
1: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:52:15.56 ID:h9qE7U7D0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
店員レジ
https://i.imgur.com/KeN0qkM.jpg
店員レジ
https://i.imgur.com/KeN0qkM.jpg
引用元: ・セルフレジはガラガラ 店員レジは行列 なんでセルフレジ使わないの?(画像ありありあり)
20: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:55:48.11 ID:6DsNXu/g0
>>1
何で自分からサービスの価値下げる事しなきゃいけないの?
何で自分からサービスの価値下げる事しなきゃいけないの?
34: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:59:24.04 ID:msZOd9YS0
>>1
クソどうでもいいわ
ニュースじゃねーだろ
クソどうでもいいわ
ニュースじゃねーだろ
100: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:21:08.95 ID:IHAQ1w690
>>1
いつの画像ありありやほとんどマスクしとらんやんけ
いつの画像ありありやほとんどマスクしとらんやんけ
2: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:52:27.62 ID:h9qE7U7D0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
面倒だから
面倒だから
89: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:17:58.61 ID:1+zTLAAX0
>>2
万引してませんよーっていう承認得たいんじゃね?
万引してませんよーっていう承認得たいんじゃね?
3: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:53:08.12 ID:+Vwk0FLz0
あれば必ずセルフレジ使うわ
4: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:53:13.89 ID:ksbtUKQB0
めんどくさい
野菜とお惣菜が特に
野菜とお惣菜が特に
5: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:53:23.81 ID:gXD75P0Z0
にゃー(´・ω・`)
6: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:53:36.76 ID:O/FquK5X0
狭すぎんね
7: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:53:54.05 ID:gB7elvMt0
セルフがすぐ人がはけてるだけだろ
8: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:54:23.79 ID:bJnQeGZ40
狭い
9: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:54:30.96 ID:Ot0+90Fg0
コミュ障だからセルフレジめっちゃすき(´・ω・`)
10: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:54:32.89 ID:WVwARV+e0
これ、同じ店舗?
11: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:54:39.21 ID:g99ZVi4V0
セルフレジに気付いてないんじゃね?
12: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:54:50.00 ID:pk2RJDFO0
ファミマのセルフレジは意外な場所にあるので
初めてのファミマではキョロキョロ探す
初めてのファミマではキョロキョロ探す
13: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:54:53.34 ID:kEVAgyvd0
セフレレジ
14: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:54:57.84 ID:r73WwgVk0
バーコード読み取りだけ店員さんやって会計はセルフが楽(´・ω・`)
43: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:02:54.49 ID:/AmPQACJ0
>>14
1つのレジに対して精算機が複数あるスーパーはその方式でも良いけど、最近セブンでやってるのは完全な無駄
別にあれで会計早くなるわけでもなく、結局前の客の会計操作終わるの待つはめになる
あれ導入するのゴーサイン出したやつ●だろ
1つのレジに対して精算機が複数あるスーパーはその方式でも良いけど、最近セブンでやってるのは完全な無駄
別にあれで会計早くなるわけでもなく、結局前の客の会計操作終わるの待つはめになる
あれ導入するのゴーサイン出したやつ●だろ
63: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:08:54.30 ID:sFlub6KN0
>>43
感染症対策とコミュ症用、滑舌悪くEdyとiD聞き間違えられる人用だよ
感染症対策とコミュ症用、滑舌悪くEdyとiD聞き間違えられる人用だよ
78: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:13:32.40 ID:f4hem6z+0
>>43
上げ底やってる奴だよ
上げ底やってる奴だよ
111: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:26:39.04 ID:V/yi4IW20
