じ掃除してるのにくめ納豆の匂いやわ

54: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:15.21 ID:99kUWTSl0
>>39
ほじり過ぎて膿出てるんだぞそれ
2週間くらい耳の穴一切触るな

40: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:18.10 ID:5WlMmwkD0
昔はカツオタレあんまりやったのに今はうまいな

42: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:20.75 ID:Nz3MndxqM
タレはネットで買える

44: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:42.37 ID:8ZkObxns0
子どものころなっとういちしか食べたことなかったから
なっとういちがスタンダードでうまいわ

45: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:44:44.89 ID:5WlMmwkD0
最近麻婆たれの納豆出たけどまずすぎや

59: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:50.32 ID:CsHjKWlja
>>45
ああいう変わり種あかんよな
ワイもこないだ焼肉タレの食ったけど納豆食べたいのに焼肉である必要がなかったわ

115: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:23.13 ID:CsHjKWlja
>>99
この間食ったけどほんま●>>59

342: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:08:34.13 ID:i8vKr+3O0
>>45
タレ舐めたワイ「おっいい感じに麻婆の味やん」
納豆に混ぜて食べたワイ「麻婆2納豆くささ混ざってくるやんけ!」

346: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:09:21.90 ID:ZwQ3B+fXM
>>45
あのタレは豆腐にかけて食うんや
納豆はめんつゆでええわ

47: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:00.00 ID:dpy2rnHl0

60: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:53.56 ID:5WlMmwkD0
>>47
これはあかん
タレ捨てるレベル

64: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:00.87 ID:D6AmpQy70
>>47
レジェンド

92: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:39.02 ID:khWU3olc0
>>47
これまずいのにパッパがいっつも飼ってきて草なんだ

154: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:40.36 ID:TcwIep1da
>>47
これ混ぜると白くなるから嫌い

379: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:12.50 ID:tZStkxan0
>>47
これが1番美味いわ

49: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:03.68 ID:98gWQgOrM
ゼリー状のタレ嫌い
まずいしメリットない

50: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:08.63 ID:esysPQX3M
いや卵とタレだよ

51: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:09.76 ID:B5mNDqhZM
聞こえてます

52: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:10.89 ID:lOd2JnRdp

53: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:13.00 ID:q9E7Hhez0
ミツカンは全部不味い🤮

55: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:21.64 ID:5WlMmwkD0
カップの納豆太郎は思い出やな

56: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:22.26 ID:Gb+tCHtVa
はなかっぱのやつが一番うまい

57: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:28.85 ID:E16NeUlZ0
タレ多くない?

72: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:39.83 ID:CsHjKWlja
>>57
それがええんやろがい!

61: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:55.37 ID:IA7fKEfu0

86: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:27.13 ID:cKUTL/a90
>>61
ほんこれ

93: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:48.94 ID:4r+a2F0bp
>>61
これクソ美味いのに全然売ってないわ

94: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:49.05 ID:CsHjKWlja
>>61
納豆食べるのににおい少なめとかあかんやろ
無理して納豆食わんでええんやで

208: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:20.03 ID:YlNq91UBa
>>61
これ柔らかくて美味い

62: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:55.67 ID:vZzltsafM
うま味、な

76: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:55.31 ID:5WlMmwkD0
>>62
これやな
これが登場してからはイロモノでしかこの味を超えることはできない
スタンダードでは一番

63: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:45:59.23 ID:go5UY9Vb0
豆が柔らかいのが好きや
今はあづまの有機納豆食っとる

69: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:24.60 ID:drs+Fs+k0
>>63
煮豆でも食ってろ

65: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:04.93 ID:hM6d29Et0
ぺこらお墨付きの納豆

66: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:08.77 ID:MnObHL0dd
ニカッ

67: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:21.23 ID:VDukLzU30
ひきわりな

68: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:22.74 ID:vp+fQKcFM
普通のにうずら卵落とす方が断然美味い

70: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:25.47 ID:kc03y9Bt0
ところでひき割り派はおらんの?

71: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:33.70 ID:+LCa6roIa
雑魚しかいなくて草

https://i.imgur.com/wzFdznT.jpg

73: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:43.69 ID:fcsC2K/Ar
有能

75: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:53.41 ID:U8YLPivZa
まあこれやろな

77: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:46:59.96 ID:FUVm2yLp0
四万十川の納豆がめっちゃ好きやけど売ってない

78: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:00.22 ID:DRXUo5Uz0
これまずい奴

79: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:00.81 ID:WrDgMXNA0
檜山納豆な

80: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:09.79 ID:D6AmpQy70
マグロとネギ入れるだけで美味いんだわこれ😋

81: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:10.52 ID:pGPEFmcg0

82: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:14.94 ID:gJpIg7E/0
ワイはひきわりしか食べられない

83: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:16.66 ID:+2Y8jDq+0
今納豆より豆腐の時代やで?

85: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:24.05 ID:yslSUbwZM
コンビニ3社やとローソンかな

87: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:30.69 ID:5WlMmwkD0
池尻大橋納豆再評価来てくれ

88: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:33.13 ID:BZE70N9f0
これ嫌い

89: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:35.43 ID:+3a1Wbib0

90: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:37.77 ID:rPfs7dMQ0
引っ越したら青じそだれの納豆売ってなくて悲しい🥺

91: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:38.02 ID:ar4RMu/R0
これマジでうまい
https://i.imgur.com/TvBkZHm.png

96: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:00.02 ID:5WlMmwkD0
>>91
納豆に合うタレは昆布やなと思う

95: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:47:51.21 ID:bXorqRITp
これタレ多すぎて水っぽいから嫌い

101: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:27.22 ID:dpy2rnHl0
>>95
わかる

119: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:40.71 ID:fcsC2K/Ar
>>95
タレを多くしてジューシーにする
戦略やぞ

97: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:00.30 ID:C93SP9nm0
おかめ納豆しか勝たんわな😎 あれが一番好きやわ

98: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:16.51 ID:xD0SA4G3a
伊勢志摩あおさのりも美味い

99: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:17.79 ID:OpPW8DaP0
https://i.imgur.com/59Sp4Rl.jpg
これ気になってるんやけどどうなん?

108: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:54.74 ID:CC590fE10
>>99
うんち

120: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:45.37 ID:YPZDvNwPM
>>99
ワイは二度と買わない
生姜焼きのやつも

193: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:18.02 ID:khWU3olc0
>>99
全然焼き肉ちゃうし●のようにまずい

195: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:23.92 ID:y8qODG9V0
>>99
クソまずいで
味しらんで2パック買って味に慣れたら食えるレベル

200: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:00.47 ID:Ar8ouVoJd
>>99
飛ぶぞ
食べたことないけど

207: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:18.22 ID:w6C0FDXd0
>>99
これガチで●だよな
1パック頑張って食べたけど残りで捨てたわ

219: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:29.71 ID:rdNycfNoM
>>99
これ捨てたとかいうやついるけど
タレ捨てて、適当にめんつゆ配合しても食えないレベルなの?

