【画像ありあり】アメリカ、たった4000万円でこんな大豪邸が買えてしまう模様wwww

1: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:22:28.74 ID:l2Q3l/Ae0

引用元: ・【画像ありあり】アメリカ、たった4000万円でこんな大豪邸が買えてしまう模様wwww

4: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:23:07.82 ID:ZyfPHtOYa
>>1
グロ
アフィカス

2: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:22:39.18 ID:l2Q3l/Ae0
しかも超大型スーパーに2分で行ける好立地や

https://i.imgur.com/nqF1ASK.jpg

68: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:47.39 ID:M/rXhbEm0
>>2
こういうスーパーあるのってだいたい町外れの田舎の方やで

3: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:22:53.04 ID:l2Q3l/Ae0
ヒューストン空港へは25分で行ける模様

https://i.imgur.com/8Ce65FF.jpg

5: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:23:12.55 ID:l2Q3l/Ae0
アメリカ凄すぎない?

6: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:23:23.23 ID:l2Q3l/Ae0
ワイもアメリカの大豪邸に安くで住みたいわ

7: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:23:35.25 ID:l2Q3l/Ae0
近所は田園調布を超える豪邸だらけな模様

https://i.imgur.com/yC4MEcR.jpg

8: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:23:43.41 ID:PZGZUR37a
アフィで稼いで済むとええで

9: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:24:01.60 ID:2of1S8cod
4000万でこれは普通にすごい

19: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:00.91 ID:l2Q3l/Ae0
>>9
日本だと建物だけで余裕で1億円超えるよな

10: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:24:18.55 ID:l2Q3l/Ae0
アメリカは西海岸以外一切地震が無い模様

https://i.imgur.com/kRw82G8.png

30: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:12.17 ID:T7Hl0MxH0
>>10
日本とかいう地震大国

56: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:37.26 ID:0vnT0WYB0
>>10
でもハリケーン竜巻あるじゃん

88: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:33:24.06 ID:l2Q3l/Ae0
>>56
日本には台風と豪雨があるよね

74: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:42.51 ID:kKOG7/lE0
>>10
日本埋まってて草

81: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:34.72 ID:JH7+dyyad
>>10
韓国って地震ないんやな

87: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:51.65 ID:5gsq2c5M0
>>10
もう終わりだよこの国

93: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:16.65 ID:zdMJ8sVVp
>>10
やっぱ日本って人が住む土地じゃねえわ

95: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:31.21 ID:ObOznVR/0
>>10
日本どこ…?

106: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:44.62 ID:iXWmtSSJ0
>>10
アースップさぁこの地震の偏りはなんだい?

11: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:24:48.51 ID:8OCYtXmKd
耐震強度は?

26: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:30.85 ID:l2Q3l/Ae0
>>11
アメリカは西海岸以外一切地震が無いで

https://i.imgur.com/JXocC47.png

32: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:29.00 ID:VrFiZyIRd
>>11
アメリカで地震とかほぼないぞ

12: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:24:51.55 ID:tvwuuZW20
アメリカって安いんやな

28: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:03.00 ID:l2Q3l/Ae0
>>12
安い上に世帯年収中央値は日本より300万円も高いからな
マジで最強国家や

13: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:25:08.67 ID:t5WLIA4U0
ヒューストンって南部の工業地区やんけ
治安クソやし台風やばいで

33: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:29.05 ID:l2Q3l/Ae0
>>13
これ郊外の住宅街だから治安ええで
アメリカはダウンタウンが治安が悪いんや

14: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:25:18.05 ID:udhHBhfO0
四千万円で買える根拠は?

35: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:46.86 ID:l2Q3l/Ae0
>>14
ソース見れないんか?

15: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:25:40.28 ID:l2Q3l/Ae0
アメリカのガソリンの値段は半額以下な模様
コストコだと4分の1以下な模様

https://i.imgur.com/sAjSua2.jpg

20: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:10.58 ID:t4SxkaDCM
>>15
これでも高くなった方やな

34: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:43.93 ID:n5YUoPNi0
>>15
じゃあアメリカ旅行ついでに持って帰ったらお得やな

16: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:25:45.24 ID:yKvLt+PT0
えーでもシリコンバレーとかあの辺やと家持てないでホームレスみたいな暮らししとる会社員めっちゃいるとか聞くぞ

43: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:28:34.26 ID:l2Q3l/Ae0
>>16
シリコンバレーはアメリカでも特殊な地域で、めっちゃ高いだけや

17: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:25:46.64 ID:y538PC9G0
一方日本は安っぽい建売

18: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:25:56.34 ID:CB+ETz490
4000万で買って2億くらいで売るわ

21: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:17.28 ID:j9fl2eUed
土地代と建築費は別とか言うオチやろ

29: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:09.79 ID:cmNGbIlJ0
>>21
土地こそやすいんじゃないの?

