
1: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:02:55.38 ID:HRXn1WZBM
オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」
702業種を徹底調査してわかった
たとえばバーテンダーの仕事。これがコンピューターに代わられる確率は77%―。そんな大胆予測を披露した論文が全世界で話題だ。論文の執筆者が本誌に語った、凄まじすぎる「雇用の未来」。
仕事はほぼ半減する
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/320m/img_4db6feb097f03efb14e9f612133136e5185687.jpg
引用元: ・【画像】2014年最新版、10年後にAIに仕事を奪われる職業ランキングが恐ろしすぎる
2: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:03:00.66 ID:HRXn1WZBM
やばい
3: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:03:04.94 ID:HRXn1WZBM
怖すぎる
4: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:03:36.92 ID:HRXn1WZBM
どうすればええんや
5: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:04:06.69 ID:/U/YIzpaa
苦情の処理とか早急に実装しろや
6: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:04:33.33 ID:72x1DUfD0
ソースには10~20年って書いてあるけど
10: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:05:57.85 ID:tMTY76ly0
>>6
2014年の記事やし間違ってないやん
2014年の記事やし間違ってないやん
7: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:05:04.80 ID:m+qA3Cv10
実際もう殆ど見かけない仕事ばっかやな
8: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:05:13.35 ID:hSulPKlfp
動物のブリーダーは人間やなきゃあかんやろ
12: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:06:57.01 ID:7j7F9xUE0
>>8
ペットショップのペット販売が無くなる流れって事や
ペットショップのペット販売が無くなる流れって事や
15: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:07:50.21 ID:EGA9BItL0
>>12
これってヨーロッパの話だしな
ありそうではある
これってヨーロッパの話だしな
ありそうではある
9: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:05:53.72 ID:cuYvL6Uip
審判は確かにロボットにさせたほうがいい
11: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:06:06.22 ID:7j7F9xUE0
正確だな…
リスト内の職種ガチで減ってるよな
リスト内の職種ガチで減ってるよな
13: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:07:02.84 ID:0Y+y+l1g0
わりとマジで減ってるの多いな
コロナの影響で思わぬ仕事もなくなりそう
コロナの影響で思わぬ仕事もなくなりそう
14: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:07:19.72 ID:JplBt6vcM
壁紙貼りって何に取って代わられるん?
16: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:08:25.67 ID:7j7F9xUE0
>>14
デジタルサイネージ
大きなテレビ画面ちゃう?
デジタルサイネージ
大きなテレビ画面ちゃう?
23: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:11:37.78 ID:JplBt6vcM
>>16
いやそれでも壁紙はなくならんやろ
壁紙貼りはロボットがする仕事でもないやろうしマジで分からんわ
いやそれでも壁紙はなくならんやろ
壁紙貼りはロボットがする仕事でもないやろうしマジで分からんわ
17: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:08:43.51 ID:Hz4HC0qpa
スポーツ選手はなくならんやろ
18: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:09:12.51 ID:FNRnVsEu0
意外と肉体労働はなくならんのやね
19: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:09:34.08 ID:lyjeBrJN0
>>18
コスト安いからね
コスト安いからね
20: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:09:59.65 ID:BahKlsJr0
スポーツの審判ほんまAIにせえよ
22: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:11:22.68 ID:4R281LLXd
>>20
テニスは線審の数減らしてコンピュータに判定させてたな
テニスは線審の数減らしてコンピュータに判定させてたな
21: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:11:19.91 ID:HM4dT8WKd
苦情処理とか永久になくならんわ
クレーマーは話し相手探すためにやっとる
クレーマーは話し相手探すためにやっとる
24: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:12:43.26 ID:aWg1RDCDr
ワイ雀荘メンバーは?
25: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:12:56.50 ID:zo1ox4Ao0
AI導入するより底辺の人間使ったほうが安い定期
27: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:14:06.13 ID:7j7F9xUE0
>>25
底辺は仕事出来ないから
底辺は仕事出来ないから
26: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:14:00.23 ID:2/YI9N/+0
薬剤師おらんやん
あんなもんロボットアームにすげ替えれば今からでもコストダウンできるやろ
あんなもんロボットアームにすげ替えれば今からでもコストダウンできるやろ
28: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:15:15.48 ID:djDaT8Pc0
なんかそういうデータあるんですか?
29: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:15:22.28 ID:Frdzvk+T0
逆にチケットもぎりとか14年はまだ板のか?
30: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:16:33.04 ID:1RQA1/X3d
データ入力とかデータ審査とかがなくなるのはわかるけど、塗装屋とか時計修理工なくなるか?
31: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:16:47.20 ID:BaSE/Z1n0
バーテンなんてaiなら誰も行かんやろ
技術者ってコミュ障しかおらんの?
技術者ってコミュ障しかおらんの?
32: 2chの人々 2021/03/09(火) 14:16:53.32 ID:P2pGtcHC0
政治家とかももうAIにならんかな
汚職ばっかりするし
汚職ばっかりするし