【画像ありあり】ワイの給料どうなんや?判定してくれ

1: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:02:01.51 ID:6loeeZdmM

引用元: ・【画像ありあり】ワイの給料どうなんや?判定してくれ

53: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:08:39.46 ID:y0GBQ1j7M
>>1
グロ

2: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:02:11.39 ID:6loeeZdmM
どーなん?

3: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:02:24.40 ID:6loeeZdmM
まあこんなもんか?

4: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:02:44.19 ID:7YOVEVKRM
カスやね

7: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:02.51 ID:6loeeZdmM
>>4
ええんか?

5: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:02:52.58 ID:6loeeZdmM
ちな33さい

6: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:02:59.79 ID:jYq3qXSC0
💩やな

10: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:16.50 ID:6loeeZdmM
>>6
いかんのか?

8: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:13.92 ID:MPTlK6GIa
ボーナス4ヶ月なん?ええな

12: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:32.07 ID:6loeeZdmM
>>8
サンガツ

9: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:14.62 ID:bspJMqrgM
すごい

14: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:40.36 ID:6loeeZdmM
>>9
そうか?

11: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:31.32 ID:cMN4peiAp
子供は?

17: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:55.87 ID:6loeeZdmM
>>11
おるで

13: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:37.84 ID:cm8Jv/yC0
共働き?

18: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:04:11.76 ID:6loeeZdmM
>>13
ちゃう

36: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:06:18.44 ID:cm8Jv/yC0
>>18
家の値段にもよるけどキツくない?

1000万は凄いけど行政の子育てサービス殆ど受けれないから1番損してる年収やと思うわ

44: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:07:23.03 ID:hnj03mplr
>>36
800万ぐらいとあんま変わらんのやっけ

77: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:14:42.67 ID:cm8Jv/yC0
>>44
そう

金融やから年収3000万とか目指してる途中やと思うし問題ないやろうけど

15: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:55.40 ID:9fkkDklNr
嫌儲でやれ

20: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:04:24.80 ID:6loeeZdmM
>>15
ケンモースレ立てられないよね

16: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:03:55.68 ID:qmRbR6Ik0
すごいで
叩いてる奴は多分嫉妬や

23: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:04:47.61 ID:6loeeZdmM
>>16
ホンマかいや🤔

19: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:04:13.28 ID:pQxOnEUE0
ええやん
このくらい貰えたら人生楽しいやろうな

24: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:04:59.00 ID:6loeeZdmM
>>19
サンガツ

21: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:04:37.07 ID:hnj03mplr
ヤバすぎるやろ何の仕事しとるんや

25: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:12.08 ID:6loeeZdmM
>>21 
金融業界や

22: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:04:42.95 ID:a2AcOEvPd
何の仕事?

28: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:26.96 ID:6loeeZdmM
>>22
融資する仕事

26: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:14.28 ID:m+4q1jMSd
年間どんだけ貯金してる?

27: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:25.75 ID:pBeE1l+va
33歳で年収1,000万円超えてるからかなりの勝ち組だよ

34: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:06:07.96 ID:6loeeZdmM
>>27
サンガツ

29: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:37.80 ID:lhpHLFscM
給与明細ちゃうやろこれ
どういう書類やねん

30: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:41.95 ID:1cFJvRQxr
確定申告終わったんか?

31: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:42.87 ID:hWvBYemyM
ワイに100万だけくれ

37: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:06:24.96 ID:6loeeZdmM
>>31
ええんやで

32: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:45.21 ID:bwhFUMxzd
ようやっとる

39: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:06:37.90 ID:6loeeZdmM
>>32
サンガツ

33: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:05:51.51 ID:VPRg2NNsr
負け組にも程があるでイッチ

40: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:06:57.66 ID:6loeeZdmM
>>33
マジで?😨

35: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:06:11.54 ID:08oRW/pLa
残業代ぴったりって珍しいな

51: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:08:33.44 ID:wjFGSPxhM
>>35
上限決まってるんじゃない?

38: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:06:35.78 ID:+gRN+/Oj0
エクセルで頑張って作りました☺みたいな明細

46: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:07:51.91 ID:lY3NDDOpd
>>38

やめたれ

41: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:07:10.35 ID:wMaNzO0H0
東芝系っぽい

42: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:07:21.35 ID:Ec1QY2/40
ニートの妄想もここまでくると可哀想

45: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:07:46.97 ID:6loeeZdmM
>>42
ニートはお前やろw

43: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:07:21.90 ID:5fAx6PwR0
こんな明細書はじめて見たわ

47: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:07:59.45 ID:rGBX5UnHM
こんな端数ないもんか?

48: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:08:00.78 ID:wjFGSPxhM
これなんていう書類?
Excelで作られてるし給与明細ではないよね

49: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:08:03.28 ID:NqrfKUQu0
これ給与明細なんか?

50: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:08:20.46 ID:HLNrKM610
ワイ1「給料25万や」
なんJ民1「上級やん」
なんJ民2「ようやっとる」

ワイ2「給料50万や」
なんJ民1「負け組やね」
なんJ民2「カスやね」

なぜなのか

52: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:08:38.05 ID:6loeeZdmM
>>50

ホンマ逆張り民族やね

54: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:08:55.77 ID:RckLYsPfd
ニートは給料がどんなのかわからんのか笑
普通もっと細かいぞ笑

55: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:09:10.07 ID:wMaNzO0H0
YouTubeに給与明細コレクターみたいなやつおるけどそこから拾ってきたか?