45: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:28:43.96 ID:hJxGykHWa
>>21
ヒューストンなんて地価うんちやで

47: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:28:51.81 ID:l2Q3l/Ae0
>>21
土地建物合わせて4000万円やぞ

22: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:19.74 ID:n5YUoPNi0
近くに空港って糞うるさそう

54: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:28.13 ID:l2Q3l/Ae0
>>22
18マイルも離れてれば静かやろ

23: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:20.68 ID:nJQkDNF20
どんなまとめやねん
●サイト作っとんなよ 需要ねぇだろ

24: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:26.43 ID:5gsq2c5M0
流石にうせやろ

25: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:28.64 ID:gTreu1Yk0
借家やろ?

27: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:26:38.96 ID:lKVEEYem0
もうこれジャップに住む理由ある?

59: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:04.94 ID:l2Q3l/Ae0
>>27
ないで
ワイはガチでアメリカ移住したいと思ってるけどコロナ渦で難しくなった

76: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:53.48 ID:zcHdQeUha
>>59
今言ったら中国人ごと撲●されるやろ

96: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:37.74 ID:vCkESvYcp
>>27
治安

31: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:12.54 ID:9v60i0DR0
でも四季がないじゃん

36: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:49.84 ID:V7scgpgqM
地震は無いけどアホみたいなタイフーンとブリザード来るやろ

65: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:43.56 ID:l2Q3l/Ae0
>>36
台風や豪雨は日本のほうがやばいやろ

37: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:52.57 ID:PfQCxUHQ0
ヒューストンだともう少し安くで買えるやろ

38: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:56.73 ID:1R2uzz0lF
しかも数十年経って中古市場でも高額で売れる模様
日本の家は完成した翌日には2割引からスタート

39: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:27:57.65 ID:yoQL1abs0
でも銃で●されるよね?

73: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:31.57 ID:l2Q3l/Ae0
>>39
そんなのめっちゃ治安悪い地域だけやで
この住宅街は安全や

40: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:28:14.07 ID:+IRsi3LV0
今木材の値段アホみたいに下がってるからな

41: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:28:14.73 ID:j5SmcH410
お前はアメリカに生まれたとしてもホームレスだったよ

42: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:28:29.86 ID:/7yq6P9f0
家がデカいと掃除が大変やん
ワンルームでも持て余すのに誰が豪邸なんか買うんや
庭師とか家政婦とか自分以外の人間も養える収入の人しか住めんわ

78: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:06.68 ID:l2Q3l/Ae0
>>42
ルンバ買えばええやん

44: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:28:41.00 ID:QLVINCW30
アメリカよりカナダの方がええわ
今まで行った中で1番住みやすかった

79: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:24.58 ID:l2Q3l/Ae0
>>44
カナダって寒くね?
暖かいテキサスがええわ

46: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:28:50.57 ID:zvHcX1B70
日本もクソ田舎ならいけるやろ

83: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:43.03 ID:l2Q3l/Ae0
>>46
無理定期
レンガだけでいくらすると思ってんねん

48: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:12.41 ID:25nTbJafM
4000万ドル定期

49: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:16.52 ID:WV70Mtz3x
憧れや

50: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:18.58 ID:d/drS3F7x
この前に嫌儲のスレの転載っぽいスレで「これが普通のアメリカの豪邸、ジャップの豪邸w」とか言って
ジャスティン・ビーバーの豪邸の写真のせてたからなあ

51: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:20.14 ID:5gsq2c5M0
建物だけで億するやろこれ

52: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:22.70 ID:4h07w6bX0
なお差別され、強盗に襲われ、コロナに罹り●ぬ模様

53: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:24.08 ID:P0jXEFqf0
銃社会なのに治安悪いのに窓が多いのが●
窓って●やで

60: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:06.27 ID:4h07w6bX0
>>53
アメリカとかいう地獄で日本並みの平和な生活するには鉄の箱に入るしかないよな

90: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:07.17 ID:l2Q3l/Ae0
>>60
地獄なのは日本だよね
労働環境も住宅環境もアメリカより酷い

98: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:42.94 ID:4h07w6bX0
>>90

差別されたことなさそうw

102: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:24.81 ID:ObOznVR/0
>>90
治安は?

