
1: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:12:07.30 ID:gq5fWCpOd
家とか買える気がしなくて草
転載禁止やで
https://i.imgur.com/fO84Q5h.jpg
転載禁止やで
https://i.imgur.com/fO84Q5h.jpg
引用元: ・【画像ありあり】ワイ底辺新卒3年目4月の給与がこちらwwww【地獄】
56: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:19:07.86 ID:dZcjtt8xa
>>1 お前鈴木やろw
69: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:21:46.16 ID:lHWqACqd0
>>1
勘違いしてる人多いけどこれ家賃と持ち株引かれた額だからな
ボーナスも5ヶ月ならこれでも年収400万やで
勘違いしてる人多いけどこれ家賃と持ち株引かれた額だからな
ボーナスも5ヶ月ならこれでも年収400万やで
92: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:24:58.85 ID:FYxJo7QS0
>>1
社宅あるやんけ●ね
こっちは家賃で10万飛ぶんじゃ
社宅あるやんけ●ね
こっちは家賃で10万飛ぶんじゃ
2: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:12:20.04 ID:gq5fWCpOd
はい
3: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:12:48.66 ID:gq5fWCpOd
手取り15万
これが「現実」や
4: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:12:50.79 ID:k3M8VHLMd
新卒3年目ってなに?
5: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:12:51.19 ID:Sf4L2pdA0
ワイとあんまり変わらん額やな
6: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:12:51.98 ID:tQovliD40
有給少な
11: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:13:33.57 ID:gq5fWCpOd
>>6
?
?
7: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:13:09.98 ID:6mKfXlKha
心配するなJでは上位5%には入ってる
8: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:13:11.47 ID:fNkzRKB20
持ち株やっとるからや
14: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:02.54 ID:gq5fWCpOd
>>8
やってなくても16万じゃん…
やってなくても16万じゃん…
9: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:13:13.69 ID:OHre6qyf0
業界は?
12: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:13:46.57 ID:gq5fWCpOd
>>9
化学
化学
10: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:13:23.17 ID:E9RDBseq0
みんなそんなもんや
13: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:13:46.90 ID:SP9+8BWD0
埼玉住み27歳関大修士メーカー研究職年収800万元アイドルGカップ女子が6月下旬にワキガ手術する
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331984126
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331984126
15: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:03.25 ID:5P4ly8TT0
自慢かな
26: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:08.76 ID:gq5fWCpOd
>>15
>>17
手取り15万が自慢…?
>>17
手取り15万が自慢…?
16: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:07.91 ID:FJ5QR8Cu0
普通やん
17: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:15.33 ID:bqE/pbDqa
自慢やめろ
18: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:15.85 ID:nwpijjsoa
こどおじにならんとほんま無理ゲーすぎるわこの国
19: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:19.15 ID:TIIr/OZPd
お前昨日のセルフ開示見てないのか?
ほんと開示に繋がる画像ありありは上げないほうがいいっていつ学習するんや?
ほんと開示に繋がる画像ありありは上げないほうがいいっていつ学習するんや?
58: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:19:36.25 ID:gq5fWCpOd
>>19
すまん、この画像ありありでスレ立てるの3回目くらいやけどまだバレてないしちゃんと隠せてるっとことやろ
すまん、この画像ありありでスレ立てるの3回目くらいやけどまだバレてないしちゃんと隠せてるっとことやろ
20: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:20.10 ID:E9RDBseq0
有職自慢やめろ
21: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:21.40 ID:8yY8IR10d
持ち株やる必要あるか?
47: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:17:48.86 ID:gq5fWCpOd
>>21
奨励金と配当出るから長い目で見るとやっててもええかなて(^_^;)
奨励金と配当出るから長い目で見るとやっててもええかなて(^_^;)
22: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:30.73 ID:EYIp9q6Qa
どこ見りゃいいねんハゲ
30: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:40.59 ID:gq5fWCpOd
>>22
1番下の振込額が手取りやでハゲ
1番下の振込額が手取りやでハゲ
23: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:50.00 ID:lHWqACqd0
家賃引かれて15.7万なら十分やろ
しかも1万は持ち株だし
しかも1万は持ち株だし
24: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:14:52.20 ID:wjxJu6+cM
実家暮らしで良かった
37: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:16:31.34 ID:gq5fWCpOd
>>24
実家暮らしまじでビビるくらい金溜まるよな羨ましい
実家暮らしまじでビビるくらい金溜まるよな羨ましい
51: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:18:29.30 ID:wjxJu6+cM
>>37
手取り16万だから実家暮らしじゃないとやってけないよ…
手取り16万だから実家暮らしじゃないとやってけないよ…
54: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:19:00.73 ID:gq5fWCpOd
>>51
ワイはもっと少ない一人暮らしでやっていけてるぞ(怒)
ワイはもっと少ない一人暮らしでやっていけてるぞ(怒)
68: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:21:28.11 ID:wjxJu6+cM
>>54
家賃引かれたら10万も残らないじゃんかー
家賃引かれたら10万も残らないじゃんかー
72: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:20.56 ID:gq5fWCpOd
>>68
補助ないのか…
補助ないのか…
90: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:24:50.74 ID:wjxJu6+cM
>>72
よくわからないけど家賃補助使うと
基本給20万が
基本給14万+家賃補助6万になるらしい
よくわからないけど家賃補助使うと
基本給20万が
基本給14万+家賃補助6万になるらしい
99: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:25:38.04 ID:jTQYgncr0
>>90
これ何の意味があるん?
これ何の意味があるん?