254: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:04.73 ID:5WlMmwkD0
>>219
その発想なかったわ
タレに毒されとるな

461: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:01.22 ID:DIlHksmeM
>>219
もう商品のコンセプトを根底から否定してるやん…

341: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:08:31.79 ID:jsigb/tnd
>>99
ワイこれ好きなんやけど
普通に美味いやん 焼肉のタレそのものや

414: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:18:41.08 ID:UO3BOzFH0
>>99
これまずかった
普通の納豆に焼肉のタレ少し入れたほうが美味い

510: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:32:56.09 ID:u/3AAO9Kd
>>99
どっちもアレやけど
しいていうならしょうが焼きのほうがマシやった

100: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:26.69 ID:U8216sWzp
おかめ納豆の紫色
シソダレが付いてるやつ

102: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:30.76 ID:iljIeihe0

103: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:36.12 ID:6aRyGXqxa
これって結局卵入っとるんかそれとも卵風味なんか

104: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:47.35 ID:T5mCo/jT0
おかめの丸いやつ定期

105: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:49.97 ID:5WlMmwkD0
おかめ納豆の工場見学したらひたすらパッケージを機械に運ぶ仕事があっていくら納豆好きでもこれはあんまりやなと思った
そもそもくさいし

106: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:51.65 ID:qDGKP8nNd
サービスエリアで売ってる藁納豆なんだよなあ

107: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:53.67 ID:NELJ8aE4a
国産て書いてるやつやろ

109: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:48:58.31 ID:wf6bnNDga
日曜にマッマが買ってきた納豆を昨日一人で食べて怒られちった😢
無職だからしょうがないね😞

126: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:09.73 ID:CsHjKWlja
>>109
かわいい

137: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:07.18 ID:fcsC2K/Ar
>>109
働こうね😡

149: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:06.83 ID:wf6bnNDga
>>137
やだ😩

155: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:53.40 ID:D6AmpQy70
>>149
やーやー🥺はめっ😡だよっ😤

139: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:13.58 ID:D6AmpQy70
>>109
働いたらいつでも食べられるで😆

156: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:06.39 ID:wf6bnNDga
>>139
たぶん無職だからここまで納豆パクパクするんや✊😳
働いたら食わなくなるで😥
3月まで働いてたけどその時はあんまり食べなかったし😒

175: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:51.07 ID:D6AmpQy70
>>156
ワイも働いてた頃はカップ麺生活だった😳
今じゃすっかり健康体や😆

110: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:03.54 ID:GiRk1kN0a
昆布だしこそ極み
https://i.imgur.com/ozgc6Da.jpg

121: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:48.84 ID:5WlMmwkD0
>>110
20年間トップを守り続けていると思う

456: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:25:30.18 ID:GO5VQQqq0
>>110
結局これよ

481: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:33.44 ID:UyEb+eCA0
>>110
うちはたいていこれやな

111: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:04.69 ID:IPkjBYEV0
実家納豆屋やけど市販の中ではこれが一番だと思う
食べたことない人は試してみてくれ
https://i.imgur.com/FGh9BjM.jpg

176: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:52.28 ID:+LCa6roIa
>>111
ちょっと高めのコーナーにあるやつやな

232: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:19.99 ID:wKoDXcrQ0
>>111
これかな
やっぱ値段高い=上手い

274: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:54.75 ID:CsHjKWlja
>>111
一回食ってみたいけど高いらしいしそこら辺のスーパーに売ってなさそう
現にワイ見たことない
成城石井とかにあるんけ?

293: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:21.87 ID:/Ce63jeWa
>>274
大きめのスーパーになら売ってそうやけど
メガドンキとかにも売ってるぞ

112: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:05.18 ID:EPjXcy8ta
汁気多くてビチャビチャするタレのは嫌いや

114: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:22.13 ID:bx8d09du0
川中島納豆定期

116: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:24.71 ID:C93SP9nm0
https://i.imgur.com/nN8QAJL.jpg
というか おかめ仕立てやな
これ食ったら他の納豆パック買えんくなったわ 一度食べてみそ?😁

130: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:21.35 ID:oXzD/hgXa
>>116
タレが旨いんよな

173: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:37.75 ID:Ah/8Xellr
>>116
結局これ

117: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:35.52 ID:98gWQgOrM
黒豆納豆まずすぎる

118: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:36.53 ID:vriYOAUE0
しそだのおろしだの邪道なもんに頼るな
それ納豆好きじゃねえやつが無理やり食うためのもんだろ

122: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:55.74 ID:5LPsgNhAM
イオンの78円納豆

123: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:55.86 ID:v82X1Efsa
イオンに売ってた明太子納得ってのうまいわ

124: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:49:57.11 ID:IA7fKEfu0
変化球だけどこれもいい
https://i.imgur.com/nzWG36k.jpg

133: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:43.99 ID:CsHjKWlja
>>124
なんやこれ
うまそうやな

338: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:57.95 ID:Z8hAQHUyp
>>124
これ好き
大根漬けが美味しい

125: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:06.44 ID:I76W+sU5M
普通の中粒納豆に
ネギとみょうがとおおばとごまと青のり入れて食う うまい

127: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:10.76 ID:ZEmvtaVea
大粒やろが

129: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:18.22 ID:ylm+Jr6c0
ニカ

131: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:22.79 ID:ZtOMyESAd

148: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:06.30 ID:uUnHkb+ca
>>131
変わり種としては好き

132: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:30.49 ID:cKUTL/a90
シソダレとかシソが美味いだけやん
ガキが一丁前に納豆ツラして語ってんじゃねーぞ

134: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:44.26 ID:iCyQiJYAa
のり系の納豆はうまいんやが飽きるな

135: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:50:47.66 ID:4ZsbDqPe0
鰹だしのあれ

136: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:03.92 ID:SOP9XSuk0
色々食べたけど結局おかめ納豆に帰ってくる

138: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:11.37 ID:fpSeIYOD0

161: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:22.02 ID:5WlMmwkD0
>>138
これは安いだけでだめやわ

163: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:29.14 ID:OZL8cAhX0
>>138
これれ:-)

183: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:44.85 ID:iXtrCfUE0
>>138
安いけど実は他のやつより5g多いんやぞ
ようやっとる

240: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:50.57 ID:0ZyACRYk0
>>138
結局これが一番美味い

364: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:12:02.06 ID:KzAuWukv0
>>138
いろいろと食べたけど結局これにたどり着く

370: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:13:03.48 ID:E96G9JyBa
>>138
最近これやわ

