【画像ありあり】イラスト制作って画力よりもはやAIを用いたコラ画像ありあり制作能力じゃね?【写真】

1: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:25:29.094 ID:tujpNnGk0
写真を適当に撮ります
https://i.imgur.com/ypR3Io3.jpg
これをPhotoshopでイラスト化してもよい
https://i.imgur.com/98nTkhp.jpg

パースに合ったイラストを自動選択で切り取り画像ありあり透過して背景に配置します。ここで少しだけ加筆修正できればより背景に馴染ませることができます。
完成です。ね?簡単でしょ?

https://i.imgur.com/7l9UbVL.jpg
https://i.imgur.com/h8evaEj.jpg
https://i.imgur.com/stXtzi2.jpg

コラ技術だけでバズるイラスト作れるんだがもはやデジタルイラストに画力いらなくね??

引用元: ・【画像ありあり】イラスト制作って画力よりもはやAIを用いたコラ画像ありあり制作能力じゃね?【写真】

39: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:44:05.214 ID:brnV0XJH0
んで>>1の絵でバズれたの?

68: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:08:46.554 ID:EonqC3Da0
>>1の知能が^^;

71: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:12:12.650 ID:8ZN4Qsf20
>>1の脳味噌の低レベルさにみんな草生えてるよw

81: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:19:11.381 ID:brnV0XJH0
んで、>>1の絵でバズれたの?

94: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:32:01.924 ID:MRAEwLLlM
わかったから>>1のイラストはよ

2: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:26:39.513 ID:lREJc2LUa
で?

3: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:27:21.894 ID:tujpNnGk0
>>2
絵師なんていらなかった

4: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:27:50.096 ID:lQMLpJxG0
コンプレックスやべえなお前

5: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:28:02.387 ID:lREJc2LUa
お前よりはまだ価値あるけどな

7: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:29:16.912 ID:tujpNnGk0
>>5
コラ技術で早くリアルにイラスト作れるから絵師より価値あるけどなうんこ製造機が

6: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:28:46.460 ID:8DFfQ9J50
それイラストじゃなくてコラ画像ありありじゃん

8: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:29:18.763 ID:lQMLpJxG0
あ、コンプあるのは認めちゃうんだ…

9: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:29:47.326 ID:Pu/pIJ5s0
ア●トラクトアートの手法と似た要素を感じる

10: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:30:20.643 ID:tujpNnGk0
お絵描きさん発狂してら
コラ技術のが上

11: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:31:26.786 ID:pY2QFJT30
別に作り方なんて何でもいいよ
出来るのならどんどん省力化すればいい

12: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:32:04.811 ID:x6RnEw3b0
コラ技術も手法のひとつだろ

13: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:32:10.244 ID:8ZN4Qsf20
でもそのイラスト描けないじゃんお前

14: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:32:14.060 ID:aFyykPG50
まだ計算コストがかなりかかるんじゃないの?

17: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:33:39.781 ID:tujpNnGk0
>>14
Photoshopかクリスタがあれば誰でも作れる
やり方教えてやろうか?
unityとかblenderっていう3d素材も扱えたら最強
個人でアニメ作れる

21: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:36:36.108 ID:aFyykPG50
>>17
それAIじゃなくね?

15: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:32:16.344 ID:tujpNnGk0
アニメや漫画もPhotoshopで写真少し加工しただけのものや背景を線画抽出する機能があるから今更デジタルで絵やってるのに描いてるやつはばか
のんのんびよりとかゆるキャンとかよつばととかプロも使ってる

16: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:32:31.676 ID:wib/Btux0
権利関係クリアしなきゃなんないけど
素材使って描いてるから半分そうおもう
体のポーズとかもポーズ素材集利用したゃってるし
背景に関しては権利関係がクリアされてる写真使った方が仕上がりがだいぶ変わる

19: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:35:05.944 ID:tujpNnGk0
>>16
アナログでパース描いて緻密な背景かくのは凄い
だがデジタルなら写真で背景コラで作れる
ギャーギャー騒いでるのはやり方知らない雑魚絵描き

18: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:34:46.563 ID:EonqC3Da0
「絵を描く」という概念が変わってきてるんだろう
別の呼び名があってもいいけどね

20: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:36:34.578 ID:Qp9iN4hl0
明らかに違和感に気付かないのも一種の発達障害なのかな

22: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:36:37.152 ID:tujpNnGk0
絵を作れればどうでもいい
制作過程なんか関係ない完成品がクオリティ高ければ何でも良い
画力なんてもうほとんどいらない時間かかるだけ

23: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:36:54.489 ID:WnhU9D49a
その作品の舞台がいつでも撮れる場所に住んでる人ならそっちの方が良いわな
遠くだと費用がかさむから描くのとどっこいどっこいだな
フリー素材だけじゃ限界あるだろし