103: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:23.88 ID:rIwpFfM+0
>>99
所得に含まれない
住民税所得税国保などが安くなる
所得に含まれない
住民税所得税国保などが安くなる
106: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:47.31 ID:gq5fWCpOd
>>103
家賃補助はがっつり所得に含まれるぞ
家賃補助はがっつり所得に含まれるぞ
115: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:27:23.67 ID:rIwpFfM+0
>>106
そうなん?
初めて知ったわ
嘘吹き込んだやつ許さん
そうなん?
初めて知ったわ
嘘吹き込んだやつ許さん
123: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:35.53 ID:gq5fWCpOd
>>115
交通費だけは非課税項目に入ってるやろ?
交通費だけは非課税項目に入ってるやろ?
つまり基本的に交通費以外の手当はほぼ全て所得になるぞ
124: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:46.16 ID:RpkjwpRd0
>>115
補助は含まれるから会社が一旦全額負担して
給料から一部天引きって方式にして税金減らしてくれる会社が多いんちゃうかな
補助は含まれるから会社が一旦全額負担して
給料から一部天引きって方式にして税金減らしてくれる会社が多いんちゃうかな
133: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:54.59 ID:h1Ei9org0
>>115
なんJだと家賃補助を給料に入れないとか通勤手当は給料に入れたりめちゃくちゃなやつ多いわ
なんJだと家賃補助を給料に入れないとか通勤手当は給料に入れたりめちゃくちゃなやつ多いわ
107: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:48.19 ID:DkHqq9830
>>99
ボーナスが下がる
ボーナスが下がる
108: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:50.22 ID:4qcfHPKtH
>>99
節税にもならんしよう分からんな
節税にもならんしよう分からんな
113: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:27:04.63 ID:hmUjolqVa
>>99
家賃補助分が支給されないで家賃会社負担分になると節税になるんちゃう
家賃補助分が支給されないで家賃会社負担分になると節税になるんちゃう
116: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:27:35.87 ID:wjxJu6+cM
>>99
ワイもわからん
ワイもわからん
25: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:02.29 ID:6jGEWBGw0
社宅ならそれ以上家賃引かれないからまぁええやん
27: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:16.91 ID:KCrorm790
家賃抜いて15万とか余裕やろ
28: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:17.11 ID:q95GcM3Ia
社宅破格やな
34: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:16:00.08 ID:gq5fWCpOd
>>28
会社が8割負担や
会社が8割負担や
42: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:17:22.05 ID:ccCZ9Iid0
>>34
実質4.5万くらいは補助なのはデカイわ
特にわけー時は
実質4.5万くらいは補助なのはデカイわ
特にわけー時は
29: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:27.22 ID:Etzr8z+40
働いてるマウントやめろ
31: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:43.17 ID:EYIp9q6Qa
んいも家賃引いたら15万くらいや
32: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:52.63 ID:xKTGl18Ha
営業手当って営業なら普通つくもんなのかね
33: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:15:53.02 ID:kRB+uWlM0
2週間に1回は見る定期
35: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:16:06.26 ID:Ry4iRqje0
契約時代のワイと変わらんな
36: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:16:12.92 ID:dVFYsMIya
色々引いたら7万しか残らないわいよりマシ
38: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:16:34.37 ID:z8B4zGJ4M
労働マウントか?
39: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:16:38.15 ID:EYIp9q6Qa
ボーナスなんぼや?
41: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:17:02.99 ID:gq5fWCpOd
>>39
年間5や
年間5や
40: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:16:49.44 ID:gq5fWCpOd
しかもこれで「都内」やでw
ちな北区在住
ちな北区在住
55: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:19:04.12 ID:oTX3wZXb0
>>40
田舎帰れよ
関東平野にも限界がある
3年後か来年でもいいぞ
田舎帰れよ
関東平野にも限界がある
3年後か来年でもいいぞ
63: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:20:31.47 ID:gq5fWCpOd
>>55
実家は横浜やw
なお青葉区
実家は横浜やw
なお青葉区
71: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:01.35 ID:oTX3wZXb0
>>55
一緒
東京にも限界がある
地元大事にしろ
一緒
東京にも限界がある
地元大事にしろ
43: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:17:24.72 ID:VELAG5Q2r
ワイ基本給23万、家賃10万
無事●亡
無事●亡
44: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:17:27.57 ID:STOFPbfl0
●ねよコラ
45: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:17:38.77 ID:HO3baWrc0
これで家賃払うといくら残るんや?
49: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:18:03.24 ID:Hyu8Jdodd
>>45
社会人エアプさぁ…
社会人エアプさぁ…
52: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:18:40.13 ID:gq5fWCpOd
>>45
社宅使用料13,800
社宅使用料13,800
もう引かれてるで
46: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:17:44.87 ID:YWQpJUBt0
拾い画像ありあり定期
48: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:18:01.98 ID:HdEGIck6a
基本給23万って平均やと思うけど
ぶっちゃけ3年目とかで金もらってんの残業してる奴らやろ
基本給で30万とかもらってる奴とかほとんどおらんと思う
ぶっちゃけ3年目とかで金もらってんの残業してる奴らやろ
基本給で30万とかもらってる奴とかほとんどおらんと思う
50: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:18:26.90 ID:aZqCCR+Rd
社宅で20万くらいやわ
53: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:18:55.94 ID:lXkfKl//0
社宅ありなら5万の部屋に住む20万とかわらんやん
57: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:19:08.96 ID:04U58+jaM
ワイ月30万家賃4万
59: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:19:36.64 ID:+Br7MSFad
3年目でこれとかおわってるやん
大学生のワイのバイト月収の方が多いやんけ
大学生のワイのバイト月収の方が多いやんけ
60: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:19:37.49 ID:8xN7FUdp0
ワイ4年目やけど去年の年収450マンやったで
61: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:20:03.79 ID:WLbBhJewd
新卒3年目……?
