
1: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:12:57.095 ID:U+qMfWS4d
引用元: ・【極画像ありあり】インド人のカレー屋さん、ガチでヤバイ
2: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:13:02.547 ID:B3cFkTU+M
Twinkleが無料になってるらしいぞ
3: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:13:42.850 ID:gf59HiqE0
おっさんの画像ありありいる?
4: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:13:42.957 ID:Z145+UKOd
インド人もびっくり
5: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:13:44.409 ID:zU2KX4di0
どうせパキスタン人でしょ
6: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:14:19.841 ID:HVQWDi45a
2枚目はマイナスかな
7: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:14:30.512 ID:fOMcNdXG0
真ん中のなにこれ小麦粉?
8: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:14:30.786 ID:UJTnJ0Ku0
ネパールカレー屋さんってナンクソデカ焼きたてアツアツなのにクソ安いよな
いつも人少ないのが心配
いつも人少ないのが心配
11: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:15:28.512 ID:xqNGugiC0
>>8
似たような店多すぎで明らかに過当競争に陥ってると思う
似たような店多すぎで明らかに過当競争に陥ってると思う
19: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:17:32.857 ID:Z3k/JcWa0
>>11
競争っていうか補助金ビジネスだから
儲からなくても問題ないんだぞ
競争っていうか補助金ビジネスだから
儲からなくても問題ないんだぞ
21: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:18:46.638 ID:gLxwcx+h0
>>19
そうなの?
近所のインド料理屋が客入らなくて半年で潰れてたんだけど
そうなの?
近所のインド料理屋が客入らなくて半年で潰れてたんだけど
26: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:21:07.436 ID:Z3k/JcWa0
9: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:14:37.282 ID:/xaw1mE/0
これチャパティか
10: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:15:24.307 ID:oYQ7GhBZM
ベトナム人や中国人はよく犯罪起こすけどインド人は大人しいな
13: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:15:43.168 ID:xqNGugiC0
>>10
ネパールな
ネパールな
12: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:15:35.619 ID:8ne3QU8LM
3000円越えるわ
こんな小さい皿のカレーが最低600円はするのがインドカレー
こんな小さい皿のカレーが最低600円はするのがインドカレー
14: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:15:48.675 ID:6M8yu8gM0
大体ネパール人
15: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:16:06.969 ID:9bVMSq7td
ナンオカワーリ?ナンオカワーリ?
イラナーイ?
ソデスカ……
イラナーイ?
ソデスカ……
16: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:17:15.351 ID:Jd9ROTrj0
2枚目貼る必要ある?
17: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:17:26.498 ID:Y/bcRmk30
スリランカ人
18: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:17:30.564 ID:BdZm+hPb0
時給700円!?
20: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:18:24.961 ID:js35ewola
インド人って上目遣いの人多い気がする
22: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:19:01.316 ID:mhD0IUgYM
こういうのって絶対日本のカレーライスより不味いんだよな
25: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:20:13.761 ID:UJTnJ0Ku0
>>22
和カレーとまったく別の食べ物だと思ったほうがいいぞ
和カレーとまったく別の食べ物だと思ったほうがいいぞ
29: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:21:28.939 ID:8ne3QU8LM
>>22
味は珍味でも良いけど量が少ないのが辛い、実質ナン食いに行ってるようなもん
味は珍味でも良いけど量が少ないのが辛い、実質ナン食いに行ってるようなもん
23: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:19:42.317 ID:TEgm/DGv0
インド人を左に
24: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:19:49.388 ID:dNO51Oq60
ネパールの人も嫌いじゃない
27: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:21:09.443 ID:TU4KWae30
大田区のインド料理屋でガス中毒で●んだの本物のインド人だったぞ
ネパールしかいないって都市伝説じゃね
ネパールしかいないって都市伝説じゃね
32: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:23:20.999 ID:gf59HiqE0
>>27
店を開くのがインド人じゃないだけで
店員自体はインド人も多いぞ
店を開くのがインド人じゃないだけで
店員自体はインド人も多いぞ
28: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:21:10.534 ID:iW1gpCWg0
30: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:22:34.888 ID:/32bAtiQa
多分それネパール人だぞ
31: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:22:52.491 ID:nDX3+uE60
カラサハダイジョブデスカ?