>>14
これが楽だね
これが楽だね
149: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:45:35.00 ID:pDieDZjR0
>>14
だな
小銭の整理も出来るし
だな
小銭の整理も出来るし
15: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:55:00.58 ID:I+moHK0s0
初めて見るタイプはどこ押して良いものか迷う
ひたすら画面タッチしようとしてたことがあるわ
ひたすら画面タッチしようとしてたことがあるわ
16: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:55:25.45 ID:+zmeE8E10
コーヒー買えるセルフなら使う
17: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:55:27.49 ID:x+dXglyg0
かわいい店員さんにレジして貰うほうがいいだろ
18: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:55:33.40 ID:SzpTrgop0
場所わかりにくて気づいて無いんじゃこれ
19: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:55:46.36 ID:L8DHUcan0
都会はこんなに並んで大変だな
田舎はレジ1つでせいぜい3人だわ
田舎はレジ1つでせいぜい3人だわ
47: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:04:18.34 ID:YjVdjhNe0
>>19
3人並んでても うーわ って思う。
後ろに並ばれるとプレッシャー凄い
レジに行こうとすると混んでたり
3人並んでても うーわ って思う。
後ろに並ばれるとプレッシャー凄い
レジに行こうとすると混んでたり
53: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:05:37.57 ID:6QNKjIgN0
>>47
カッペも大変なんだなw
カッペも大変なんだなw
21: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:56:15.77 ID:tcscSBwJ0
どのセルフもタッチパネルやバーコードリーダー触る機械がほとんどで
客かしたら感染予防にすらならないからね
普通のレジなら電子決済してたら店員と触れる機会ほぼないから
日本の経営者はそこんとこまったく理解してないアンポンタンばかり
客かしたら感染予防にすらならないからね
普通のレジなら電子決済してたら店員と触れる機会ほぼないから
日本の経営者はそこんとこまったく理解してないアンポンタンばかり
46: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:03:23.14 ID:zxqOddN00
>>21
店のスタッフは守るけど客の事なんか知らんってヤツだよね
あれは
セブンのタッチパネルも消毒なんかしてないしね
店のスタッフは守るけど客の事なんか知らんってヤツだよね
あれは
セブンのタッチパネルも消毒なんかしてないしね
65: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:09:20.63 ID:mMatxVn50
>>21
100円ので良いからタッチペン持ってると良い
100円ので良いからタッチペン持ってると良い
99: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:20:57.21 ID:q3EVXpV+0
>>21
逆じゃね?自分の手ならすぐ消毒できるけど
商品の消毒は手間がかかるよ
逆じゃね?自分の手ならすぐ消毒できるけど
商品の消毒は手間がかかるよ
125: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:37:29.49 ID:tcscSBwJ0
>>99
商品ってのはね店の棚に置かれる前から色んな人の手に触れてんのよ
店員にが触れた程度で気になるならセルフ関係なく気にしろよ
商品ってのはね店の棚に置かれる前から色んな人の手に触れてんのよ
店員にが触れた程度で気になるならセルフ関係なく気にしろよ
116: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:30:21.98 ID:/6uEpVEv0
>>21
入り口に消毒あるだろ?最後に手を消毒したら解決だ
入り口に消毒あるだろ?最後に手を消毒したら解決だ
129: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:38:59.42 ID:tcscSBwJ0
>>116
アルコール消毒でコロナが●滅すると本気で思ってるとしたら可哀想…
アルコール消毒でコロナが●滅すると本気で思ってるとしたら可哀想…
121: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:34:58.40 ID:ifndcvEy0
>>21
コロナ脳キモい
普通に手洗えよ
コロナ脳キモい
普通に手洗えよ
133: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:40:10.18 ID:tcscSBwJ0
>>121
この程度でコロナ脳とか言ってんなら
お前の脳が反コロナ脳だぞ
この程度でコロナ脳とか言ってんなら
お前の脳が反コロナ脳だぞ
148: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:45:11.23 ID:ifndcvEy0
>>133
そうだよ
そうだよ
22: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:56:33.22 ID:b43P26Mq0
UIが各社バラバラで操作感覚が全く統一されてないのが難点か。あれってスーパーのように広い面積で台数置いて、客が後ろを気にすることも無く