29: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:39:36.459 ID:tujpNnGk0
>>23
聖地を利用してイラストの価値高めるならそうだが似た背景なら写真組み合わせるだけで作れるよ

24: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:37:57.823 ID:tujpNnGk0
絵を描くとかAIとか言葉の粗探しはいいから
本質を理解しろよ●だなデジタルで描いてるくせにソフトも使いこなせないカス絵描きが

25: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:38:12.074 ID:B63nIMdT0
実写でコスプレした人に演技させればいいじゃん

30: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:40:27.542 ID:tujpNnGk0
>>25
アニメの現場やプロのイラストレーターはそういうアシスタント雇ってたりする
趣味でやるなら自撮りで十分

32: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:41:51.027 ID:wib/Btux0
>>30
自撮り……

26: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:38:45.942 ID:wib/Btux0
ゆるキャン問題は自分たちがすげ足で取材しにいった体でドヤッみたいに書かれてたからネタにされてるわけで、トレースが真の問題じゃないと思う

27: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:39:08.911 ID:aFyykPG50
いや、画像ありあり生成系のAIってあるじゃん
そっち話かと思ったから…

34: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:42:02.052 ID:tujpNnGk0
>>27
俺の汚い言葉に釣られずこうゆう有益な話に持っていって欲しい。それも使えば良い
低コストでハイクオリティなイラストを個人が簡単に作れるって話な

40: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:44:31.081 ID:aFyykPG50
>>34
今はこういう画像ありありもAIで生成できる時代だから、ソシャゲとかのイラストは書く人はいなくなるだろうね

https://raw.githubusercontent.com/NVlabs/stylegan2/master/docs/stylegan2-teaser-1024×256.png

28: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:39:14.192 ID:UI13mwJU0
だいぶ適応出来る作品限定されるけど日常系とかはそれで良いけど
実際ゆるキャンもGoogleマップから背景作ってたわけだしw

31: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:41:38.790 ID:CIDAy6+s0
新海誠と山本二三の仕事がなくなるな

36: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:43:14.417 ID:Qp9iN4hl0
>>31
新海こそ元々写真加工の人間だろw

46: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:48:57.001 ID:CIDAy6+s0
>>36
ん?個展見に行かなかったのかな?

53: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:53:37.715 ID:Qp9iN4hl0
>>46
別に個展にまで行かなくても手持ちの雑誌に
秒速5センチメートルのメイキングが載ってて元の写真に画像ありあり加工し背景を作るメイキングが載ってるし
手法自体は有名なはず、絵が現存してるかの話はしていない

60: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:58:40.827 ID:tujpNnGk0
>>53
手法は公開してるアニメ漫画とかあるから画力上げるより一枚絵イラストで戦いたいならそっちのお勉強しろよって話なんだよな
まあカスお絵描きは出来ない上に誰にも見向きもされなくなるから騒いでるけど

37: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:43:30.468 ID:tujpNnGk0
>>31
新海誠くらいの神クラスは生き残れるけど
他の絵描きなんてまじで仕事奪われるよな

33: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:42:00.663 ID:c+hrljEr0
畳と肩腫れるくらいの行動力
何回建てるんだよ
こんな所に貼ったって金になんないんだから仕方ないだろうに

35: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:42:38.407 ID:7FXcadw20
フォトバッシングならずっと昔からある

38: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:43:53.299 ID:BzFL9FXAM
いい感じに仕上がるようになってきたな

41: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:44:41.144 ID:Qp9iN4hl0
やっぱり発達障害は新海とかラッセンのファンなんだ

42: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:45:28.243 ID:uoZgfMisp
写真加工技術覚えたての糞ガキが調子に乗ってスレ立ててるの笑う
バズった絵見してよ笑

45: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:47:36.737 ID:8ZN4Qsf20
>>42
やめたれw

43: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:46:45.020 ID:B63nIMdT0
デジタル化で省力化が進めば一人でもアニメを作れる
なんて20年前に言われだしてそれを実際にやってのけたのが新海誠だね

44: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:47:10.358 ID:tujpNnGk0
作画綺麗ーってアニメで写真をただソフトいじって作ったなんてよくある
なんにせよデジタルでやってんのに0からやってるのはナンセンス
自撮りすればデッサンの狂いも起きない写実なんだから。そこからどこまでデフォルメするかだな絵描きのすることは

47: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:49:55.416 ID:7FXcadw20
イラストの幅が狭すぎだろ
じゃあ写真いじってこういうの作れんの?
https://i.imgur.com/etBi8d7.jpg

51: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:52:21.729 ID:c+hrljEr0
>>47
できらぁ
全く同じ模型作ってそれ写真撮れば良いんだよ