373: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:13:35.13 ID:+PLUbIv3a
>>138
これでええやろ…

410: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:17:59.99 ID:54tQ2b9dd
>>138
まあまあ…スタンダード

498: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:31:04.13 ID:JOgymfDA0
>>138
最終的にこれに落ち着く

140: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:22.92 ID:+2Y8jDq+0
おかめ納豆の午極小粒でええやろ
変になんか入ってるとアレンジしにくいし

142: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:38.41 ID:qMoPXrHVa
刻み昆布が入ってるやつ

143: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:41.54 ID:ABAgs56v0
おかめ安定

144: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:42.01 ID:1G4RnxOha
ローカル納豆って高い割にハズレ多い気がするわ
タレ袋も大手に比べて不親切設計やし

145: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:53.70 ID:VOir4snfp
わかるンゴ

146: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:51:58.21 ID:obh9GLVAM
極小より小粒のほうがうまい
中粒までいくと美味しくない

147: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:03.64 ID:I5V9XK0E0
結局キムチ入れるからどれでも一緒

150: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:08.45 ID:clXJIu2c0
山形にある千年納豆やぞ
もう作らなくなったらしいが

151: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:27.11 ID:/Mz7nqLq0
金山納豆やぞ

152: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:27.96 ID:CsHjKWlja
結構好きな人多くて嬉しい
ワイの舌に狂いはなかったんやね

153: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:52:31.15 ID:k+SqNRyS0
キムチ納豆の商品化って無理なんかな?
まじで最強に美味いのに

159: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:16.59 ID:Aza9he8hM
>>153
自分で入れるから必要ないらしい

157: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:14.18 ID:P0DI/turr

508: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:32:48.24 ID:52Cz78SH0
>>157
スタンダード系では最強やと思ってるわ

158: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:16.23 ID:esysPQX3M
おかめはタレがちょっと甘く感じるからタレ減らして醤油落としてる

160: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:21.21 ID:c0b/RQ4Ma
川口納豆

162: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:24.65 ID:wg+x0L2P0
おかめどんだけバリエーションあんねん

164: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:29.70 ID:+2Y8jDq+0
たまご醤油たれとか言われても普通に生卵ぶちこんだりするからわざわざそんなたれ付きされても困るんだよ

169: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:09.11 ID:5WlMmwkD0
>>164
わかる
これやと卵落としたいときに落とせなくなる

165: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:30.20 ID:WrDgMXNAM
最近大葉を入れるのにハマってるンゴ😋
数十円で大量に買えるしレンジでチンするだけで乾燥大葉になるし
しかも大葉は健康にもいいらしい🤩

166: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:34.39 ID:LyDMW9LOM
納豆のタレを単品で売って欲しいわ
麺つゆとは違うアレなんなん?

168: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:02.38 ID:vriYOAUE0
>>166
あるで
おかめのタレボトルみたいなやつ

167: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:53:47.36 ID:ZEmvtaVea
小粒人気なんか

170: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:10.97 ID:QqI9O56Dd
はなかっぱの絵かいてあるやつ

171: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:14.72 ID:OZL8cAhX0
お前ら的にセブンの納豆はどうなん:-(?

174: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:38.26 ID:5WlMmwkD0
>>171
うまい
これでもいい

172: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:29.88 ID:UA40Y8uCM
アイツのせいで水戸納豆は避けるようになってしまった
前は納豆といえば水戸だったのに

180: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:23.49 ID:5WlMmwkD0
>>172
納豆の価値下げたあいついなくなってほしい
本人は納豆好きなんかもしれんけどただのスパイやったわ

177: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:54:59.22 ID:J968KXXad
川口納豆

178: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:02.93 ID:YUN6ZhanM
納豆に卵入れると栄養破壊し合うって知っとるか?

179: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:17.24 ID:W8JDw9njM
宮下「見てます聞いてます」

181: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:30.54 ID:z3u4W+L9r
質を求めればあずまなんだよなあ…

182: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:44.44 ID:H2XYgiEk0
ドキンッ

185: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:51.41 ID:NYBDLsM5d
おろし醤油のやつすこ
なぜかあまり売ってないが

186: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:52.30 ID:dgCGg+wEd
たれがからすぎる

187: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:52.52 ID:Ar8ouVoJd
蓋の中にタレ入ってるやつ革命だろ
パック納豆はすべてこれに統一しろ

188: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:55:53.31 ID:VNJJYD4Rd
ひきわり納豆美味しいよね

189: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:00.22 ID:0v89Ompq0
納豆とかどれも一緒やろ
ワイは業スー39円納豆や

190: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:04.16 ID:bx8d09du0
川中島納豆知ってるやつおらんのか

191: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:09.35 ID:+2Y8jDq+0
既製品をそのまま食うレベルはもう卒業しろ

192: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:09.48 ID:1xAkINFK0
梅納豆がまだ出てないとかマジ?

https://i.imgur.com/eXNkMaf.png

198: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:50.73 ID:98gWQgOrM
>>192
これワイも好きやけど好き嫌い分かれると思う

212: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:43.65 ID:uUnHkb+ca
>>192
っぱこれよ

194: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:20.49 ID:ybhFkMTD0
おかめ納豆のもっちり豆
お前らも買って色んな店舗に置かれるようにしてくれ

396: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:33.82 ID:ln9WMXQi0
>>194
タンパク質ちょっと多めなのがええな

196: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:26.75 ID:F0pOtxNCH
このスレで令和納豆ネタ出してるチー牛悉く滑ってて草ァ!w

197: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:27.09 ID:VqFclG6FM
ミツカン全般不味い
タレで誤魔化しとるけど

199: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:56:57.17 ID:rNvXplks0
丹精凄い好き

202: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:06.93 ID:vriYOAUE0
あづま納豆とおはよう納豆が最近のマイブームや

203: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:07.18 ID:D6AmpQy70
こないだ納豆は洗わず●箱に入れる奴いたな
指摘したら潔癖扱いされたわ、ワイ悪いのか?

221: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:37.03 ID:0v89Ompq0
>>203
そのまま捨てるからあらわん

225: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:02.02 ID:D6AmpQy70
>>221
匂い気にならんのか?