気兼ねなく精算できるからメリットがあるワケで、コンビニみたいな糞狭いとこにおいても駄目だろう。
気兼ねなく精算できるからメリットがあるワケで、コンビニみたいな糞狭いとこにおいても駄目だろう。
23: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:56:42.20 ID:EqVAGR6K0
今時実店舗とかカッペかよwww
24: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:56:52.24 ID:wmPE5NRp0
セルフレジで製品のバーコードがみつけられずにモタモタしていると
モニターでみていたスタッフさんがきてくれた
はずかしかった
モニターでみていたスタッフさんがきてくれた
はずかしかった
25: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:57:07.45 ID:Nwxfclqr0
バーコードなし商品無くしてください手動打ち込みめんどいです
26: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:57:48.49 ID:gSWEt9Ka0
セルフレジで持ってる小銭全部入れてお財布スッキリ
31: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:59:15.15 ID:Nwxfclqr0
>>26
これはマジで便利
これはマジで便利
77: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:12:59.38 ID:dCxGz7wi0
>>26
それやってみたいけど店員がすぐそばにいるからやりにくい
それやってみたいけど店員がすぐそばにいるからやりにくい
27: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:57:48.96 ID:1EGbAsWw0
今のシステムだとめんどくさいだけ
店員にやらせてその間スマホでもいじってる方が時間の無駄がなくていい
店員にやらせてその間スマホでもいじってる方が時間の無駄がなくていい
28: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:58:30.10 ID:k94N/3V10
セルフでやるんだから何%か割り引いて
29: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:58:46.64 ID:RtHHCzLH0
普段はネットスーパーとかだけど、たまに店行くと本当ジジババだらけ
30: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:58:46.73 ID:f5/rYFk40
自分でバーコードやるのが嫌
32: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:59:19.79 ID:bJj9b4GZ0
春は女児店員デビュー多いからレジ並ぶわ
33: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:59:23.18 ID:bM7XBEc20
セルフレジ使用で割引にすればいい
35: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:59:46.88 ID:diDDgCJv0
ユニクロ方式なら使ってやるよ
39: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:00:39.26 ID:BsAT4OkC0
>>35
あー
あれいいよね、楽だし
あー
あれいいよね、楽だし
98: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:20:49.47 ID:D5XS2INU0
>>35
あのタイプは他の客が万引きするときに外したタグを別商品に忍ばせてるからちゃんと明細見ないとダメよ
あのタイプは他の客が万引きするときに外したタグを別商品に忍ばせてるからちゃんと明細見ないとダメよ
36: 2chの人々 2021/04/24(土) 06:59:51.01 ID:BsAT4OkC0
セルフレジは監視されてるからなぁ…
37: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:00:16.80 ID:wjf9X/YW0
セルフレジは人件費不要なので100円引きとかなら考えんでもない(´・ω・`)
62: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:08:27.16 ID:ko3++F8P0
>>37
代わりに機械のメンテナンス料がかかるよ。
代わりに機械のメンテナンス料がかかるよ。
122: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:35:12.22 ID:F9nT6nw+0
>>62
バイト一人潰せば捻出は簡単
寧ろそれより安い
バイト一人潰せば捻出は簡単
寧ろそれより安い
38: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:00:19.25 ID:0pBSHL6Q0
セルフレジ しか使ってないな
40: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:00:45.52 ID:azavChzR0
めんどくせーんだよ
サッカー台準備しろハゲ
サッカー台準備しろハゲ
41: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:01:55.85 ID:PhEv1JYv0
最近よく見る客が支払い方法を選ぶ半セルフレジがなかなか良い
42: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:02:22.83 ID:bM7XBEc20
そういえばセルフレジを使用するときタバコは買えるの?