59: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:58:27.643 ID:7FXcadw20
>>51
模型とか論外だ
>>54
素材探す時間あったら描いたほうが早いんだよ
すぐ作れるかどうかで言ったら描いたほうがいい

ていうか写真に2次元キャラ乗っける方法なんかで今更はしゃいでんじゃねーよw
昔からあるだろw
https://i.imgur.com/AryHPry.jpg

62: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:01:24.146 ID:uoZgfMisp
>>59
今更はしゃいでるのは最近アニメ風に画像ありあり加工する方法覚えて調子に乗ってスレ建てたんだよw
今更こんなことでマウント取ってるの滑稽すぎるからみんなで笑いながら見てあげようねw

63: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:01:43.477 ID:tujpNnGk0
>>59
昔からあるでよつばと出すんだwww
素材探す?ずれてるなあ写真撮れば今時Photoshopで線画抽出して色載せれるんだよ

更に絵を動かすこともできるんだぞ

64: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:03:20.896 ID:7FXcadw20
>>63
Photoshopエアプかよw

67: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:06:20.520 ID:tujpNnGk0
>>64
ああフォトショのファイル使えるソフト知らない人か
レベルひっくいひっくい

54: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:53:50.934 ID:tujpNnGk0
>>47
これが大衆にうけるの?
これなんか素材ペタペタ貼り付けてベタ塗り馴染ませエフェクト加工でPhotoshopですぐ作れるわ

むしろ構図とか配置のセンスのが大事

55: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:54:33.010 ID:uoZgfMisp
>>54
すぐ作れる(作れない)
口だけの無産の常套句w

48: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:50:17.710 ID:tujpNnGk0
俺のイラストバズったか本質に関係ないんだけどな
Twitterでいいね5桁は超えたけどな制作時間3時間の一枚イラストがな
実在しないリアルな顔を作成するAI
リアルな顔をイラスト化するAIもすでにある
絵描きさん●亡

49: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:51:01.719 ID:uoZgfMisp
>>48
いいね五桁ドヤァ(なお画像ありありはない模様)

52: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:52:22.746 ID:8ZN4Qsf20
>>49
やめたれw

50: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:52:15.156 ID:mHkMfsIk0
>>48
悔しかったらその絵を早く見せとくれw
制作時間3時間で5桁いいねのイラストとやらを

56: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:54:35.502 ID:TTvxXDkH0
定期スレだぞ

57: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:56:00.902 ID:tujpNnGk0
頭悪い雑魚お絵かき障害者はNGにぶっ込むわ会話の次元のレベルが違うわ
カスお絵描きは楽しくクレヨンで一勝かいてろよ
さよならー低脳

58: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:56:58.669 ID:8ZN4Qsf20
NG()
逃げててクソワロタ

61: 2chの人々 2021/05/24(月) 10:59:17.544 ID:ijh/ckt30
合成じゃん

65: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:04:55.215 ID:tujpNnGk0
実際出来るやつ少ないのが現状だろ
やり方教えてやるんだけど
Photoshopかクリスタ ex持ってるの限定だがな
ハイレベルなやつならblenderとかunityの話になってくんだけど●カスお絵描きクレヨンしかいねえなら話広がらねえ

69: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:10:25.080 ID:7FXcadw20
>>65
なんかコピペみたいな恥ずかしい文章だなw

66: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:06:14.612 ID:7FXcadw20
”コラ画像ありあり制作能力”とか言ってるが
ちゃんとしたプロのコラージュは”フォトバッシュ”って言って
これは見た目ほど素人が簡単にできる技じゃねーんだよ
https://i.imgur.com/pXBnofi.gif

写真にフィルターかけてキャラ乗せる程度の話で
仕事がなくなるわけねーだろw

80: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:18:52.087 ID:tujpNnGk0
>>66
1枚目の写真だけで1時間で作れるわw
さらに空やヤギも動かせるわあめふらしたりな

70: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:10:49.213 ID:tujpNnGk0
いや簡単に出来るけどな
コラって言葉は素人あつめるために使ったが予想以上にレベルと知能が低いやつしかいなくて草はえるわ

72: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:12:16.581 ID:7FXcadw20
ああこれは釣りですね
つられましたw

73: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:12:30.110 ID:tujpNnGk0
煽って人集めてんだぞ●
言ってる内容理解できるやつ呼ぶためにな
お前らじゃついて来れん話になるから勢いだけ●さず発狂しててくれ

74: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:13:16.093 ID:uoZgfMisp
煽りのレベルも低すぎて皆失笑してるぞw

75: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:13:57.424 ID:tujpNnGk0
プロや漫画アニメ制作の現場では当たり前なんだが意外とパンピーは知らないんだな

76: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:16:49.490 ID:tujpNnGk0
そして強者のみが残っていく俺みたいなな
まあこの技術もすぐAIに代替されるだろうけどな
このレベルの話についてこれんやつばっかなの察すると更に技術にはもう手も足も出ないだろうな