62: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:20:27.39 ID:opnkec/hd
流石に自慢ではないやろ、でも幾らでも下はおるからな、手取り3万とか
65: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:20:47.34 ID:gq5fWCpOd
>>62
手取り3万は草
手取り3万は草
64: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:20:45.32 ID:9a/3Q5fT0
家賃込みならええやん
66: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:20:51.63 ID:UYTfhfjkM
ここからちゃんと上がるのなら普通だが、ただでさえ大量採用の上の世代で詰まってるのに役職に就かないと給料上がらない斜陽産業の企業とかキツいよな。
67: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:20:59.04 ID:hmUjolqVa
新卒一年目のワイより基本給低いやんけ
76: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:49.65 ID:gq5fWCpOd
>>67
中小だからしゃーない
中小だからしゃーない
86: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:23:44.86 ID:hmUjolqVa
>>76
その割には借り上げ社宅の補助ええんやないか 大手子のワイなんか借り上げ社宅扱いにしてもらえなかったわ
その割には借り上げ社宅の補助ええんやないか 大手子のワイなんか借り上げ社宅扱いにしてもらえなかったわ
101: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:01.40 ID:gq5fWCpOd
>>86
親会社が業界最大手でそれの完全子会社や
弊社は家賃2割負担だけど親は1割負担や
親会社が業界最大手でそれの完全子会社や
弊社は家賃2割負担だけど親は1割負担や
125: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:53.82 ID:hmUjolqVa
>>101
弊親会社は寮だけしかなくて完全子会社の弊社は寮無しの借り上げ社宅しかないから羨ましいわ……
弊親会社は寮だけしかなくて完全子会社の弊社は寮無しの借り上げ社宅しかないから羨ましいわ……
70: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:21:47.64 ID:T9IKiTit0
ワイの嫁より少なくて草
73: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:21.82 ID:tNISPtFj0
東京の区役所勤務だけど
27歳になったら家賃補助17000円に減額されたわ
終わりだよこの国
27歳になったら家賃補助17000円に減額されたわ
終わりだよこの国
95: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:25:09.03 ID:kRB+uWlM0
>>73
1万7000円しか出してくれへんのか
基本給も低いなら暮らしていけんやん
1万7000円しか出してくれへんのか
基本給も低いなら暮らしていけんやん
105: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:43.23 ID:tNISPtFj0
>>95
マジでこやつより貰えねえからな区役所
31歳になると家賃補助8000円まで落ちるし
まあ残業60してるから表面上は貰ってるけど
マジでこやつより貰えねえからな区役所
31歳になると家賃補助8000円まで落ちるし
まあ残業60してるから表面上は貰ってるけど
74: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:27.31 ID:6PpPp3Gm0
こんなんでゴルフせえとか言われても無理よな
車もないし
車もないし
75: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:37.70 ID:E7iu8CFR0
8時間残業して額面23は微妙だけど、最近の日本じゃ平均ちょい上じゃねえの
ナス次第だけど
ナス次第だけど
83: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:23:32.06 ID:gq5fWCpOd
>>75
年間5ヶ月+業績や
年間5ヶ月+業績や
まぁ業績って言っても10万も20万も出ないけどね
77: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:50.01 ID:MR3LtHknM
手取りで20万貰うのがどれだけ大変かわかったかね
78: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:55.33 ID:hmUjolqVa
青葉区だったら田園都市線で都内まで通えや
79: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:22:58.43 ID:z3sE1j2Z0
でも社宅入ってるじゃん
80: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:23:06.75 ID:tNISPtFj0
家賃込み残業ほぼなしで手取り15万って充分だろ
81: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:23:11.30 ID:ajjuSHrwd
ワイ社会人11年目月給45万
朝から起きるも未だに布団から出られない
こんな風になるなよ
朝から起きるも未だに布団から出られない
こんな風になるなよ
82: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:23:23.88 ID:z8B4zGJ4M
ワイニートやからよくわからんけど持ち株って給料から天引きして自社株購入してるってこと?
88: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:24:39.26 ID:gq5fWCpOd
>>82
せや
普通、株って100株単位でしか買えないのがほとんどだけど持株は定額天引きでちょっとずつ買える
あと5%の奨励金つく
せや
普通、株って100株単位でしか買えないのがほとんどだけど持株は定額天引きでちょっとずつ買える
あと5%の奨励金つく
129: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:31.30 ID:z8B4zGJ4M
>>88
はぇー積立があるならちょっとは安心やね
はぇー積立があるならちょっとは安心やね
146: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:32:11.15 ID:gq5fWCpOd
>>129
ワイは1万だから年間16万(ボーナスは2倍)分の株買ってることになるね
奨励金は16万の5%だから年間8千円
奨励金っていっても現金でもらえるわけじゃなくてそれも株購入にあてられるんだけどね
プラス配当金
ワイは1万だから年間16万(ボーナスは2倍)分の株買ってることになるね
奨励金は16万の5%だから年間8千円
奨励金っていっても現金でもらえるわけじゃなくてそれも株購入にあてられるんだけどね
プラス配当金
84: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:23:38.32 ID:vYe7hNGW0
残業40時間やったら手取り5万円くらい増えるで
生活残業ってやつやな
生活残業ってやつやな
93: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:25:04.48 ID:6PpPp3Gm0
>>84
そんなんするんやったら適当に帰って好きな時間にパッスロハイエナとかする方がええわ
そんなんするんやったら適当に帰って好きな時間にパッスロハイエナとかする方がええわ
85: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:23:38.52 ID:jrWvA89t0
生きていけるん?