226: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:02.40 ID:CsHjKWlja
>>203
生●頻繁に出せんとこやったら洗う気持ちわかる
ワイのアパートは毎日出せるからなんでも洗わずに●箱にポイよ

237: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:43.60 ID:1xAkINFK0
>>203
蓋付き●箱だからそのまま入れてるぞ
3日に一回くらい捨てに行ってるし

204: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:07.46 ID:z3u4W+L9r
天狗は干し納豆美味いが普通の納豆どうなん?
売ってないからわからん

205: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:10.39 ID:y8qODG9V0
やっぱ焼き肉のやつは誰食ってもまずいってなるよな
まじで騙されたわ

206: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:14.16 ID:4vT/mP7/d
ミツカン好きは味障

209: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:34.92 ID:ZtOMyESAd
金のつぶのふわとろ知らん間に終売になってたのかなしい

210: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:39.00 ID:7O0SnWu0r

211: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:43.15 ID:/HfuocE5d
一人暮らししてるやつみんなこの納豆にご飯パック食ってるイメージ

213: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:53.44 ID:z3u4W+L9r
ミツカンとか業スーの3パック40円のやつの方が美味いレベル

214: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:57:56.03 ID:l9vL568D0
ミツカンって誰が買ってるんや?

215: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:06.23 ID:zVf2F3InM
ミツカンが1番人気なんだろ?
じゃーミツカンやね

228: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:10.57 ID:l9vL568D0
>>215
それマジ?
もう終わりだよこの国

216: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:06.98 ID:F0pOtxNCH
納豆と味噌汁の組み合わせ最高やわ
漬物もあるとなおよし

217: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:13.19 ID:QiLSwyB+r
納豆ってたれの違いくらいしかわからねえな
豆はトップバリュですら美味しい

227: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:02.92 ID:z3u4W+L9r
>>217
トップバリュは中粒はうまいぞ
極小粒はごく普通

230: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:15.13 ID:IA7fKEfu0
>>217
トップバリュの納豆って中身おかめ納豆だし

218: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:28.94 ID:x9IMUPpzd
ひきわりとかいう美味い上に粒より栄養ある神

220: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:35.55 ID:1w8UYS4Ud
太郎が一番無難やろ 安いし

222: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:37.20 ID:iXtrCfUE0
正直この2つあればなんとでもなる
https://i.imgur.com/7jS9YbB.jpg
https://i.imgur.com/iHcGCM5.jpg

268: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:36.54 ID:WUMk5mjg0
>>222
納豆用やくみ初めて知ったわ
美味そうやから買ってみるやでサンキュー

286: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:03:24.26 ID:iXtrCfUE0
>>268
300円とかやから是非試してくれ
毎日納豆食べとるワイからしたら納豆そのものよりトッピングの方が味変えれる分重要や

224: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:58:54.56 ID:c35+LhasM
業務スーパーの納豆も地味に上手い
やすいし

229: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:11.11 ID:NnjbviuB0
“なっとういち”な?
関東に売ってなくて絶望中

231: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:15.38 ID:Oxbwmtbr0
こればっか食ってるとたまにカラシ入りの食べたくなるよな

233: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:20.96 ID:elqKOwM+a
めんつゆ多めにかけた方が美味く思えるのでひょっとしたら納豆好きじゃないのかもしれん

234: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:28.13 ID:miM3MEJ9a
イオンのタレカラシ無し納豆にめんつゆとカラシ自分で入れて食べてるわ

236: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:41.35 ID:NsuZq71L0
天狗納豆売ってない

238: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:46.89 ID:H142dpn90
くめ納豆、な

239: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:48.34 ID:GrX07P31a

241: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:54.07 ID:WUMk5mjg0
ミツカン全部まずいんやが誰が買っとるんや

242: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:55.58 ID:OdsPzVpt0
正直たまご醤油タレ嫌いや
そもそも生卵嫌いやねんけど

243: 2chの人々 2021/05/26(水) 12:59:59.58 ID:vriYOAUE0
なっとういちがミツカンになったせいで関東で買えなくなったんだよね
こっちにも流通させろや

244: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:00.23 ID:i64p0u3N0
納豆発祥の地秋田の

おはよう納豆定期

245: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:00.32 ID:1eRjQuPna
九州のやつ

246: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:03.99 ID:YmAoXbbor
昆布だれなんだよなあ

247: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:08.58 ID:aF9WoBowH
からしがあればな

248: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:08.73 ID:k2bddcNY0
令和納豆の梅定食は?

249: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:18.12 ID:EDpjwizxd
39円

https://i.imgur.com/mXrTEXl.jpg

271: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:47.54 ID:TcwIep1da
>>249
この値段だけあってまずいよな

251: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:43.52 ID:ghtH7c+hd
結局最後にはおかめ納豆に帰ってくるんよ

252: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:45.72 ID:ybhFkMTD0
小粒を勧めてくる奴は信用できない

253: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:00:55.02 ID:mSYPqTnE0
納豆巻きの納豆が一番うまい

255: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:08.79 ID:ZFTXLXEhp

269: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:38.33 ID:NsuZq71L0
>>255
画質荒すぎて何かわかんねえよ

276: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:02:06.79 ID:IA7fKEfu0
>>269
はなかっぱの著作権に考慮したんや

256: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:09.68 ID:uRMie69Qr
20種類くらい食ったけどおかめ納豆のすごい納豆が一番美味かった
納豆に求める全てが高レベルでまとまってる

257: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:09.66 ID:l5qA8AU7p
おはよう納豆をすこれ

258: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:11.32 ID:3zPnHSbPa
藁に包まれた高い納豆貰う→タレが付いてないから家にある醤油で食って微妙な味になる

これあるあるだよね

372: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:13:25.52 ID:w7QOuMKe0
>>258
タレだけ売ってないのかな?

259: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:13.07 ID:/Mz7nqLq0
安くて栄養あってうまいってヤバイよな

285: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:03:08.21 ID:CsHjKWlja
>>259
外国人も最初臭い臭い言うて毛嫌いするけどドハマりするって話よう聞くしね

260: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:13.67 ID:NsuZq71L0
関西の納豆嫌い多い理由は不味い納豆が多いから説

261: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:14.60 ID:i64p0u3N0
ひきわり納豆すこ

262: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:15.45 ID:PrB+bH4H0
これ高いけど美味い
https://i.imgur.com/3MMgQbM.jpg

279: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:02:11.00 ID:H142dpn90
>>262
納豆菌味方につけようとしてんじゃねーぞ

312: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:55.97 ID:SEtNd/sX0
>>262
ワイもこれが一番好き

263: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:17.51 ID:TcwIep1da
一人暮らしだと毎日納豆ご飯

264: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:25.52 ID:onwbx+oe0
黒豆納豆うますぎる
なお値段

265: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:27.37 ID:ZwQ3B+fXM
タレにしか価値のない雑魚ども
これが納豆そのもののうまさ
https://i.imgur.com/zBRWVKm.jpg

266: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:29.41 ID:hgUCNQ410
うまいよな

267: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:32.61 ID:k3jcCFTj0
納豆関係なくタレとからしが美味いだけだろ

270: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:39.44 ID:8tZHWw3kM

300: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:43.79 ID:5WlMmwkD0
>>270
まいばすけっとは本家売ってないけどこれは売ってる不思議