言っとくけど今年中に絵描く能力だけの奴は全員●ぬよー教えといてあげるー

77: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:17:00.675 ID:EVKOR5zCH
もう少し手を進めてフォトバッシュ職人に需要が生まれたりせんかな

78: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:17:26.616 ID:gDTyQcZe0
背景はそれでやってる奴おおいよなぁ・・・

82: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:20:30.866 ID:tujpNnGk0
>>78
むしろやってない奴は●今のご時世1から描くとかナンセンスすぎるわ

86: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:25:14.955 ID:gDTyQcZe0
>>82
わかる、少ない労力で良いものができるならそっちに越したことはねえからな
評価自体も素人目じゃ判別つかねえから問題ないっていう

79: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:17:29.624 ID:t/57xJUc0
すごい技術もってるんだな
もう少し詳しく話を聞かせてくれよ

83: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:20:33.816 ID:vlx/KQeN0
グーグルロゴに気をつけろ

84: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:23:52.812 ID:tujpNnGk0
絵は五万桁のハートだしてるっての
リアル過ぎるのがいいわけじゃない 
人気なキャラを需要に合わせた背景に馴染ませるのが大事
技術の話そろそろしたいのに俺のデカすぎる釣り針に釣られる低脳●しか来ねえよ

85: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:24:13.573 ID:ObKYgiB90
今はもう頭の中で架空の背景を想像するだけで
AIが補正して画像ありありにしてくれる時代だしな
描く時代は終わったよ

87: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:26:29.838 ID:tujpNnGk0
>>85
あれまだ実用化してないけどパースの理論とかは前提で写真組み合わせることで存在しない場所はいくらでもつくれるね

92: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:30:10.007 ID:EVKOR5zCH
>>87
BtoB案件とか立案用のコンセプトアートとかでよく使われるやり方なんだがなんでそんな事も知らんのんお前

88: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:28:05.014 ID:SwS+HFm30
写真が出た時も絵は無意味!これからは写真の時代!って言うやついたんだろうな
絵と写真が別物なように絵とコラ画像ありありも別物でしょ

93: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:30:54.167 ID:tujpNnGk0
>>88
いやいやだからデフォルメ具合の話で背景を簡単にイラストタッチに出来るから
完成品素人が見たら絵かコラかは判断できないものが直ぐに出来るようになるってこと
フォトバッシュはそれらの1つのジャンルでしかねえよ

89: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:28:13.919 ID:tujpNnGk0
そうよく分かってるじゃん
自己満のクレヨンお絵描きしてるなら文句はないがバズるには大衆素人に うわ!すげえ! って思わせる必要がある

90: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:29:13.062 ID:USoNr2Ltp
その5桁いいねとやらさっさと貼れや

91: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:29:30.761 ID:jfx1oSxk0
>>90
やめたれw

95: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:32:38.304 ID:t/57xJUc0
ほう!
それでそれで?

96: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:32:55.292 ID:n8ZQc1aJ0
現実に無いものは写真撮れないじゃん

97: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:33:03.552 ID:jfx1oSxk0
いいね5桁のツイートと画像ありあり貼れよ

100: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:34:08.543 ID:uoZgfMisp
>>97
無いものをどうやって貼るんだよw

103: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:37:02.871 ID:jfx1oSxk0
>>100
確かにw

98: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:33:21.734 ID:tujpNnGk0
頭で空想するだけで背景作るAIなんか存在しねーーーよ
空想野郎が
ある程度色載せて似た写真を合成させるAIは開発されてるが

99: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:33:56.269 ID:USoNr2Ltp
>>98
何で無視するの?

101: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:34:22.747 ID:4fGHQxr20
そっちじゃなく写真組み合わせで背景やオブジェクト作るのは即興で見栄えよく出す為に使われる手法で、それに対していちいちパースの理論とかそんな言葉が出てくる時点でおかしいって話
なんならブロッコリー構図でもいいのに

104: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:37:16.950 ID:tujpNnGk0
>>101
ばかじゃんwパースは写実を正しく作る理論で
ブロッコリー構図とかは演出の話だろたこ知らんくせに話しかけてくんな雑魚

105: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:38:26.845 ID:4fGHQxr20
>>104
いや、まあいいけどさ…

102: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:35:00.649 ID:tujpNnGk0
貼ったらお前ら俺の言ってることが刺さりすぎてめっちゃ怒ってるから発狂したキチガ●にTwitter辿られて●されるから絶対貼らない

106: 2chの人々 2021/05/24(月) 11:38:31.320 ID:USoNr2Ltp
なら俺はそんなコラ技術無しで2時間で描いた絵で6桁いいね貰ったけどお前の負けでいい?

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です