87: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:23:58.71 ID:BPby8hf+0
ワイのこないだの初任給より低くて草
89: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:24:49.19 ID:pnPBhQLF0
おんなじスレ何度もたてんな●
91: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:24:54.16 ID:T6HwN6f5a
ワイもそんな感じや
給与23万手取り20万家賃5万
給与23万手取り20万家賃5万
94: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:25:05.41 ID:a9sUYS5+0
社宅じゃなかったら生きていけなくね?
114: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:27:21.61 ID:gq5fWCpOd
>>94
じっかかえる!!!
じっかかえる!!!
96: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:25:30.56 ID:LQCIEhwIM
やっぱ年金ってクソだわ
97: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:25:33.44 ID:Nbj2h/7M0
ようやっとる
98: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:25:34.08 ID:DkHqq9830
中卒ワイより低くて草
100: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:25:54.24 ID:4qcfHPKtH
DC年金とかないん
102: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:07.65 ID:RGMOETGar
リアルで草
104: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:33.45 ID:yi9C85Kj0
2000万位の家なら35年ローンで毎月6万弱で買えるぞ
109: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:51.81 ID:l2XiyStc0
ワイ新卒手取り14万に減り激怒😡😡😡😡
110: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:26:55.80 ID:FYxJo7QS0
馬鹿「うわー手取り15万とか底辺やんwww。ワイは手取り20あるから勝ち組やわ!」
馬鹿「ファッ?!家賃が7万やからワイは実質13万やんけ!」
馬鹿「ファッ?!家賃が7万やからワイは実質13万やんけ!」
128: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:20.28 ID:kRB+uWlM0
>>110
家賃補助もらってないやつはこの考え理解するまで時間かかるから滑稽やわ
家賃補助もらってないやつはこの考え理解するまで時間かかるから滑稽やわ
135: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:56.29 ID:so9kuP7L0
>>110
ほんとこれ
都内で家賃天引き済ってことは、実質手取り22.3万やろ
普通に勝ち組
ほんとこれ
都内で家賃天引き済ってことは、実質手取り22.3万やろ
普通に勝ち組
111: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:27:01.42 ID:dZcjtt8xa
家賃に文句言ってる奴は住まなきゃええやん
112: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:27:02.43 ID:ir4vDWW9a
ワイの年収やんけ
117: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:27:36.47 ID:l2XiyStc0
社宅かよ●ね
118: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:01.03 ID:dwHKUFd20
わい今月手取り35万やったわ
残業時間えぐいけどな
残業時間えぐいけどな
119: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:08.54 ID:FYxJo7QS0
社宅ってデリヘル呼べるん?
122: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:27.84 ID:Nbj2h/7M0
>>119
呼べる
呼べる
130: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:39.61 ID:gq5fWCpOd
>>119
社宅って言っても寮じゃないぞw
普通のマンションや
社宅って言っても寮じゃないぞw
普通のマンションや
自分で部屋探して契約だけ会社にしてもらってる
借り上げ社宅ってやつや
139: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:30:39.07 ID:FYxJo7QS0
>>130
自慢やめてくれる?
自慢やめてくれる?
120: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:13.19 ID:0eCYpoX90
ワイの会社は家賃補助何歳になってもあるわ
家買うと何の手当もないから家買いたくない
家買うと何の手当もないから家買いたくない
121: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:23.21 ID:9lZbeGkM0
転職しろよ
ワイも手取り同じくらいやが転職活動中だわ
ワイも手取り同じくらいやが転職活動中だわ
126: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:28:55.97 ID:gq5fWCpOd
>>121
無能だから無理(うるうる
無能だから無理(うるうる
137: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:30:09.01 ID:b8teP+vM0
>>126
25歳で空白無いとか余裕やろ
25歳で空白無いとか余裕やろ
127: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:04.95 ID:h1Ei9org0
家賃除いて手取り15万あれば生活困らんやろ
131: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:46.47 ID:9AW57UoM0
社宅ってルームシェア?それじゃなかったら別にええやん月10万貯金できる
ワイなんてローンやら学資保険その他諸々で月のお小遣い4万やぞ
ワイなんてローンやら学資保険その他諸々で月のお小遣い4万やぞ
132: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:54.10 ID:yjcz2jZYM
ワイ7年目の1.5倍あるやん
134: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:55.19 ID:zA1C8ecQa
ワイ35おっさん
コロナで強制在宅勤務
残業代諸々含めて手取り10下がってる
コロナで強制在宅勤務
残業代諸々含めて手取り10下がってる
136: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:29:59.69 ID:FYxJo7QS0
ワイの会社景気よくて先月20万の臨時ボーナスでたが
天引きで14万に減っとったわ
国●ねや
天引きで14万に減っとったわ
国●ねや
138: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:30:20.25 ID:DSantr7Ua
社宅払ってこれなら悪くないやろ
140: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:30:43.37 ID:4qcfHPKtH
ワイのとこの社宅は団地みたいな感じやから他の人の目を考えると呼ばれへんわ
141: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:30:49.84 ID:jrWvA89t0
都内でも15万あれば余裕?