55: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:32.63 ID:50S+3Xka0
4000万なら安いな
住むわ
イッチサンキュー

57: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:44.56 ID:db8jHicC0
シリコンバレーの物価が上がり過ぎて、カリフォルニアの企業がヒューストンに移転を始めてるらしいな
年収1000万でもまともな生活ができないらしいで

84: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:44.04 ID:vRdjZm47x
>>57
松井秀喜がニューヨークのマンション買ってたの売ったら凄い儲けたみたいだし
アメリカの都市部の家賃上昇おかしいからな

58: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:29:48.51 ID:WJZ3i4Wod
アメリカに日本の耐震基準で建築した家を売れば一儲けできそうな気がするけど実際やってるとこおるんやろか
向こうでは宗教の影響もあってか終末思想ある奴もそれなりにいるみたいやし

61: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:16.05 ID:Z/pgBSoB0
事故物件なの?

94: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:17.13 ID:l2Q3l/Ae0
>>61
ちゃうで

62: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:20.49 ID:5D+YGdT00
コミュニティって大事やで?
見も知らぬアメリカ人と仲良く出来るんか?

67: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:46.36 ID:4h07w6bX0
>>62
無理無理
なんだかんだ見下してくるよ

75: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:51.66 ID:1R2uzz0lF
>>62
日本の新興住宅地でも今どき向こう3軒両隣なんて見知らぬ他人やろ

97: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:38.82 ID:l2Q3l/Ae0
>>62
普通BBQパーティーするよね

63: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:31.52 ID:vlmxvA7c0
ネトウヨまーた負けたのか

64: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:35.88 ID:OTovIafaa
黄色野郎がアメリカ行っても差別されてヘイトクライムで●ぬだけやで

69: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:00.27 ID:4h07w6bX0
>>64
これ

66: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:30:45.47 ID:PbtpJCr/0
殴られるぞ

71: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:09.04 ID:4h07w6bX0
>>66
これ

70: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:08.64 ID:BKXv/RXz0
家でかすぎても手入れとかだるそう

72: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:14.90 ID:5v6OhwQN0
アメリカって日本より不動産価格は高い
一般庶民が買う相場はだいたい1億くらいだな
これは事故物件だろ

100: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:11.53 ID:l2Q3l/Ae0
>>72
それカリフォルニアとかニューヨークだけやで
テキサスなら普通の値段や

77: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:31:58.84 ID:pCvL64bU0
黒人に殴られるから嫌だ

80: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:29.57 ID:QDZXVCkr0
※両隣とお向かいさんが黒人です

104: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:40.70 ID:l2Q3l/Ae0
>>80
この住宅街は白人がほとんどや

82: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:39.80 ID:50S+3Xka0
ワイ197センチ 125キロ
この家買うわ

85: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:50.23 ID:PbtpJCr/0
ブラックライ●マター

86: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:32:50.60 ID:ga4Hfo6HM
アストロズ応援しなきゃいけないとか拷問やん

89: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:33:24.78 ID:LiMQGkzia
アメリカは一軒家買って自己破産する人多いねんで

91: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:10.01 ID:sPvF3P/Q0
今の南部なんて日本人が住める状態じゃないやろ

92: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:15.75 ID:1R2uzz0lF
家狭くてもいいけど広々とした庭は欲しいわね
田舎にシンプルな平屋建てて広い庭で遊ぶのがワイの夢や

99: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:34:53.44 ID:UzuL6PQg0
アメリカは日本以上に格差あって固定されてるからまともに生きてかれる気がせんわ

101: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:15.14 ID:WOJSUIrF0
ちなみにもうちょっと奮発して9000万円出せばこの家が買える
https://i.imgur.com/8YpuEcP.jpg

103: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:35.20 ID:vCkESvYcp
>>101
貴族やん

108: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:58.17 ID:ObOznVR/0
>>101
維持費やばそう

112: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:36:18.11 ID:nmg0WeLHa
>>101
津波定期

105: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:42.06 ID:5gsq2c5M0
治安が悪そうな地区でもないし4000万ドルの間違いやろ

107: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:35:46.41 ID:fGdGwOv80
ええな
ピックアップトラック買って庭にバスケットゴールつけたいわ

109: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:36:05.56 ID:ziKbDinw0
昔ボストン郊外で戸建てに住んでたけどお家賃なかなかのもんやったで

110: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:36:13.90 ID:sKstORDp0
デトロイト ビカム ヒューマンでの少女アンドロイド虐待してるオッサンの家が自傷ボロ家なのに豪邸で草生えたわ

111: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:36:16.22 ID:+r6ZC/4qa
どうせ家にショットガンが必要なんやろ?

113: 2chの人々 2021/04/18(日) 19:36:33.94 ID:SWiviGDA0
タワマンですらない3LDKの狭いマンションに3000万で住んでる日本人って…

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です