272: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:48.54 ID:JHM/g8H50
タレ混ぜると下痢みたいで無理

273: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:51.42 ID:MwaM+JYC0
PB納豆ならセブンの奴好き

275: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:01:59.83 ID:cgu1YoGx0
今話題のミツカンやん

277: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:02:08.45 ID:z0bwbZr/0
納豆
わかめ
オクラ(冷凍)
キムチ

これたまにやってるわ
生野菜ないからいつでも食える

278: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:02:08.86 ID:1eRjQuPna
ジェルたれはまずい

280: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:02:40.18 ID:6S2WbmNh0

304: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:07.74 ID:5WlMmwkD0
>>280
最近これがええな

529: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:36:42.28 ID:kWyY2PG1a
>>280
出てくるの遅いわ

281: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:02:45.36 ID:EDpjwizxd
しょせんタレの味やぞ

282: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:02:55.22 ID:ybhFkMTD0
はなかっぱはよく見るけどまあまあ安定した美味しさ

283: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:03:05.04 ID:whK0aeow0
最近は普通の醤油以外の大根おろしとかしそとか昆布とかにハマってる やっぱ食わず嫌いはいけないな

284: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:03:06.95 ID:+6D+nwna0
くめ納豆な

287: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:03:47.98 ID:w8HUt1n50
これ嫌い

288: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:02.35 ID:ms1fpQAI0
ひきわりがくっそうまいことに気づいた
もう戻れない

289: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:04.73 ID:KLQl16ir0
ねばつきがうざいから味噌汁必須

290: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:05.08 ID:wW0xlnBOM
タレついてないのはめんつゆで代用でええよな

291: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:06.43 ID:NsuZq71L0
納豆みたいなもんって中東とかヨーロッパにもあるらしいけどな

294: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:24.93 ID:Gd/aafM60
日ごとにくめ→おかめ→ひきわりの飽きないルーティーン

295: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:27.41 ID:Z1dQ6bUr0
黒いパッケージの昆布だれのやつはまじで旨い

296: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:29.42 ID:ZwQ3B+fXM
令和納豆がなにかすると納豆食べたくなっていつもと違うタレのとか買っちゃう

297: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:34.93 ID:WUMk5mjg0
ミツカンは肝心の豆があかん
どの商品も結局タレが違うだけやから全部不味い

298: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:37.13 ID:z0bwbZr/0
納豆食べたあとは歯磨きしないと気がすまない
だから外では食べない

329: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:27.23 ID:WUMk5mjg0
>>298
言うほど納豆外で食うか?
それこそ令和納豆くらいやろ

336: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:52.76 ID:5WlMmwkD0
>>329
定食屋のランチやろな

299: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:39.73 ID:g2qac1r+0

308: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:33.44 ID:whK0aeow0
>>299
これ好き

331: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:30.16 ID:g2qac1r+0
>>308
豆も美味いし、タレも美味いし地元の納豆以外やとこれ好きだわ
あんま置いてるとこ少ないけど

325: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:11.10 ID:t8i9yz/S0
>>299
なんで賞味期限隠してんの

301: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:04:56.23 ID:Ob4SkBAXx
こういう厚いかつおぶしと醤油で食うとめちゃうまいで
タレはいらん

http://www.marutomo.co.jp/shohin/katsuobushi/img/product/atsukezuri_img/product04.png

302: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:02.04 ID:Y4hhvYzAd
ふわりんが食べやすくて好き

303: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:03.60 ID:ybhFkMTD0
中粒で豆が柔らかく大豆の味が濃い
これが美味しい条件や

305: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:11.36 ID:bH/KQUOz0
近所のスーパー3パックで70円やわ
あまりにも安いから貧困に陥りようがない気がする

306: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:12.05 ID:rQYtX+C/M
麻婆のやつと焼き肉のタレのやつはイマイチやったわ

315: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:00.43 ID:g2qac1r+0
>>306
そもそも豆が糞やった

307: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:27.33 ID:GMkgHwWe0
めっちゃ伸びてるやん
ワイの負けや

309: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:35.45 ID:915PfQ440

317: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:05.63 ID:D6AmpQy70
>>309
クッソ安そう

318: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:21.84 ID:915PfQ440
>>317
45円くらいや😁

340: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:08:05.60 ID:D6AmpQy70
>>318
まあまあやね😳
ワイは30円セールの日に買うわ😤

324: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:57.78 ID:/Mz7nqLq0
>>309
たしかにタレからしはなくても構わんな🙄

335: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:48.85 ID:4x6ClOBPp
>>309
トップバリューとかいうの想像を超えた味がポンポン出てくるから怖い

345: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:09:07.74 ID:NsuZq71L0
>>309
まずそう

310: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:39.80 ID:D6AmpQy70
栄養価悪いらしいが
卵入れない日は無いわ

311: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:42.20 ID:Z1QKxE490
醤油で食った方が旨い
タレは甘すぎ

313: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:56.61 ID:SG270PoW0
ぺこらが言ってたやつか

314: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:05:56.66 ID:QB67p8W50
これ食いすぎて飽きた

316: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:03.86 ID:0Eon2VuxM
納豆のステルス容量減少ひで
値段上げてそのままにして

333: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:39.27 ID:iXtrCfUE0
>>316
っぱおかめよ
他のやつ40~45とかやもんな

319: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:25.14 ID:dDeGavohp
納豆ってマジでなににでも合うからヤバい合わないものがない

332: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:33.13 ID:5WlMmwkD0
>>319
炊き込みご飯とか味がついてるご飯にかけてくれ
食えたものじゃない

344: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:08:43.41 ID:whK0aeow0
>>319
CoCo壱で納豆トッピングあったから家で試したら普通に合って驚いたわ 納豆神だわ

320: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:30.47 ID:z0bwbZr/0
ゼリーたれという革命的発明
鎮静化された模様

321: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:37.10 ID:Tn/lgW3gM
聞こえてます

322: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:41.42 ID:ZwQ3B+fXM

326: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:11.58 ID:l5qA8AU7p
>>322
有能

323: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:06:45.89 ID:hkF9vkR30
納豆は中粒以上が美味い
極小とか食えたもんじゃない

327: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:17.37 ID:QBrn6H6T0
ノンオイル青じそドレッシングが最強

328: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:26.81 ID:vriYOAUE0
おはよう納豆勢ちらほらいて嬉しい

330: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:27.35 ID:xXRfasBQM
ワイが好きなの
和風な味
中粒
豆を感じる味わい

334: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:45.07 ID:ms1fpQAI0
ぶっちゃけネギ入れれば全部うまい

337: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:07:54.69 ID:gaGHrgAE0
おかめの海苔入ってるやつが一番美味かったわ