149: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:32:26.90 ID:h1Ei9org0
>>141
余裕というか家賃除けば金かからんで
車どうしても持ちたいなら駐車場高いけど、逆に持たなきゃ維持費かからんし田舎より生活費やすいと思う
余裕というか家賃除けば金かからんで
車どうしても持ちたいなら駐車場高いけど、逆に持たなきゃ維持費かからんし田舎より生活費やすいと思う
142: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:30:58.43 ID:cI/ypzAvd
持株会はやる気起きないわ
共倒れやん
共倒れやん
152: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:33:20.64 ID:gq5fWCpOd
>>142
一応親会社が業界国内最大手で世界でもtop3に入ってるからワイが生きてるうちは大丈夫かなって(^_^;)
一応親会社が業界国内最大手で世界でもtop3に入ってるからワイが生きてるうちは大丈夫かなって(^_^;)
179: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:44.95 ID:cI/ypzAvd
>>152
業界ごと●ぬ可能性あるやろ
ワイも化学やけど
業界ごと●ぬ可能性あるやろ
ワイも化学やけど
183: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:38:21.77 ID:gq5fWCpOd
>>179
多分大丈夫そ?
多分大丈夫そ?
143: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:31:30.46 ID:h1Ei9org0
ワイの会社は社宅に落書きされるから入らなかったわ
場所も都内は指定出来ない言われたし
場所も都内は指定出来ない言われたし
147: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:32:17.64 ID:FYxJo7QS0
>>143
東電か
東電か
144: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:31:55.25 ID:i8NkA3j/0
残業少なくてええやん
156: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:34:15.02 ID:gq5fWCpOd
>>144
逆に残業したい
基本給だけじゃ足りない!
逆に残業したい
基本給だけじゃ足りない!
145: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:32:05.03 ID:T6HwN6f5a
ワイが社宅のときはレオパレスやったわ
後で調べたら6万くらい全額負担してもらってた
後で調べたら6万くらい全額負担してもらってた
148: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:32:19.49 ID:avEnxc640
社宅持ってくれてんならこんなもんじゃない?
この額で家賃も払うのなら地獄だけど
この額で家賃も払うのなら地獄だけど
150: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:32:27.50 ID:7j9PO0d5d
自慢やめろ
ちな国家公務員
ちな国家公務員
151: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:32:45.95 ID:twwjXmNQ0
3年目の派遣社員だけど手取り30万あるぞ
派遣より少ない正社員ってどういうことだよ…
ボーナスがたくさん出るのか?
派遣より少ない正社員ってどういうことだよ…
ボーナスがたくさん出るのか?
153: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:33:45.97 ID:DSantr7Ua
持株積立と社宅考えたら手取り18万くらいあるやろ
176: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:29.86 ID:lHWqACqd0
>>153
家賃補助が5万5千円、持ち株1万だから実質手取り22くらいあるだろ
家賃補助が5万5千円、持ち株1万だから実質手取り22くらいあるだろ
154: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:33:55.80 ID:rIwpFfM+0
はへえ
給与計算はわけわかめンゴねぇ
給与計算はわけわかめンゴねぇ
155: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:34:03.08 ID:fvy48PrB0
住民税ほんま●やな
157: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:34:16.59 ID:EXItIxrW0
高卒け?
158: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:34:21.58 ID:mhKJxIHIa
そんなもん
コロナで廃業なるよりマシやろ
コロナで廃業なるよりマシやろ
159: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:34:38.28 ID:a6vlECtzp
ワイ介護士4年目、自分より底辺がいて安心
160: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:34:56.18 ID:lV8d51+Od
化学最大手子会社やけど新卒で手取り16や一緒やん
167: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:36:21.44 ID:3Ekcg0Ybr
>>160
親会社が最大手だろうがお前が勤めてる所はそこの下請け利鞘取られ放題糞会社だろ
親会社が最大手だろうがお前が勤めてる所はそこの下請け利鞘取られ放題糞会社だろ
188: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:39:39.15 ID:lV8d51+Od
>>167
違うもん
違うもん
161: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:34:57.83 ID:nxhXvXmod
残業単価安すぎやろ
これなら自分の時間に使ったほうがええ
これなら自分の時間に使ったほうがええ
162: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:35:25.89 ID:rD6mePBJ0
ワイと同じ給料管理システムで草
163: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:35:30.74 ID:gq5fWCpOd
ちな家賃は6.8万や
164: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:35:35.96 ID:XxOSMxKgM
小遣い15万みたいなモンやろこれ
165: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:35:49.31 ID:T6HwN6f5a
これが普通なんかなあ
ワイは残業0やから転職する気もないけど
ワイは残業0やから転職する気もないけど
166: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:35:53.29 ID:muWS7lOu0
ワイはcore30やけど院卒2年目で手取り22万やしそんなもんやろ
168: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:36:23.46 ID:goXKAMsEr
まだ若いからIT系の勉強して転職しなよ
169: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:36:27.93 ID:rIwpFfM+0
持ち株って辞める時に売れるん?
3月末に株価めっちゃ下がったりするんかな
3月末に株価めっちゃ下がったりするんかな
194: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:40:28.01 ID:gq5fWCpOd
>>169
100株単位でいつでも売れるで
辞めるならその時に全部売れる
100株単位でいつでも売れるで
辞めるならその時に全部売れる
170: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:36:28.36 ID:ipzHBPxW0
手取り20万で家賃10万やで🤭
171: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:36:49.79 ID:JJavaS1Ap
そもそも額面が新卒ワイより低いやん
172: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:00.73 ID:FYxJo7QS0
イッチが自分は底辺ではないって承認欲求満たすためだけに立ててる定期スレはここか?