69: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:11:26.19 ID:FS9cYCCh0
>>42
ファミマは酒タバコ不可だな
年齢確認できないから
あとファミチキも買えない
ファミマは酒タバコ不可だな
年齢確認できないから
あとファミチキも買えない
135: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:40:57.90 ID:5s4t0cDi0
>>69
総菜もセルフにすれば解決だな
総菜もセルフにすれば解決だな
44: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:03:07.53 ID:dfXTCcg80
お姉さんと会話したいからだよ
45: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:03:20.78 ID:bGZBCC+X0
セルフはパナがやってた
画像ありあり処理して袋詰めまで完了しないと意味ない
画像ありあり処理して袋詰めまで完了しないと意味ない
48: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:04:34.89 ID:JPadHrAW0
慣れるまでは意外にバーコードを通すのに時間がかかる
いつ慣れるのか知らないけど
いつ慣れるのか知らないけど
49: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:04:49.34 ID:ZTdPE44e0
セルフレジは酒が買えないからじゃないか?
50: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:04:54.43 ID:vUKIks7p0
あればセルフ使うけど、お酒通すと店員さん呼んで認証しないといけないとこがあって面倒
51: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:05:12.72 ID:byTRQ1k20
お酒とタバコ買えないんだもん
60: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:07:42.86 ID:eFZGrJq30
>>51
これ
これ
52: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:05:27.77 ID:S78+HaIh0
セルフは面倒臭い
54: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:05:41.36 ID:JxbSbHeI0
早く会計が済ませればいいよ、なんか店によってはクーポンがどうとかで結局おそい、あと現金派は並んでる間に財布から出しとけ
55: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:05:56.34 ID:+YRsQwO+0
うちの近所はセミセルフ2台
56: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:06:07.00 ID:0KQZmLqE0
タバコ買えないやん
57: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:06:34.10 ID:12Thd3d70
ヤニカスだけ並べばみんな幸せ
67: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:09:49.54 ID:uiaTphIJ0
>>57
ヤニカス晒しが捗るな
ヤニカス晒しが捗るな
58: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:06:56.52 ID:Nr8RKDx20
経験で言うと、2,3個の買い物でない限り
店員のところに並んだ方が速い
店員のところに並んだ方が速い
59: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:07:28.65 ID:YRCmt0ja0
ホントね、電子マネー使わないときと同様の
無能感を想起させる
無能感を想起させる
日本から新しいサービス生まれないわけだ
81: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:13:55.48 ID:uRluQbaG0
>>59
お前みたいに何にでもケチつけるやつがいるからだろ。
お前、どんだけ偉いんだ?自分の分野では世界トップレベルのことをやってるのか?
お前みたいに何にでもケチつけるやつがいるからだろ。
お前、どんだけ偉いんだ?自分の分野では世界トップレベルのことをやってるのか?