339: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:08:00.56 ID:ybhFkMTD0
ひきわりは刻んでる分発酵が進んで賞味期限切れ納豆みたいなイガイガ感出てるから苦手や

343: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:08:39.72 ID:B4Ychm6nr
2パックの高いやつとかあるけど何か違うんだよな

349: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:04.66 ID:5WlMmwkD0
>>343
期待を超えてこないわこれらは

347: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:09:32.48 ID:yqLefpCg0
納豆って種類豊富にあって値段も様々だけど値段ほどの大差はないよな

357: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:52.12 ID:g2qac1r+0
>>347
納豆は値段よりも味やろ
高くても不味いのは不味いし

348: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:09:56.07 ID:NuP/+lNQ0
しばらくこれしか食っとらんわ
豆が他のと別格や
https://i.imgur.com/9WLaEFT.jpg

353: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:24.77 ID:5WlMmwkD0
>>348
豆がでかいんや
好み分かれる

519: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:36.47 ID:0OfOaljTa
>>348
これだわ

350: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:15.98 ID:r234/cNFH

352: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:24.63 ID:QPPK16zo0

354: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:33.37 ID:YW98WDJla
納豆とご飯の比率って1:9くらいで良いよな
ほんまはカップのおかめ納豆より更に小さいので食いたい
3口くらいで納豆が無くなって白米だけになるのが理想よな

367: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:12:44.98 ID:esysPQX3M
>>354
旅館やホテルの朝食でたまに見かけるお猪口くらいのカップに入ったやついいよな

355: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:42.54 ID:dUIn0VS/M
鍋の締めに納豆ぶちこんで納豆汁にしてくうのすこ

356: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:10:50.02 ID:gaGHrgAE0
色んな納豆食ったけど大して違いないよな

358: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:11:16.12 ID:+PcWgs7Dd
水戸っぽって言葉、知ってますよね?

359: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:11:21.68 ID:QPPK16zo0
経営が成り立たない?そんなことは断じて絶対×100兆倍ありません!
よく読んで下さい

他にも、ここでは書ききれない程のたくさんの方々からアドバイスと支援をいただいています。
特に、無料納豆パスポートは「こんなものをしたら必ず破綻する」とまで言われたことがありました……

しかし、絶対×100兆倍に大丈夫、破綻などするわけない、信じてください!
令和納豆は最低でも100年は続くお店にしたいので、
徹底的なコスト分析と、たとえ1000名分のパスポートが売り切れになっても、
必ずお店側が得をして黒字経営していけるような仕組みを準備しています。
多くの人が言う“絶対に無理”というコメントは、“それくらい厳しいから気を付けてね”という愛情が隠れています。
だからこそ、
私はありとあらゆるアイデアを考え抜き、積み上げて、完全完璧にこのビジネスを成功させることができるのです!
現在、支援金額は400万円を突破して、ますます夢は膨らむばかりです……100年続く店なんですから、
今だけの●スで一生涯無料で納豆定食が食べられますよ~っ!!

363: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:11:52.35 ID:D6AmpQy70
>>359

384: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:30.92 ID:eCioljyM0
>>363
宮下さんは被害者やぞ

397: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:47.67 ID:D6AmpQy70
>>384
😓

360: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:11:27.14 ID:5IDnMevLp
白いパッケージに国産とか書いてある粒がデカイやつ定期

361: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:11:33.98 ID:rQYtX+C/M
平家納豆が好きやったのに
最近イトーヨーカドーが置いてくれなくなった

362: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:11:48.60 ID:w7QOuMKe0
間違えて大粒の買ってしまった時の絶望感

365: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:12:08.32 ID:lgbxfqcad
これしか満足できなくなったは
https://i.imgur.com/xwL0eZ4.jpg

366: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:12:44.40 ID:z0bwbZr/0
>>365
メロン味?まずそう

368: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:12:51.48 ID:YGLsU4sA0
これだよね?
https://i.imgur.com/11gH0UE.jpg

381: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:21.28 ID:R6oPyHBmd
>>368
わいもこれ

382: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:25.15 ID:/EKz3BNxM
>>368
なんて納豆から湯気出とるんや臭そう

388: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:06.22 ID:YGLsU4sA0
>>382
高温熟成書いてあるやろ😡

371: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:13:03.61 ID:e2Wea3u20
宮城のグリーンパール納豆旨かった

374: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:13:41.19 ID:zQwtDZMC0
くめ納豆の国産大豆のやつ

375: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:13:45.51 ID:tshfxg1yd
ひきわり最高や
https://i.imgur.com/dtK2kHQ.png

390: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:11.08 ID:g2qac1r+0
>>375
ひきわり美味いよな

376: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:13:47.30 ID:YRjK5LgGd
令和納豆スレにしてええか?

377: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:00.80 ID:rQYtX+C/M
一番うまい納豆って
多分スーパーには置いてないようなやつやろ

378: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:10.81 ID:nIcx/BM30
たまご納豆は確かにうまい
他だと梅の奴が好きやな

380: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:18.72 ID:bdUS81yxa
最近は大根おろしのやつばっか食っとる
納豆というよりあのタレがうまいんや

383: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:28.91 ID:/CcGuZIo0
紫蘇と納豆の相性やばいからね
紫蘇納豆なんて反則だわ普通に

385: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:14:43.96 ID:r234/cNFH
納豆まともに語れるようになってて草

386: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:03.64 ID:vrxfb5qK0
ワイは普通の納豆に自家製の壺ニラ混ぜて食っとるわ
ぐう美味い

387: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:04.66 ID:ln9WMXQi0
邪道だがかさねだし

391: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:12.87 ID:z6WCchBS0
おかめの赤いのってなんかえぐみがあってまずいわ

392: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:14.27 ID:f4C+1vCT0
おかめのS-903な
柔らかくて味が優しいんじゃ

393: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:21.12 ID:Ux4RYoQ50
おかわりだな

394: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:23.37 ID:FX/ww+ed0

403: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:16:55.05 ID:unxN8jHFd
>>394
おかめ国産中粒の小粒版なんてあるんやな
ちと試したい

420: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:19:22.51 ID:mHNxHsa4d
>>394
食品業界は北海道って書いとけば客が買ってくれると思ってるよな
まぁ買うんやけどさ

395: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:32.83 ID:+89e3cqj0
くめ納豆

398: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:15:59.23 ID:f4C+1vCT0
成城石井の売ってるやつ粒デカすぎて草
もっと安くしろや

399: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:16:02.56 ID:QPPK16zo0

411: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:18:20.39 ID:ZwQ3B+fXM
>>399
糖質っぽくなってるやん

417: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:19:05.75 ID:z0bwbZr/0
>>399
あの店意識高い系な感じじゃなかったのか?