173: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:03.90 ID:nxhXvXmod
持ち株会に入らないと出世できない風潮
一理ある
180: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:58.31 ID:gq5fWCpOd
>>173
うちは子会社だから全然ないわ
うちは子会社だから全然ないわ
174: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:05.72 ID:wjxJu6+cM
プラント系っぽい
175: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:10.39 ID:hPFCKw6L0
177: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:42.51 ID:h1Ei9org0
持ち株って絶対損やろって思ったけど、付く補助考えれば金利やインフレ率より高いから長期的に見るとお得なんかな
もちろん紙切れになることもあるけど
もちろん紙切れになることもあるけど
186: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:39:02.57 ID:nxhXvXmod
>>177
自分の会社にフルベットやしリスクでかくないか?
自分の会社にフルベットやしリスクでかくないか?
190: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:39:42.88 ID:gq5fWCpOd
>>177
配当出るところなら長期的に見れば相当暴落してない限りマイナスにはならんやろ
配当出るところなら長期的に見れば相当暴落してない限りマイナスにはならんやろ
200: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:13.79 ID:kRB+uWlM0
>>177
上がったときにちょこちょこ売ればええやろ
40年間ずっと下落ならどうしようもないが
上がったときにちょこちょこ売ればええやろ
40年間ずっと下落ならどうしようもないが
178: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:37:44.49 ID:DSantr7Ua
てか住民税高いだろ
3年目でふるさと納税してたら1万以内に収まるやろ
3年目でふるさと納税してたら1万以内に収まるやろ
181: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:38:06.48 ID:iDhyZHY1a
イッチ底辺どもに的確にダメージ与えてて草
182: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:38:13.56 ID:1pNSLjnA0
ヒェッ
184: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:38:26.89 ID:US5/7Leb0
ワイ新入職員なんやが5月に振り込まれた分が初任給より少なくなってたンゴ
185: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:38:49.96 ID:kRB+uWlM0
ホンマこんなスレ見てると公務員の待遇の悪さにビビるわ
197: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:40:40.94 ID:muWS7lOu0
>>185
公務員言うても色々あるんやないか?
消防士とか高校教師は結構ええって聞いたで
公務員言うても色々あるんやないか?
消防士とか高校教師は結構ええって聞いたで
187: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:39:06.24 ID:gq5fWCpOd
ファッ?!
はるさと納税したら安くなるんか?
はるさと納税したら安くなるんか?
192: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:39:54.34 ID:T6HwN6f5a
>>187
ふるさと納税で納めた分免除されるからな
ふるさと納税で納めた分免除されるからな
202: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:17.59 ID:nxhXvXmod
>>187
税金の総額はかわらんで
むしろ自己負担2000円分増える
それを差し引いても返礼品で実質お得になるで
税金の総額はかわらんで
むしろ自己負担2000円分増える
それを差し引いても返礼品で実質お得になるで
210: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:06.65 ID:muWS7lOu0
>>202
自己負担分なんて楽天ポイントでほぼ全額キャッシュバックされるやろ
自己負担分なんて楽天ポイントでほぼ全額キャッシュバックされるやろ
222: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:26.79 ID:nxhXvXmod
>>210
せやな
>>211
トイペティシュペ飲料米ならハズレんわ
せやな
>>211
トイペティシュペ飲料米ならハズレんわ
239: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:16.32 ID:gq5fWCpOd
>>210
なんで納税したら楽天ポイント貯まるの?
なんで納税したら楽天ポイント貯まるの?
247: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:46:08.48 ID:muWS7lOu0
>>239
楽天市場経由でふるさと納税できるから
楽天市場経由でふるさと納税できるから
211: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:23.21 ID:gq5fWCpOd
>>202
でも脂身しかない端っこのお肉送られるんでしょ?..
でも脂身しかない端っこのお肉送られるんでしょ?..
220: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:17.32 ID:kRB+uWlM0
>>211
熊本の肉頼んだらカチカチの●がきたわ
信頼できるメーカーの食べ物しかやったらあかん
熊本の肉頼んだらカチカチの●がきたわ
信頼できるメーカーの食べ物しかやったらあかん
240: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:24.19 ID:PRcSNQXs0
>>220
熊本は馬刺しがええで
熊本は馬刺しがええで
221: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:22.97 ID:T6HwN6f5a
>>211
米とかトイペ貰えばええやん
米とかトイペ貰えばええやん
223: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:29.67 ID:muWS7lOu0
>>211
ワイは果物とか頼んでたわ冷凍ブルーベリー1kg,ラフランス10kg,オレンジ10kgとか
ワイは果物とか頼んでたわ冷凍ブルーベリー1kg,ラフランス10kg,オレンジ10kgとか
224: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:34.11 ID:GoIWB86lp
>>202
返礼品に差額2,000円以上の価値を見出せるか否かやな
返礼品に差額2,000円以上の価値を見出せるか否かやな
189: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:39:40.21 ID:Pv0ViNk00
俺も若い頃は年収500万くらいだった…
191: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:39:47.39 ID:muWS7lOu0
史上最高益やったらしいから今回のボーナスは80万くらい出そうやわ
2年目にしてはええやろ
2年目にしてはええやろ
193: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:40:26.56 ID:DSantr7Ua
ちなワイも3年目やけど3月に残業130時間やって4月手取り37万やで
睡眠時間1日5時間生活や
睡眠時間1日5時間生活や
203: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:21.98 ID:cI/ypzAvd
>>193
残業なんか10超えたらしんどいわ
過労●ライン超えてるんじゃねーかそれ
残業なんか10超えたらしんどいわ
過労●ライン超えてるんじゃねーかそれ
205: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:30.88 ID:UeI4Swn10
>>193
残業代貰えるの羨ましい
残業代貰えるの羨ましい
218: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:01.62 ID:DSantr7Ua
>>205
満額支給なのがメリットやからね
ちな昇給は年11000円やけど手当が皆無や
満額支給なのがメリットやからね
ちな昇給は年11000円やけど手当が皆無や
195: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:40:33.79 ID:J/8FTwsOa
大手メーカー二年目やが昇給月一万いかなかったんやがこんなもん?