とりあえず導入してレベルアップさせていくことができない。
すさまじくバッシングされて何もかも消されるから、萎縮する。
お前みたいなヤツのせいだよ。
61: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:08:13.67 ID:Nwxfclqr0
スーパーのセルフはチェッカーがいるし酒買ってもスムーズだけど
64: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:09:07.81 ID:o6eriV2E0
ユニクロのレジって特許侵害してた気がしたけどあれどうなったんだろ
66: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:09:21.13 ID:LSleNGOM0
レジの人妻パートを視姦するため
71: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:11:35.52 ID:IfnjXqoh0
>>66
あわあ気持ちわりぃ
こやつ病気だわ
あわあ気持ちわりぃ
こやつ病気だわ
68: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:10:07.46 ID:xuo+NdcH0
店員は賃金貰ってレジうちしてます
一方、セルフレジは客が無償労働させられる謎のシステム
客にやらせるならセルフレジ一回につき50円くらいはキャッシュバックしないとダメ
定食屋だと一時間皿洗いしたら1食食べさせてくれる店もあるし、客に仕事させるなら現物か賃金が必要
一方、セルフレジは客が無償労働させられる謎のシステム
客にやらせるならセルフレジ一回につき50円くらいはキャッシュバックしないとダメ
定食屋だと一時間皿洗いしたら1食食べさせてくれる店もあるし、客に仕事させるなら現物か賃金が必要
70: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:11:30.05 ID:ZU7dwfTR0
イオンのセルフレジは改悪
72: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:11:42.78 ID:O8J6n88A0
客に働かせるなよ
73: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:11:47.95 ID:VnSO52u00
セルフレジは量が少ないときは便利だけど
沢山あるときはレジ打ちに慣れた人に任せた方が早い
沢山あるときはレジ打ちに慣れた人に任せた方が早い
74: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:12:07.78 ID:lk432j/x0
支払いだけセルフが主流だろ
132: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:39:35.99 ID:f4hem6z+0
>>74
業界的にはセミセルフなんだけど、支払いセルフって言い方いいな
端的に分かりやすい
業界的にはセミセルフなんだけど、支払いセルフって言い方いいな
端的に分かりやすい
75: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:12:24.37 ID:pFrwnj9R0
閉店前の値引き品の処理が面倒
76: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:12:49.41 ID:O8J6n88A0
支払いセルフは小銭が一掃できていいな
79: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:13:38.67 ID:vmhZBB3t0
じゃあタバコの棚前に出してくれ
セルフレジでさっさと買いたいんだ
セルフレジでさっさと買いたいんだ
80: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:13:43.27 ID:L+dIOlQ00
セルフレジで「から揚げ君」とか「ジャンボフランク」買う時どうしたらいいのか分からない。
82: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:14:36.16 ID:HDpwbxD20
タバコ買うから
83: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:14:57.25 ID:jXGRBwet0
酒が買えないから
84: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:15:28.96 ID:I1y8/gQ90
酒もタバコも買えないから
85: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:15:39.52 ID:YdxLtgd00
一杯買ったときマイかごに上手に入れるのは結構難しい
やってもらう方が楽
やってもらう方が楽
86: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:17:18.50 ID:DQI//sxV0
ユニクロみたいにカゴに入れた商品を全部読み取ってくれたら速いのに
107: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:24:41.49 ID:BQmY8Gwi0
>>86
アレすごいよねいよいよレジ打ちという仕事が無くなるわ
アレすごいよねいよいよレジ打ちという仕事が無くなるわ
87: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:17:30.17 ID:+Xx2Pha70
セルフレジだとうっかりバーコード読み取り忘れることもできる
コンビニ側もそれくらいなら回転上がるからメリットがある
コンビニ側もそれくらいなら回転上がるからメリットがある
88: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:17:32.82 ID:YRCmt0ja0
それ鏡に向かって言ってるの気付かないのか?w
このスレ進化についていけない爺ばっかだなw
このスレ進化についていけない爺ばっかだなw
90: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:18:12.63 ID:W+XPeSoY0
コンビニのセルフレジ狭すぎ使い勝手が悪すぎ
スーパーなんか逆にセルフのほうが混んでるケースが多い
スーパーなんか逆にセルフのほうが混んでるケースが多い
91: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:18:39.75 ID:mMatxVn50
セルフ使ってると「どうやるの?どう?」っておばちゃん
が聞いてきて面倒
が聞いてきて面倒
92: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:19:04.20 ID:q3EVXpV+0
このコロナ禍、セルフレジ一択だな
出来るだけ店員とかに商品を触らせたくない
そう思わない?
出来るだけ店員とかに商品を触らせたくない
そう思わない?
93: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:19:51.63 ID:XDl73a210
セルフレジでハムカツ買う時どうしたらいいの?