427: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:20:21.47 ID:QBrn6H6T0
>>399
なんやこのキチガ●屋敷みたいなの

462: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:03.05 ID:rvMFXpUha
>>399
お客様との約束2枚貼り付ける意味あんの?

400: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:16:33.24 ID:FWy21hOra
卵のはタレがヌメヌメしてて気持ち悪くなったわ

401: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:16:35.61 ID:D6AmpQy70
成城石井なんて近所にねーよ
裏山

404: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:17:12.97 ID:YGLsU4sA0
納豆って漢字めっちゃゲシュタルト崩壊しない?

405: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:17:14.90 ID:z/eA47x20
おぼっちゃまやからひきわりしか食えん

406: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:17:39.48 ID:ExNTs+m40
金のつぶが納豆を変えたと言っても過言ではないだろう
しかしこのタレはいかん

407: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:17:46.06 ID:xnRf4ddNp
昔あったタレが1液2液で分かれてる奴うまかった
ふわとろ?だったかな

408: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:17:54.17 ID:YGOGMCTs0
これなんだよなぁ
https://i.imgur.com/ttYj7Rd.jpg

409: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:17:57.85 ID:wwgi6I390
タレパキ系は全部クソ

416: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:18:43.90 ID:f4C+1vCT0
>>409
わかる

412: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:18:22.02 ID:Gq852SuW0
簡単にできるトッピングって何がある?
もう卵とキムチは飽きたんや

413: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:18:28.46 ID:tshfxg1yd
これもお薦めや
https://i.imgur.com/OLtN4j0.png

423: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:19:40.51 ID:ln9WMXQi0
>>413
うまそう

415: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:18:43.37 ID:kdJJmS62M
業務スーパーの納豆は値段の割に美味くてコスパいい
https://i.imgur.com/6QwKIw0.jpg

418: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:19:08.22 ID:rpdCfvGM0
納豆って混ぜん方が美味くない?

421: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:19:23.70 ID:P7EXRrCF0
カジノヤってメーカーの納豆がクソ美味いんやけど川崎の小さいメーカーが作ってるから川崎周辺以外じゃほとんど売ってない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_IB/20150712/20150712215722.jpg

440: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:13.02 ID:rbnNPVNx0
>>421
しそのり以外見たことない

422: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:19:26.70 ID:vCYM/SFTp
納豆屋の面接受けたワイにタイムリーなスレで草

426: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:20:17.55 ID:xnRf4ddNp
>>422
納豆屋ってなんやねん

429: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:20:50.31 ID:+89e3cqj0
>>426
令和納豆やろ

430: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:20:50.74 ID:QPPK16zo0
>>422
宇宙に貢献するのか?

424: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:19:44.77 ID:8kTBDGgS0
https://i.imgur.com/NkcNOVn.jpg
九州民はお城一択やろ

425: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:20:16.55 ID:SswxnRZNM
>>424
まるきんやぞ

432: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:21:26.41 ID:z0bwbZr/0
>>424
そういやこれなんか地位おちてないか?
スーパーであんま見ないような

436: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:22:21.85 ID:8kTBDGgS0
>>432
たまに無いとこあるよな
どう考えても1番美味いのに

454: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:25:19.03 ID:kPK4rbGip
>>424
タレ甘いのって九州だけなんよな
全国展開してる奴で甘めなやつあったらええんやけど

428: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:20:45.34 ID:VXH7/HuN0
これが一番すこ
https://i.imgur.com/pJz8zRX.jpg

443: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:36.39 ID:EOuJ9iQp0
>>428
これこれ

431: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:21:04.02 ID:How6emqqd
「納豆に卵は実はあんまり相性良くない」←これが事実かどうか分からないからいつももやもやした気持ちで食べてる

433: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:21:39.29 ID:5WlMmwkD0
>>431
栄養のこと考えて卵いれないやつ人生損してると思う

435: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:22:10.62 ID:z0bwbZr/0
>>431
ワイはしないわ
卵の臭さを引き出してる気がする

437: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:22:51.60 ID:rQYtX+C/M
>>431
生の白身が相性良くないってテレビでやってたわ
温玉とか黄身だけならええらしい

442: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:24.36 ID:How6emqqd
>>437
はえ〜

452: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:24:59.28 ID:kc03y9Bt0
>>431
ちょっとくらい栄養欠けたってええやろ
野菜のビタミンCだって茹でたら多少抜けるけど気にせず食うじゃん

464: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:06.20 ID:5WlMmwkD0
>>452
これやな
卵かけたいのに栄養考えてかけないやつは損しとる

483: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:42.05 ID:P9FredL6d
>>431
禿げるぞ

489: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:04.12 ID:How6emqqd
>>483
これマ?

434: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:21:50.54 ID:CW8TKL7Dr
ゼリーたれ考えた奴出てきなさい😡

438: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:01.16 ID:QPPK16zo0
夕飯は刻みネギ、練り梅、すりおろし大根を入れた納豆食べるんだ😁

439: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:09.93 ID:P7EXRrCF0
一番納豆感の無いパッケージの納豆はこれでええか?
https://i.imgur.com/9KLPr2V.jpg

450: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:24:48.87 ID:iCyQiJYAa
>>439
なんやこれ…?

459: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:25:57.78 ID:P7EXRrCF0
>>450
納豆を使ったレシピが載ってる
https://i.imgur.com/vPa4so8.jpg
https://i.imgur.com/GsUcmaH.jpg

453: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:25:13.73 ID:QPPK16zo0
>>439
餃子で草

441: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:17.77 ID:Zux8nIyiM
ニカッ

444: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:44.76 ID:Prwv3aIYa

445: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:48.10 ID:0G2Z3M2Wd
一時期納豆がコロナウイルスに効くとか言われてスーパーから納豆消えたのほんまクソだったわ

446: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:23:49.26 ID:al5kCeWV0
なんJって納豆スレやたら立つけど納豆メーカーの社員だらけなんやろ?

447: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:24:16.15 ID:0G2Z3M2Wd
>>446
ギクッ

448: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:24:41.06 ID:How6emqqd
>>446
こんな30人いるかどうか分からないようなスレでなんの意味があんねん

449: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:24:45.37 ID:5WlMmwkD0
>>446
納豆メーカーとか3社くらいしかなさそう

451: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:24:58.42 ID:vYukYJjg0
ワイの地元にしかないコレ
https://i.imgur.com/M7PoAAF.jpg

460: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:01.11 ID:ZQIYd4SE0
>>451
これくっそ懐かしい

455: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:25:25.83 ID:rW4pZ4Ioa
ミツカンは親会社がガタガタだから買わない

457: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:25:43.05 ID:e3VbKLDI0
ミツカンは買わない

458: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:25:46.23 ID:YGLsU4sA0
純粋に納豆に卵かけるのって美味いんか?