56: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:09:17.73 ID:K/CQa5In0
支給総額とかそういう感じで記載されない?
控除とか税金とか保険料とか引かれてるはずなのに
そこまで給与明細で記載しない会社ってあるんかな

57: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:09:17.81 ID:6loeeZdmM
まあまあ勝ち組でええか?🤪🤔

58: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:09:20.19 ID:HAEaDQx50
エクセル印刷しただけみたいに見えるんだが

65: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:10:51.44 ID:wjFGSPxhM
>>58
何か問題ある?

59: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:09:51.24 ID:Ec1QY2/40
ここまで一切具体性なし

60: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:10:02.57 ID:U/dTS+5r0
源泉ないやん一族経営?
ニートやしわからん

61: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:10:04.82 ID:3igu39Bld
普通1円単位で貰えるよね

62: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:10:12.34 ID:BgE28sZ60
管理職なん?

66: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:10:56.04 ID:6loeeZdmM
>>62
課長やで~

71: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:11:54.51 ID:U/dTS+5r0
>>66
で、貯金額は?

72: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:12:12.65 ID:bLwsHV6E0
>>66
課長なのにみなし残業なん?

75: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:13:38.11 ID:ZLdTR+Kc0
>>66
課長なのになんで残業代あるんや?

76: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:14:10.00 ID:+gRN+/Oj0
>>66
課長でみなし残業代?��

90: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:19:13.54 ID:HjI5Wpoy0
>>76
そんなん会社次第やからあんま疑問に思う部分やなくないか

97: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:21:36.05 ID:wjFGSPxhM
>>90
ん?

63: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:10:15.47 ID:bLwsHV6E0
年俸通知かね
月例給与はちょとワイのほうが上やけど
定期賞与は大差負けやわ

64: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:10:47.06 ID:Q+at5ZYb0
すげーやん

67: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:11:13.86 ID:6loeeZdmM
>>64
そうか?サンガツ

68: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:11:17.61 ID:mIBi/s/hp

70: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:11:44.54 ID:mDiPg8rrM
>>68

73: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:12:19.45 ID:Q+at5ZYb0
>>68
千円単位なんやろなぁ

69: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:11:35.33 ID:jy6in7/H0
33で1000万か
27で超えてるワイの勝ちやな

74: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:13:31.35 ID:gGFlXfCfd
なんで全部千円単位なん?

78: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:14:57.40 ID:O6tdKVFP0
やっぱMか

84: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:16:37.00 ID:VPRg2NNsr
>>78
つまりシャチやね

79: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:15:02.15 ID:Kp8cnxEjp
ニートでも給料明細は大体緑ってことは知ってるんやな

80: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:15:12.75 ID:mzgiTfyp0
ガチでニートっぽくて泣けてくる

81: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:16:09.73 ID:LkEToDJgM
ワイんとこは、給与明細は電子でしか配られてないな

82: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:16:20.35 ID:rGBX5UnHM
税金、社保はどれぐらい引かれとるんか?

83: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:16:35.99 ID:Vxn5XfbLM
控除は?

85: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:17:04.55 ID:LkEToDJgM
33歳で課長ってそれなり以上の規模の企業であるか?

89: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:18:44.80 ID:gGFlXfCfd
>>85
係長ならあるけど課長は聞いたことない

98: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:21:38.46 ID:ZLdTR+Kc0
>>85
ワイが勤めてた前の会社に一人だけおった
恐ろしく優秀やったわ
ちなtear1

102: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:22:45.63 ID:+BjFSrMDH
>>85
ベンチャーか同族じゃない限りそうそうない

86: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:17:31.24 ID:Ec1QY2/40
33歳年収1000万オーバー固定残業3万で課長の金融系勤務

87: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:18:18.57 ID:z4DCXN7y0
すげー、フリーターのワイからしたら雲の上の人やわ

88: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:18:30.21 ID:LtfPW6Pfd
ここ社畜おる?

91: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:19:16.65 ID:NqrfKUQu0
>>88
ニートしかおらんぞ

94: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:20:21.00 ID:LtfPW6Pfd
>>91
そうか…
お悔やみってどうメールしたらいいのか聞きたかったんやが

96: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:21:18.57 ID:NqrfKUQu0

101: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:22:11.65 ID:LtfPW6Pfd
>>96
ありがとう
がんばってかくわ

103: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:22:58.58 ID:NqrfKUQu0
>>101
気持ちが伝わればいい、あまり形式にとらわれることないで

92: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:19:49.57 ID:xSOTUPwg0
44歳だろ

93: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:20:12.47 ID:5pFWv4zud
ワイの会社は夜勤以外残業代出ない●やで

95: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:20:39.69 ID:4zOFZAaTM
わいの負けや😭
https://i.imgur.com/7TqDjE7.jpg

99: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:21:41.38 ID:EB/LM2ov0
>>95
●で草

100: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:21:43.44 ID:rGBX5UnHM
>>95
住民税すごいな
去年どんだけ稼いだんや?

105: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:24:36.42 ID:n8CRBrH5M
>>95
住民税どうなってんねん

104: 2chの人々 2021/04/13(火) 15:23:32.11 ID:NPkThKjJ0
これつべの画像ありありやないの

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です