94: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:19:56.20 ID:WF5uEPCK0
わざわざ並びはしないけど、両方空いてるならセルフレジは使わないな
自分でバーコード読み取らせるなんて面倒だもん
95: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:20:07.73 ID:0OjgCotH0
遅い人がいるからな
96: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:20:35.68 ID:pFrwnj9R0
棚卸しの日はセルフレジが使えなくなるから
97: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:20:47.74 ID:we3sWFaZ0
いや、最近は
セルフレジ使おうにも
店員レジが空いてるからな…、
セルフレジ使おうにも
店員レジが空いてるからな…、
101: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:21:53.71 ID:PC8n4QvU0
ポイントもつかないのに面倒な事するわけない
102: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:22:21.61 ID:xuo+NdcH0
同一労働同一賃金の原則に反します
店員と同じ仕事をさせるならCBしなさい
店員と同じ仕事をさせるならCBしなさい
103: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:22:23.85 ID:hXTHm4p20
わざわざ若い女の子のレジでスケベ本買ってるんだから
いらん事するな
いらん事するな
104: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:22:57.52 ID:Q4/GSLkA0
読み取りミスったのを気づかないでいると犯罪者扱いというリスク
105: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:23:28.80 ID:UtaBm7wf0
セルフレジは早いし、台数多いから空いてるように見えるだけ
106: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:24:36.49 ID:YRCmt0ja0
空いてる方使えば良いだろ
スレタイ読めよ爺
スレタイ読めよ爺
108: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:24:54.08 ID:Src+zDz40
店員さんを呼ぶ事が意外とあって面倒なんだよなー
109: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:26:02.11 ID:eTVTKfDi0
酒買えない
110: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:26:03.95 ID:V/yi4IW20
コンビニで2,3点の買い物ならいいんだけどスーパーだとまぁまぁ量あるから面倒なんよなぁ
112: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:26:54.81 ID:AQrrapzV0
監視してるぞコラ!ってオーラ出しまくりなのはいい加減にしてほしい
113: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:27:46.18 ID:HsFdpujH0
セルフレジにありがとーって言っちゃうよな?
115: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:30:00.16 ID:XDl73a210
>>113
いやいや 言わないけど
いやいや 言わないけど
114: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:28:42.32 ID:F9nT6nw+0
めんどい
店員使わない分値引きすれば使うけど
店員使わない分値引きすれば使うけど
117: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:30:48.75 ID:Cc2ZOjQI0
量が少ないとセルフ
多いと有人レジ行きがち
多いと有人レジ行きがち
118: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:32:14.14 ID:QxoHRLKS0
これは一台にして作業スペース作れば利用してもらえると思う
119: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:32:52.74 ID:1UU9H8+50
ガソリンスタンドだと多少のサービスの違いがあるとはいえ、安いからセルフ使うけど
ここで言ってるセルフはそういうのないんでしょ
ここで言ってるセルフはそういうのないんでしょ
120: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:34:22.09 ID:mlxtfdqb0
でもスーパーのセルフレジは混んでるよね
123: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:36:03.74 ID:KIX2HFAJ0
カード持ってないの?
124: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:37:19.36 ID:n5Ry8+nG0
コーヒー5本とか、同じものだけを買うときは使うよ
126: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:37:38.69 ID:NNSDaS+C0
ファミマのセルフレジ、もっとシンプルにならないのかな
選択ボタン多すぎでしょ
選択ボタン多すぎでしょ
127: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:38:35.24 ID:6OmbSFXo0
何で正規の値段なのに、人の仕事やらなきゃならないの?