206: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:43.35 ID:gq5fWCpOd
>>195
大手でも定期昇給1万以上あるほうが珍しいぞ
大手でも定期昇給1万以上あるほうが珍しいぞ
207: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:46.59 ID:4ZuHKmvc0
>>195
そんなもん
年功序列やし若手は大手でも上がらんで
そんなもん
年功序列やし若手は大手でも上がらんで
214: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:35.62 ID:cI/ypzAvd
>>195
大企業の平均見てこいよ
まぁコロナ不況で絞ったかもしれんが
大企業の平均見てこいよ
まぁコロナ不況で絞ったかもしれんが
196: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:40:34.81 ID:GoIWB86lp
新卒ワイの手取りは13.8万や
確実にイッチコースやな
確実にイッチコースやな
198: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:40:47.09 ID:P9sdQafj0
もう終わりだよこの国
201: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:15.14 ID:muWS7lOu0
>>198
今頃気づいたんか
今頃気づいたんか
199: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:00.38 ID:gq5fWCpOd
ふるさと納税調べてみるンゴ
204: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:30.83 ID:T6HwN6f5a
車は持ってるんか?
208: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:41:55.26 ID:ll5GPw5t0
ワイも新卒3年目やけど手取り27や
209: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:06.61 ID:v+nG3QMn0
組合費は?
215: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:42.49 ID:gq5fWCpOd
>>209
のってるも
のってるも
212: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:31.84 ID:Kh+eG2v/0
最初はこんなもんやろ
213: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:33.50 ID:rk3h1U+K0
23万ええやんと思ったけど二万残業あってこれか…
219: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:13.26 ID:gq5fWCpOd
>>213
1.3万は2万だった?!
1.3万は2万だった?!
216: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:43.98 ID:c9GZGH4GM
謎定期
217: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:42:56.87 ID:5o+BGOwo0
ワイよりええやろ、残業ないんやから
225: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:56.82 ID:gq5fWCpOd
>>217
しゅごい…
しゅごい…
227: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:19.14 ID:US5/7Leb0
>>217
ヒエッ
ヒエッ
228: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:27.30 ID:kRB+uWlM0
>>217
これ見てると基本給高くて助かるわ
これ見てると基本給高くて助かるわ
229: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:29.64 ID:T6HwN6f5a
>>217
残業15万は草
残業15万は草
230: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:34.43 ID:o4nL1iXHM
>>217
これ1ヶ月どれくらい残業してるん?
これ1ヶ月どれくらい残業してるん?
231: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:40.63 ID:sM/+6yc+M
>>217
●ぬなよ
●ぬなよ
232: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:46.03 ID:gq5fWCpOd
>>217
労基的に大丈夫なの?
労基的に大丈夫なの?
233: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:51.95 ID:DSantr7Ua
>>217
レモン支店ってなんやねん
レモン支店ってなんやねん
242: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:35.95 ID:gq5fWCpOd
>>233
ネット銀行はそんなもんやで
ネット銀行はそんなもんやで
246: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:58.92 ID:o4nL1iXHM
>>233
住信SBIネット銀行はフルーツの支店名なんや
住信SBIネット銀行はフルーツの支店名なんや
234: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:53.52 ID:cI/ypzAvd
>>217
何時間やねん…
何時間やねん…
235: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:44:55.98 ID:muWS7lOu0
>>217
これ残業時間なんぼや?
これ残業時間なんぼや?
238: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:08.33 ID:pbnRGKpba
>>217
体にガタ来る前に休めよいやマジで
体にガタ来る前に休めよいやマジで
243: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:50.53 ID:0eCYpoX90
>>217
ワイはブドウ支店や
ワイはブドウ支店や
250: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:46:40.87 ID:DSantr7Ua
>>217
ワイも残業130時間で残業代23万くらいやで
頭痛くなってくるよね
ワイも残業130時間で残業代23万くらいやで
頭痛くなってくるよね
258: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:47:51.60 ID:kRB+uWlM0
>>250
残業時給1800円とかめっちゃ高いな
やっぱアルバイトは無理やな
残業時給1800円とかめっちゃ高いな
やっぱアルバイトは無理やな
226: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:43:57.58 ID:pbnRGKpba
メルカリとか減税とかyoutubeとか副業で皆回してるんやで
給料だけで生きる時代は終わった
給料だけで生きる時代は終わった
251: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:46:53.74 ID:3K41cV0Da
>>226
メルカリ馬鹿にしてたやつがこっそりメルカリしとったわ
メルカリ馬鹿にしてたやつがこっそりメルカリしとったわ
236: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:06.51 ID:Kh+eG2v/0
子無し夫婦が食費1.5万で生きてる国やぞ
贅沢言わんで黙って働け
https://i.imgur.com/U6mfkVT.jpg
贅沢言わんで黙って働け
https://i.imgur.com/U6mfkVT.jpg
237: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:07.33 ID:Q8qc7aO0p
ワイは3年目4月で13万5000円やぞ😡
241: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:35.59 ID:rLYu7E8Mp
家なんかイマドキ買いたいアホおるんやな
あんなの超金持ちの道楽だろ
あんなの超金持ちの道楽だろ
244: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:55.77 ID:gq5fWCpOd
ふるさと納税って会社に言えばいいんか?
