神奈川県え観光に行くんだけど何処行けばいい?(画像ありありあり)

1: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:27:23.72 ID:asTNztlo0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
関西人なのでわからへん

画像ありあり
https://i.imgur.com/IICnxxz.jpg

引用元: ・神奈川県え観光に行くんだけど何処行けばいい?(画像ありありあり)

4: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:29:04.82 ID:UTR23Q720
>>1同胞がたくさんいる川崎にいけや

65: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:59:50.27 ID:SS6ozd2m0
>>1
茅ヶ崎市中島

75: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:05:26.29 ID:5+H9j7cD0
>>1
シーバス釣るんじゃなくて乗るのか?

2: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:27:34.43 ID:asTNztlo0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぐぇ

3: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:28:00.86 ID:FRb9PXdl0
橋本

5: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:29:19.15 ID:gaEIrMw50
網島(あみしま)
鶴見川があるよ
昔は温泉もあったらしい

67: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:01:17.93 ID:mOkxb2Pl0
>>5
綱島(つなしま)の事か?
ネタだったらすまん

6: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:29:47.63 ID:3F+u6OuM0
アミメニシキヘビ探し

7: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:30:07.09 ID:TiOmRxPy0
戸塚区

11: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:31:21.52 ID:lsQo6qWc0
>>7
ヨットスクールがあるところか

8: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:30:07.53 ID:OF1o+BPu0
油壷マリンパークなくなるんだってね

9: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:31:02.40 ID:xJNWg4Ut0
川崎の朝鮮部落
横浜の朝鮮部落
相模原の朝鮮部落

10: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:31:05.05 ID:TKiKSFaz0
川崎の桜本

12: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:31:49.58 ID:wVrEnZHu0
いざ鎌倉

13: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:32:14.47 ID:gsrVG4NC0
どこも中途半端な上、人多すぎ

14: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:33:02.44 ID:jNKsK5Vf0
津久井湖

15: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:34:15.84 ID:bLE6ASBk0
町田

16: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:34:43.09 ID:n+zk5jPY0
横須賀の軍艦がええよ

17: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:35:07.56 ID:1K1s9Inx0
鳩サブレ買ってきてくれ

18: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:35:37.25 ID:gOVUKbuP0
特にないから
あんまり期待しないでくる事

19: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:35:43.59 ID:asTNztlo0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
御殿場アウトレット
https://i.imgur.com/ACqFuPq.jpg

20: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:35:49.43 ID:nXs0tyCa0
小田原わ静岡じゃないよぉ

21: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:35:51.65 ID:1r7ZFrnY0
玄倉川

48: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:53:55.04 ID:HP1U9WAo0
>>21
流されてどうぞ

22: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:36:37.81 ID:wij6Hbkp0
熱海あたりとか?

52: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:55:19.00 ID:M/dfWKy10
>>22
でかい釣り針ありがとう

23: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:36:38.18 ID:qLDjGIln0
ダイプリ

24: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:37:16.26 ID:oDXPNedA0
俺んち

25: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:38:02.83 ID:Xts+jKeo0
川崎に行くと昔住んでたロンドンを思い出すよ

26: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:38:05.69 ID:gAivlAbw0
川崎~横浜の工場夜景と
鳩サブレの鎌倉本店の鳩グッズがお土産におすすめ

27: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:38:15.24 ID:EXToPm+A0
関西の土人はお断りです
韓国にでも行ってください

28: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:38:35.18 ID:m0toPWpy0
川崎のセメント通りの焼肉屋

29: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:38:40.68 ID:haGV3yD/0
ないんだなこれが

30: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:38:41.00 ID:6Gs1jDFj0
町田一択!

31: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:38:51.16 ID:SvR2gul/0
根岸の坂を登ってなんか公園あるでしょあのあたりたしか近くに米軍の社宅とかあった、あと三渓園とか

32: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:39:38.38 ID:R+PrPdsL0
高田橋でしょ

33: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:40:02.01 ID:sWWu71vk0
桜木町から山下公園、中華街、外国人墓地まで歩いとけば

34: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:40:11.54 ID:z2ddcvc90
武蔵小杉行ってベビーカー押してる意識高い系っぽいまんさんに「高い金払って買ったタワマンがウンコまみれになったのってこのあたりで間違いないですよね?」と聞いて回る

35: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:40:48.52 ID:LRhW44H90
かまぼこ博物館

36: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:40:53.81 ID:UP4WFcJA0
相模原の上鶴間行ってログボ貰ってこい

37: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:41:34.93 ID:QqEHb3/O0
みなとみらいでいいんじゃね

38: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:41:46.66 ID:gBg7lzEl0
丹沢山とか大山
高尾山感覚で登ったらガチ登山でワロタw

39: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:46:33.71 ID:wKVg5/Ak0
箱根

40: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:46:43.60 ID:0Tnwxdy00
芦ノ湖、鎌倉、江ノ島だけでいい

41: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:48:44.37 ID:hsjdfbxY0
全国的に有名な高田橋

42: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:50:03.23 ID:wij6Hbkp0
正直どこ行っても人が多すぎてお薦めじゃないんだよな

43: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:50:29.10 ID:+fkS/lEz0
地方の人は知らんだろうけど都会は市、区が違えば他の県みたいな感じだからな

44: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:52:04.31 ID:mD1pmKL+0
>>43
靖国神社のあたりはどんな感じですか?