128: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:38:54.99 ID:4QIdmKlb0
読み取りとカゴ詰めは店員さんの技術のほうが上だから、支払い以降をセルフでやるやつが一番楽ちん。
130: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:39:27.55 ID:PlXbRJCn0
セルフレジなんて客に手間をかけさせて店がコストダウンするだけ
WinーWinじゃなくて客が損、店が得って強欲な仕組みなんだよ
セルフレジでコストダウンできるならその利益を客と店で分かち合うべき
WinーWinじゃなくて客が損、店が得って強欲な仕組みなんだよ
セルフレジでコストダウンできるならその利益を客と店で分かち合うべき
131: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:39:29.86 ID:K63mrW6T0
コロナはやりだしてから店員レジに並ぶようになった。
134: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:40:35.81 ID:RCyP0E6Y0
コンビニのセルフレジは1個や2個買いしか想定してないから
かごで買うオレにはスーパーの様にもっと使いやすくして欲しい
かごで買うオレにはスーパーの様にもっと使いやすくして欲しい
136: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:42:05.62 ID:iUvKfXrB0
コンビニのセルフレジって清算したふりして餅逃げしてもバレないよね?
153: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:47:31.85 ID:NS1PjQIXO
>>136
精算な事件
137: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:42:11.02 ID:ivas2ZtS0
使い方分からない
138: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:42:12.55 ID:NS1PjQIXO
めんどい
139: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:42:15.52 ID:MMyWBMM20
酒が買えないから
140: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:42:23.52 ID:heWJqMhg0
セブンイレブンでたまにあるんだけど支払方法とか全部こっちで入力するのあるじゃん
あれすげー効率的だと思うんだが
店員がレジでスキャンしたり袋入れてる間にクレカとかidとか現金払いとかこっちで入力して、
袋入れ終わった辺りで支払いが済んでるっての
レシートもこっち側に出てくるから必要な人はそれを受け取る
全店あれにしてくれないかね?
あれすげー効率的だと思うんだが
店員がレジでスキャンしたり袋入れてる間にクレカとかidとか現金払いとかこっちで入力して、
袋入れ終わった辺りで支払いが済んでるっての
レシートもこっち側に出てくるから必要な人はそれを受け取る
全店あれにしてくれないかね?
普通のレジだと店員に何かを頼むたびにレジで何かを操作しないといけない
袋くださいって言ったら袋のボタンをピッって押したりしないといけないし
クレジット払いを頼むとまたレジを操作しないといけない
その間袋入れたりする手が止まるんだよね
150: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:45:55.51 ID:4QIdmKlb0
>>140
セブンはマイバックだと入れてくれないから、客がセルフで精算したあと慌てて袋に入れる間ボーッと突っ立ってるだけ。
セブンはマイバックだと入れてくれないから、客がセルフで精算したあと慌てて袋に入れる間ボーッと突っ立ってるだけ。
152: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:47:18.25 ID:cmTR/oQN0
>>150
そうそう
袋入れも自分でやらないとダメだしレジも自分でやらないとダメ
後ろ並んでると焦る
そうそう
袋入れも自分でやらないとダメだしレジも自分でやらないとダメ
後ろ並んでると焦る
141: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:42:56.31 ID:i5YJwCrZ0
セルフレジの良さを広めるなよ
並ばなくて良いのが最高なんだから
並ばなくて良いのが最高なんだから
142: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:43:06.35 ID:asHF9/cc0
朝 混んでる時 ローソンでコーヒー買うのが嫌だ。セブン方式にして欲しい。
143: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:43:26.22 ID:tujVvG0NO
やっと切れてきた。私なんかセルフレジでストレスなくなった方だよ。
144: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:44:14.16 ID:cmTR/oQN0
なんでレジの人の仕事をやらなきゃならんのだ
145: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:44:19.78 ID:fyPkL4Sz0
今のセルフレジって段ボール詰めにも対応してるの?
146: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:44:45.97 ID:2uAF4LdQ0
セルフは少量購入者用だろ
147: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:45:08.14 ID:nn2dE1bd0
一人やりだすと続くぞ
151: 2chの人々 2021/04/24(土) 07:47:17.51 ID:RCyP0E6Y0
JR東日本系のニューデイズは10年以上前からセルフあったよな
キオスクに簡易セルフ決済機設置したのがセルフの始まり
キオスクに簡易セルフ決済機設置したのがセルフの始まり