248: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:46:19.80 ID:4+q2pQZBa
>>244
役所やろ
役所やろ
245: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:45:56.54 ID:9hJsP1wi0
バイトレベルやん
253: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:47:00.15 ID:lHWqACqd0
>>245
言っとくけどこれでも年収400万あるからなフリーターくん
言っとくけどこれでも年収400万あるからなフリーターくん
249: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:46:30.55 ID:JGHIFUkl0
新卒3年目 手取り55万
255: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:47:21.41 ID:DSantr7Ua
>>249
富豪かな?
富豪かな?
256: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:47:36.84 ID:JGHIFUkl0
>>255
サラリーマンやで
サラリーマンやで
260: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:48:03.46 ID:T6HwN6f5a
>>249
オークションやめろ
オークションやめろ
252: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:46:57.89 ID:5o+BGOwo0
残業は、所定外78、法定外60や
定時17時やから
定時17時やから
259: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:47:56.96 ID:nxhXvXmod
>>252
過労●やね
過労●やね
264: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:48:34.94 ID:JJavaS1Ap
>>252
あと20いけるやん
あと20いけるやん
254: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:47:00.33 ID:6whgsG8Vd
ワイちゃんは新卒でカスみたいなブラックに入ってしまったから転職活動始めるつもりなんやけど在籍数ヶ月じゃやっぱ書類通らんのやろか
次決まるまで辞める気は無い
次決まるまで辞める気は無い
257: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:47:48.30 ID:gq5fWCpOd
サンガツ!
楽天経由でふるさと納税するンゴおおお!!!
楽天経由でふるさと納税するンゴおおお!!!
おすすめふるさとあるんか?
267: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:49:17.00 ID:o4nL1iXHM
>>257
それは自分で調べるんや 好きなものでええ
それは自分で調べるんや 好きなものでええ
あとシミュレーションで自分の年収だと〇〇円までって計算できるからそれも要チェックや
それを超えた分は無駄金になる
275: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:50:04.01 ID:gq5fWCpOd
>>267
難しいね
難しいね
261: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:48:10.05 ID:4khN8bLB0
家なんて誰でも買えるやん
賃貸住むより安いで
賃貸住むより安いで
262: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:48:29.12 ID:3BO6yUIEM
ワイ新卒時手取り25万やったわ
40歳1000万のcore30に何で皆入らんの?
40歳1000万のcore30に何で皆入らんの?
268: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:49:23.91 ID:kRB+uWlM0
>>262
何言ってるんや
採用数上限なしなら言ってええけど上限決まってるなら入りたくても入れんやつがおるんや
何言ってるんや
採用数上限なしなら言ってええけど上限決まってるなら入りたくても入れんやつがおるんや
263: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:48:34.83 ID:fa4xi4Rra
コロナ「在宅勤務で残業代カットします 交通費減らします 交際費減らします」
これもう日本社会を変えつつあるやろ…
265: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:48:39.13 ID:XrjgWX/ca
コロナ前は残業100時間!有給なんて取ったら●す!だったのに
今は勤務時間少ないから基本給すら満額出ないわ!wすまんなwになったんやけど他所はそんな事ないんか
今は勤務時間少ないから基本給すら満額出ないわ!wすまんなwになったんやけど他所はそんな事ないんか
269: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:49:27.59 ID:+povUwIea
>>265
何その企業潰れるすんぜんじゃねーの
何その企業潰れるすんぜんじゃねーの
272: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:49:48.95 ID:gq5fWCpOd
>>265
そう思うとボーナスも満額出る弊社はまだマシだったんやな…
そう思うとボーナスも満額出る弊社はまだマシだったんやな…
277: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:50:16.28 ID:Cyq+KkDCa
>>265
ワイなら転職するわおかしいやろw
ワイなら転職するわおかしいやろw
266: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:49:08.46 ID:muWS7lOu0
https://i.imgur.com/xUkSCRW.jpg
これがcore30院卒2年目の給料や
もう終わりだよこの国
これがcore30院卒2年目の給料や
もう終わりだよこの国
273: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:49:55.70 ID:kRB+uWlM0
>>266
食事代てなんやねん
食事代てなんやねん
279: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:50:26.52 ID:muWS7lOu0
>>273
社食代給与天引きやねん
社食代給与天引きやねん
276: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:50:06.81 ID:DSantr7Ua
>>266
退職金ポイントってなんやねん
ゲームじゃないよな?
退職金ポイントってなんやねん
ゲームじゃないよな?
280: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:50:31.73 ID:NpqzqT8Oa
>>266
core30でもこんなもんなんや
core30でもこんなもんなんや
270: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:49:35.77 ID:16fHf/0Tp
すまん4年目
総支給45万やわ
総支給45万やわ
271: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:49:35.77 ID:gSK9zrBT0
新卒の給料おそろしいわ
この生活が数年続くかと思うと
この生活が数年続くかと思うと
274: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:50:01.01 ID:xyoXA8Nta
額面18.3万の手取り14.9万ワイ(29)、高みの見物
278: 2chの人々 2021/05/22(土) 13:50:25.36 ID:JGHIFUkl0
博報堂やけど、去年ボーナス出なかったから今年出るか心配や