463: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:04.46 ID:+AdbhljSa
雪誉

465: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:06.72 ID:e3VbKLDI0
ミツカンなんでみんなかうの

479: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:02.70 ID:09yv8XCUa
>>465
タレで手が汚れないから

466: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:26.53 ID:WLmnH9CMp
なんJでは納豆語れなくなったとはなんだったのか
宮下忘れられるの早すぎん?

467: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:29.46 ID:sQ6HG9dK0
オーケーのやつ安くてうまいぞ

468: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:42.86 ID:e3VbKLDI0
>>467

469: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:26:51.55 ID:ugzspU2X0
都納豆定期
タレもカラシも付いてないのがええ

470: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:27:01.03 ID:tbprwQsR0
ワイ「なんかこれ豆でかいしモチモチした食感で美味いやん!」
パッケージ「原材料 大豆(アメリカ、またはカナダ 遺伝子組み換え不分別)」
ワイ「・・・・よう分からんしまあええわ!」

471: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:27:41.39 ID:e3VbKLDI0
>>470
きえ

472: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:28:03.18 ID:iUw02Sfw0
なんでもいいけどタレがかけやすいものに限る

477: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:28:39.21 ID:09yv8XCUa
>>472
ミツカン一択

511: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:32:57.26 ID:iUw02Sfw0
>>477
パキタレなんJ民嫌いやけどワイはすきや
押すだけもええな

473: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:28:06.09 ID:MS29WUoq0
ニカッ

474: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:28:19.51 ID:gPYZo2V50
からしはチューブのやつ大量に入れるよな?
付属のやつはいらん

475: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:28:24.21 ID:09yv8XCUa
ミツカンはタレ入れが優秀
味はそこまで

476: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:28:38.16 ID:3ydBvxaNr
納豆の薬味だけを売って欲しいわ
毎回ネギ切るの面倒やし

482: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:39.76 ID:gPYZo2V50
>>476
薬味用のスライサーあるやろ

478: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:01.65 ID:cDsCp5CAa
納豆とたまごは合わない

480: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:02.86 ID:3ZjKO+Zo0
ひきわりの方がビタミンKが豊富と聞いたけど
同じ納豆でも栄養成分が変わるもんなんだな

484: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:45.55 ID:1eRjQuPn0
なんで極小粒とかがメインになってるのかわからん。中粒しか食べんわ

485: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:47.02 ID:Gbcc8KB90
納豆スレ結構まともに機能できてるやん

486: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:49.43 ID:TD+eoCNl0
ほーい(醤油タレネギ等全て取り上げる)

487: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:51.87 ID:H/I/7+QYM
40gは少なすぎ😠😠😠😠

488: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:29:52.50 ID:F2xND0GJ0
ちなラヴィットによる一流料理人の評価
https://i.imgur.com/InR5nlm.jpg
https://i.imgur.com/HCVyzWt.jpg

506: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:32:12.61 ID:QF+RYh3E0
>>488
小粒やひきわり入れてる時点で分かってないわコレ

514: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:05.23 ID:ZH40YLsQ6
>>488
TBS見れないからっておはよう納豆省いてやがるクソが

491: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:19.58 ID:h3JZTe1B0
タレに騙されてるやつ大杉
大粒が至高

492: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:21.27 ID:tbprwQsR0
パッケージ
パック×3
タレの袋×3
カラシの袋×3
豆に被せるシート×3

プラスチック使いまくりですね
税金かけましょう

493: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:22.84 ID:al5kCeWV0
お前らが作った納豆でこんなことされるのどんな気持ちや?
https://i.imgur.com/o9iiSAU.jpg
https://i.imgur.com/nlqozI3.jpg

497: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:52.13 ID:5WlMmwkD0
>>493
探偵ナイトスクープの納豆になりたい少年は愛を感じた

503: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:31:40.96 ID:QPPK16zo0
>>493
グロいな
グロ耐性ある方だけど結構きつい

494: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:26.45 ID:w7QOuMKe0
通販でちゃんとしたの買うなら何がおすすめ?
令和納豆以外で

495: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:32.46 ID:404T6pGi0
くめ納豆

496: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:30:46.02 ID:81hlkuQbp
焼肉タレのやつはイマイチだったな甘い

499: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:31:12.63 ID:tbprwQsR0
そのうち35グラムが標準になりそう

500: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:31:20.42 ID:FnaGtM2s0
食いすぎると女体化するらしいな

505: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:32:01.83 ID:TDGjtNxB0
>>500
エツツツツツツツ

501: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:31:25.66 ID:QF+RYh3E0
タレ使わんで醤油派だから別にどうでもええわ
コンビニ納豆で豆の美味しさが1番良いのはコレやで
https://i.imgur.com/HZ4PWKf.jpg

502: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:31:27.17 ID:cDsCp5CAa
ひき割りこそ至高
タレじゃないんだよ

504: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:31:58.16 ID:WANITcLy0
これ
何故かカップで食うと美味い
https://i.imgur.com/ROJaMCZ.jpg

527: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:35:52.83 ID:JOgymfDA0
>>504
小学校のときの給食の納豆これだよな

507: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:32:34.71 ID:1iXG+Nrf0
におわなっとうってクソまずいよな
2度と買わないって思ったのはアレが初めてや

518: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:30.57 ID:iUw02Sfw0
>>507
大体嗅覚は味覚に直結してるのに匂いなくしたらあかんやろ

509: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:32:50.36 ID:KaV8Tjce0
舟納豆が一番うまい

512: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:32:57.37 ID:hG53t1jhM
ニカッ

513: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:05.06 ID:2RNa94o20
聞こえてます

515: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:13.71 ID:al5kCeWV0

516: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:19.47 ID:Mgsov0dw0
せやな

517: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:23.58 ID:tbprwQsR0
2パック180円くらいの買うと世界が変わる

520: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:58.74 ID:NjiP7/9ud
イオンのPBのが豆デカ目、タレ甘めで好き

521: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:33:59.95 ID:9tI5fmGXd
令和納豆無かったらひきわり納豆の美味さ知らんかったわ

525: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:35:26.94 ID:KaV8Tjce0
>>521
納豆巻きとか食ったことないんか?

522: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:34:48.69 ID:i64p0u3N0
ガチで年間400パックは納豆食べてるわ

523: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:35:22.26 ID:al5kCeWV0

524: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:35:23.94 ID:iUw02Sfw0
ワイも一時期ひき割りにハマってひき割りばっかり食ってたけど今また粒のターンが来とる

526: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:35:36.26 ID:7DRhG5e00
成城石井オリジナルの中粒マジでうまいから近くにある人いたら買ってみて

528: 2chの人々 2021/05/26(水) 13:36:24.71 ID:xkNbP+VI0
なっとういちが1番スタンダードやろ

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です