ライスカナンオカワリ?
ライスカナンオカワリ?
33: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:23:33.289 ID:Jsf05cyM0
パキスタン人じゃないの?
34: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:24:11.567 ID:/32bAtiQa
昔インド人がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、半分くらい食ったときにインド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、半分くらい食ったときにインド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
36: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:25:11.208 ID:TU4KWae30
>>34
懐かしいw
懐かしいw
35: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:24:15.919 ID:BNczk2Igd
カラカッタ?
ダイジョーブ?
アリガト!
ダイジョーブ?
アリガト!
37: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:25:35.754 ID:NsX/AysS0
食い方がよくかわらん
38: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:25:48.734 ID:Tr0T3w/u0
カレーセットに付いてくる薄いパリパリの嗜み方が分からん
39: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:26:21.001 ID:K7DVzG4o0
ナンを消費してるとルーがくっそ余るよな
44: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:30:03.168 ID:nDX3+uE60
>>39
ライスオカワリで消費するか
スプーンでかっこむ
ライスオカワリで消費するか
スプーンでかっこむ
40: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:26:52.842 ID:/xaw1mE/0
チーズナンうまいけどめっちゃ重い
41: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:27:19.625 ID:UJTnJ0Ku0
カレーにナンをディップするじゃカレーが余るからカレーをナンの上に乗せるんだ
42: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:27:52.107 ID:XUlCqwW70
https://i.imgur.com/k98MHyK.jpg
一番辛い注文でもギリギリ食えて美味い
一番辛い注文でもギリギリ食えて美味い
43: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:29:47.546 ID:mHm0GMo7d
ぶっちゃけ、インド人、ネパール人の親方が本国から人を呼び寄せてタダ同然でコキ使ってる
親方は本国にメイド付きの豪邸住みで脱落したインド、ネパール人は日本人が生活保護で養ってやってるという図式
日本で生活基盤を築け無い外国人は強制送還すべきだね
45: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:34:39.357 ID:0XaN0BZr0
ネパール人じゃん
46: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:35:35.649 ID:XUlCqwW70
https://i.imgur.com/z0RmrKn.jpg
ちょっと甘みとサクサク感もあってナンだけで半分くらい食べてる
ちょっと甘みとサクサク感もあってナンだけで半分くらい食べてる
47: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:35:49.870 ID:co6P6b5V0
ナンにでもあう
48: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:35:55.643 ID:OQpj5NAB0
おっさんが作る安心感ね、わかる
49: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:40:40.698 ID:RhiVjoNl0
あいつら高確率でワキガだから店内めちゃ臭い
ニオイでメシマズになるから行かない
ニオイでメシマズになるから行かない
50: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:44:36.780 ID:/pyLUQ5zM
大抵ネパール国旗ある
51: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:46:58.654 ID:NhmJshlb0
ビザビジネスかぁ
まぁなんでもいいけど
まぁなんでもいいけど
52: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:47:42.102 ID:TU4KWae30
54: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:49:18.194 ID:xqNGugiC0
>>52
普通にネパール国旗飾ってある店も多いしその逆張りは無理筋
普通にネパール国旗飾ってある店も多いしその逆張りは無理筋
53: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:48:46.553 ID:Z145+UKO0
ぶっちゃけナン単体(特にチーズナン)だけでもクソ美味いからそれだけで食えちゃう
そこにカレールー合わせるとこれまた最高だしチーズナンはほんと中毒になる美味さだわ
そこにカレールー合わせるとこれまた最高だしチーズナンはほんと中毒になる美味さだわ
55: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:49:41.406 ID:OqY/S/zF0
お前らインド人好きだよな
56: 2chの人々 2021/05/01(土) 01:52:13.698 ID:SV6Viga1d
ナンオカワリドシマスカ?
ってよく聞いてくるけどその時にいらなかったらしっかり「いらない」って言った方が向こうは助かるみたいね
いらなくてもつい「大丈夫です(いらない)」って言うと向こうはそれがイエスかノーか戸惑ってあわあわしちゃうみたい
ってよく聞いてくるけどその時にいらなかったらしっかり「いらない」って言った方が向こうは助かるみたいね
いらなくてもつい「大丈夫です(いらない)」って言うと向こうはそれがイエスかノーか戸惑ってあわあわしちゃうみたい