49: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:54:31.19 ID:+fkS/lEz0
>>44
東京生まれヒップホップ育ちで千代田区の隣の区だけど1回も行った事ない
東京駅と皇居は散歩でたまに行くけど

58: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:57:33.09 ID:mD1pmKL+0
>>49
そうですか
知りたかった残念

45: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:52:09.54 ID:En2MIqfY0
玄倉川

46: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:53:17.58 ID:nzRf1JU80
ガンダム

47: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:53:18.18 ID:bNtCkybC0
秦野やろうなぁ

71: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:03:27.96 ID:wij6Hbkp0
>>47
秦野は行くなら3月くらいがいいよ
早咲きの桜と菜の花が同時に咲く
けど、地方行けばもっと奇麗なところはいっぱいある気がする

50: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:55:17.17 ID:HP1U9WAo0
マジレスすると箱根

51: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:55:17.93 ID:L7dUt8UXO
行くなよ●

53: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:55:23.81 ID:p4etBS0E0
横浜みなとみらい中華街とか山手あたり
鎌倉とか江ノ島
小田原
箱根

このくらいしかない

54: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:55:58.20 ID:EkvaU5AR0
京急電鉄は高級旅館事業を展開するヒューリックと提携し、三浦半島最南端の城ケ島にリゾート温泉旅館「ふふ城ヶ島」(仮称)を2024年度に開業すると発表した。(横須賀経済新聞)

2020年に閉館となった旧城ヶ島京急ホテル跡地を活用するもので、富士山を望む眺望、岩礁・植生など豊かな海に面している。
城ヶ島は、2013 年版「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星を獲得し、雄大な自然や美しい風景が高い評価を受けている。

地域の魅力を最大限に活かし、「最高級のサービス」を提供する国内トップレベルの高級旅館を目指し、ヒューリックが建設・運営する。
地域住民や日帰り観光客のレストラン利用も可能で、「非日常を体験できる」集客施設となる。三浦エリアは都心から約1時間とアクセスも良好。

ヒューリックは、「ふふ熱海」「ふふ河口湖」「ふふ京都」をはじめとする「ふふ」シリーズが人気を呼び、リゾート施設運営のノウハウを持ち、京急と共同出資する。

https://images.keizai.biz/yokosuka_keizai/photonews/1621494988_b.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3e54ba09a49e3ea50c09fa7976695a9d44d564

55: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:56:05.94 ID:XJVoPcfj0
油壺マリンパーク

56: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:56:24.92 ID:xMdanD+v0
日本人かな

57: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:57:06.57 ID:2xnqwa+B0
中華街のオススメある?
どこ行ってもあまり美味しいとは言えんのだが

61: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:58:01.88 ID:+fkS/lEz0
>>57
愛群は美味かった
めちゃくちゃ混んでるけど

73: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:04:22.56 ID:2xnqwa+B0
>>61
コロナおわったら行ってみるー
おわったら。。。

59: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:57:38.04 ID:yFNiq3h10
大船に住んでた時に気になってたが結局行かなかった田谷の洞窟は面白いの?

70: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:02:56.78 ID:FF+jvVB+0
>>59
つまらんよ。
中年が行くとこって感じ。

60: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:57:46.54 ID:H/Q9TOc/0
日ノ出町のストリップ劇場

62: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:59:23.47 ID:p4etBS0E0
宮ヶ瀬ダムとか行ってみるか?

63: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:59:32.54 ID:+NS9/6GY0
桜木町でさがしてこいよ君の姿を

64: 2chの人々 2021/05/21(金) 18:59:39.25 ID:Yd3SRQko0
ラーメン二郎 相模大野店

66: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:00:23.22 ID:DV3Wvs6B0
国府津海岸

68: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:02:12.36 ID:FF+jvVB+0
関内駅から阪東橋までのルートはきっと幸せになれるよ。

69: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:02:30.52 ID:POF0J29/0
主要なとこでもいっぱいあるやろ…

72: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:03:37.79 ID:CGeuXvVF0
横浜大口病院
川崎カリタス学園前のバス停
相模原やまゆり園
白石が9人バラバラにした座間のアパート

74: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:04:26.27 ID:UU/B6EjK0
ステイホーム

76: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:05:34.47 ID:1jjwtbnT0
カップヌードルミュージアムは3年ぐらい前グーグルアースで全部見れたが
今見たらだめみたいだな

77: 2chの人々 2021/05/21(金) 19:06:05.51 ID:3AkRstjj0
寿町行ってこい

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です